福利厚生代行サービスおすすめ11選を比較!メリットや選び方も解説
基本的な電子署名機能を利用したい企業向けのプランです。
年間一括払いの場合:39,600円
複数署名者対応、テンプレート機能などが利用できます。
価格は全て税抜表示です。
ドキュサインの電子署名は、世界中で最も利用されている電子契約サービスです。紙の契約書をデジタル化し、契約プロセスを効率化します。場所や時間を問わず、あらゆるデバイスから安全に契約書の作成、送信、署名、管理が可能です。
ドキュサインの電子署名の3つの特徴やメリットをご紹介します。
ドキュサインの電子署名には、複数の署名者が順番に署名できる機能が備わっています。また、よく使用する契約書をテンプレートとして保存できるため、効率的な契約書の作成が可能です。さらに、スマートフォンやタブレットにも対応しており、どこからでも簡単に署名ができます。署名が完了すると自動で通知が届くため、進捗の確認もスムーズに行えます。
ドキュサインの電子署名には、契約書の作成から署名完了までのすべての操作を記録する監査証跡機能が備わっており、透明性の高い契約プロセスを実現できます。また、SMSや電話、IDチェックなど複数の認証方法を用いた本人認証に対応しており、高い安全性を提供します。さらに、送信中および保存中のデータは暗号化されており、不正アクセスを防止します。加えて、ユーザーごとに詳細なアクセス権限を設定できるため、適切な管理が可能です。
ドキュサインの電子署名には、契約状況をリアルタイムで可視化できるダッシュボードが搭載されており、契約の進行状況を一目で把握できます。また、契約書をさまざまな条件で検索できる検索機能もあり、必要な書類を迅速に見つけられます。さらに、複数の受信者に一括で契約書を送信できる機能も備わっており、業務の効率化に貢献します。
ドキュサインの電子署名の料金プランをご紹介します。
スタンダードプラン
月 3,300 円 / ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
5人
基本的な電子署名機能を利用したい企業向けのプランです。
年間一括払いの場合:39,600円
複数署名者対応、テンプレート機能などが利用できます。
価格は全て税抜表示です。
ビジネスプロプラン
月 5,300 円 / ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
10人
高度なセキュリティ機能や管理機能が必要な中規模〜大規模企業向けのプランです。
年間一括払いの場合:63,600円
価格は全て税抜表示です。
エンタープライズプラン
要問合せ
大規模企業向けのカスタマイズ可能な包括的なプランです。
API連携やカスタム機能を利用できます。
最低利用期間:12ヶ月
最低利用人数:20人
詳細は運営企業へお問い合わせください。
契約書のアクセスコード設定機能
署名依頼のSMS送信機能
契約書の一括送付
本人確認書類による認証
認定認証事業者による電子証明書発行
特定認証事業者による電子証明書発行
メールアドレス認証
政府発行の電子証明書利用
ドキュサインの電子署名とよく比較されるサービスの料金プランを併せてご紹介します。
ドキュサインの電子署名とよく比較されるサービスの機能を併せてご紹介します。
ドキュサインの電子署名とよく比較されるサービスのAPIやCSV等で連携できるサービスを併せてご紹介します。
ドキュサインの電子署名とよく比較されるサービスの導入実績を併せてご紹介します。
小規模企業・中小企業におすすめのサービスをまとめて比較しましょう。
サービスを運営するドキュサイン・ジャパン株式会社の概要です。
会社名 | ドキュサイン・ジャパン株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー35階 |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2015年 |
代表名 | 竹内 賢佑 |