顧客管理でリピーター獲得!ホテル・宿泊業界向けCRM7選
「予約システムは入れているけど、リピーターがなかなか増えない」「顧客情報を活用して、売上につなげたい」そんなホテル経営の悩みを解決するツールとして、顧客管理に強いCRMが注目されています。宿泊履歴やお客様ごとの要望を記録し、特別プラン案内やクーポン配布など、リピーターづくりに役立つ仕組みを簡単に取り入れられるのが特長です。
本記事では、小規模ホテルや旅館でも使いやすい、顧客管理システム(CRM)を厳選してご紹介します。「予約を取るだけでなく、お客様にまた選ばれる宿にしたい」そう考える方は、ぜひ参考にしてみてください。
- ホテルなどの観光業にCRMは必要?
- ホテルの宿泊管理にCRMを活用するメリット
- CRMの選び方
- 【比較表】ホテルなどの観光業におすすめなCRM
- ホテルなどの観光業におすすめなCRM7選
- まとめ:CRMシステム選びで迷ったらPRONIアイミツへ

ホテルなどの観光業にCRMは必要?
現在では、さまざまな宿泊予約ポータルサイトも普及し、多くのホテルや旅館もCRM(顧客管理システム)を用いて顧客情報を一元化するようになっています。「小さなホテルだから、顧客情報の管理は宿帳やExcelなどで十分行える」と思う人もいるかもしれませんが、小規模なホテル・旅館であっても、CRMを活用しているところは少なくありません。CRMは、実はホテルの規模を問わず導入するべきです。
ホテルや旅館などといった宿泊施設では、どれだけ宿泊者をおもてなしできるか、といった点がリピーターを増やせるかどうかにつながります。例えば、CRMを利用せず宿帳やExcelなどを用いて顧客管理を行っている場合、これまでの顧客に関する情報は細かに一元管理できているとは言えません。「以前宿泊したA様が再び予約してくれたが、前回お伺いした食品のアレルギーに関して情報共有ができておらず、クレームにつながってしまった」といったように、顧客を失ってしまうトラブルを生んでしまう可能性もあるでしょう。
一方で、CRMを活用し顧客情報をきちんと一元管理している場合は、食べ物の好みやアレルギー、前回宿泊時に頂いたご意見などをまとめて管理できるため、情報共有がスムーズです。お客様一人ひとりに寄り添った接客を叶えることによって、リピーターを増やすことができます。
さまざまな機能のCRMがありますが、PCだけでなくiPad・タブレットで操作できるCRMなら、自席にいない時でも顧客情報をチェックできるためおすすめです。また、英語・多言語対応のCRMなら外国人スタッフも操作できます。
ホテルの宿泊管理にCRMを活用するメリット
ホテルなどの観光業でCRMを導入すれば、リピーター増加に大きく貢献すると先に説明しましたが、CRMを導入するメリットはそれだけではありません。CRMを導入していないホテルの場合、顧客情報の有効活用が難しいのは事実です。一方で、CRMを利用していれば、顧客情報として管理されているメールアドレスや住所をマーケティングに活用できます。
例えば、おすすめの宿泊プランや季節ごとの新たなキャンペーンなどをお知らせしたい場合、メールマガジンやダイレクトメールの一斉送信が可能です。この際、すべての顧客に手当たり次第に送るのではなく、年齢や以前宿泊したシーズン、趣味嗜好などでセグメントして配信できるため、よりターゲットを絞って効果的に訴求できます。
また、CRM上に顧客情報が一元管理されているため、顧客対応がスピーディーになるのもうれしいメリット。以前宿泊したお客様から電話で問い合わせがあった際などに、CRM内の宿泊管理情報を参照できるため、当時の担当者が不在であってもスムーズに対応できます。
CRMツールの導入を検討中の方は、ぜひPRONIアイミツ(当サイト)をご活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったCRM(最大6社)をご案内可能です。1社1社に問い合わせる手間・ツール選びの時間を大幅に節約できるため、ぜひ一度お試しください。
CRMの選び方
CRMを選ぶ際には、以下のポイントをチェックしましょう。
搭載機能
自社の目的に合う機能を搭載したCRMを選びましょう。顧客対応を充実させたい場合はSFAなど他ツールと連携できる製品がおすすめですし、マーケティングの分析に注力したいのであればAI搭載のシステムが役立ちます。まずは導入目的を明確にした上で、いくつかの製品を比較してください。
操作性
「操作が難しくて従業員が使いこなせない」という失敗を防ぐために、導入前に操作性をチェックしておきましょう。製品資料だけではなく、ユーザー口コミも要チェック。無料トライアル期間を設けている製品も多いため、積極的に利用してみてください。
より詳しい選び方は、別記事「おすすめCRMを徹底比較」でも解説していますので、ぜひ合わせてご覧ください。
【比較表】ホテルなどの観光業におすすめなCRM
ここからはホテルなどの観光業におすすめなCRMを紹介していきたいと思います。まずはご紹介するCRMでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、CRM選びの参考にしてください。
ホテルなどの観光業におすすめなCRM7選
ここからは、ホテルなどの観光業におすすめなCRMを紹介していきます。ホテルや旅館などといった観光業のみならず、多くの業界から信頼を集めているサービスをピックアップしました。どれも多くの導入実績があるため、はじめてCRMを導入する場合でも安心でしょう。

-
料金
月11,000円/ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
eセールスマネージャーは、これまでの導入実績が5,500社以上を誇るCRM/SFAです。サービス業や小売業、製造業など幅広い業種で導入されており、東京ベイホテルほか宿泊業への導入実績もあります。
シングルインプット・マルチアウトプットを採用している点が大きな魅力で、一度顧客情報を入力するとダッシュボードやタイムライン、顧客・人脈情報や商談リストなどといったさまざまな機能にマルチに反映されるため、効率的かつスピーディーな情報共有が可能です。顧客情報を効率的に管理したい方にはうってつけでしょう。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- レポートのカスタマイズ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 名刺管理機能
- 案件管理機能
-
案件の詳細について、自分で管理しやくす、また上司への報告連絡ツールとして使いやすい。タイムラインで他の営業担当の案件を把握でき、応用に役立てている。
-
初心者向けなのでそういう作業が始めての社員でもすぐ行うことができ、迅速な作業が行うことができました。

-
料金
月1,680円 / ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
Zoho CRMは、BtoB/BtoCどちらの顧客管理にも対応しており、導入実績も多数。全世界で25万社もの企業に導入されており、ホテル業界では星野リゾートなども利用しています。
また、初期費用やオプション料金はかかりません。4つの料金プランから自社に合ったものを導入できます。もっともリーズナブルな「スタンダード」プランでは、1ユーザーあたり月額1,440円(税抜)です。顧客管理機能や案件管理機能など、メイン機能のみ使用できれば十分という場合にはおすすめでしょう。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
-
画面が直感的で、説明書が無くても使えるところが非常に良いです。SFA/CRMを使うのは初めてだっだのですが、特に困ることなく利用することが出来ました。初心者の方にも本当にオススメですね!
-
画面が直感的に操作できとても使いやすいです。説明がなくても特に困ることもなく満足しています。

Synergy!
-
料金
月20,000円~ -
初期費用
118,000円
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
Synergy!は、クラウド型の国産CRMとして多くの企業に導入されています。沖縄ツーリストや阪急交通社などといった観光業界への導入実績もあり、ホテル業界にもおすすめです。
使いやすさをとことん追求した画面設計で、はじめて操作する場合でも直感的に使用できるのが大きなメリット。不明点や質問したいことが出てきた場合でも、顧客満足度90%以上を記録しているサポートサービスを受けられるため安心でしょう。
二重ログインの防止や自動ログオフ、操作ログ管理などセキュリティ面も充実しています。
- クラウド(SaaS)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- 顧客情報の重複データ除外機能
- レポートのカスタマイズ設定
- リードのタグ設定
-
アイコンのカラーが気分を明るくしてくれる。メールや紙の決裁が減り、時短になった。形式にとらわれず、気軽にやり取りができる。
-
顧客リストや提案書、見積書など営業全般の事務管理の効率が良くなる。SFA/CRMを初めて使う人でも分かりやすい。

-
料金
月20,000円~ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
F-RevoCRMは、これまでに2万社もの企業に導入されてきたCRMです。業種を問わず導入されており、ホテル業界では星野リゾートOMO7旭川に導入された実績も。顧客満足度を上げたい方におすすめのツールです。
マーケティングや営業、カスタマーサポートなどにおける顧客接点をまとめてマネジメントすることが可能で、リード管理や予実管理、顧客管理のほか、案件管理や問い合わせ管理、分析やレポート作成などをひとつでカバーできます。顧客対応におけるプロセスをトータルサポートすることが可能です。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- リードのタグ設定
- 企業情報の自動取得機能
- 案件管理機能

デコールCC.CRM 3
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
デコールCC.CRM 3は、これまでに250社以上に導入されてきたコールセンターCRMです。カスタマーサポートや受注・予約センター、ロードサービスなど幅広いシーンで活用されており、ホテル業界でも利用されています。
20年以上にわたってサービスを提供してきた実績を誇り、これまでに積み上げてきた豊富なノウハウを活用した便利な機能を多数搭載。電話やメール、SMSなどマルチチャネルに対応しているため、各チャネルに集まる顧客情報や問い合わせなどをまとめて管理したい場合にはうってつけでしょう。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- 顧客管理機能
- 問い合わせ管理機能
- ダッシュボード機能
- レポートのカスタマイズ設定
- SMS配信機能
- データのインポート機能
- 電話サポートあり
- メールサポートあり

Sales Force Assistant
-
料金
月3,500円/ユーザー -
初期費用
50,000円
-
最低利用期間
6カ月
-
最低利用人数
なし
Sales Force Assistantは、90年代の初頭から経営コンサルティングに携わってきたNIコンサルティングが研究・開発を手掛けたサービスです。人工知能である「SAI」(Sales Assist Intelligence)が搭載された電子秘書機能に特徴があり、フィードバックを重ねていくことによって効果的な営業支援が可能。顧客を可視化できる「カスタマーシート」や、つながりを見える化できる「リレーションマップ」なども便利です。ホテルモントレなどのホテル業界にも導入されています。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- スマホアプリ(Android)対応
- スマホアプリ(iOS)対応
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- 問い合わせ管理機能
- レポートのカスタマイズ設定
- リードのタグ設定
- 名刺管理機能
-
初めて使う社員でも、解り易く使いやすいので、年齢関係なく使いこなせて良いと思います。疑問に思った事を教えて貰えるカスタマーサービスも有るので安心。
-
とてもスピーディーなシステムなので、いろいろなアイテムごとに連動している。初心者でも使い勝手が良く、サポートサービスも充実しているので、とても素晴らしい出来映えだと思われます。

-
料金
月29,480円 -
初期費用
なし
-
最低利用期間
6ヶ月
-
最低利用人数
なし
Ambassador Relations Toolは、初期費用・月額費用ともに無料ではじめられるサービスです。ホテル業界やサービス業界、ネットショップ業界などに幅広く導入されています。
顧客情報や商談の管理などを行えるCRM機能をはじめ、サイト上におけるアクティブユーザーに効果的にアプローチできるMA(マーケティングオートメーション)ツールのほか、NPS計測や顧客分析まで搭載。まずは無料ではじめられるCRMをお探しの方にはぴったりのサービスです。
- クラウド(SaaS)
- オンプレミス(パッケージ)
- 顧客管理機能
- 見込み顧客の管理機能
- メール一斉配信
- 問い合わせ管理機能
- リードナーチャリング機能
- 営業データの分析機能
- リードスコアリング機能
- データのインポート機能
まとめ:CRMシステム選びで迷ったらPRONIアイミツへ
CRMを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。しかし、宿泊管理にも適しているCRMは多数あり、どれを導入すべきか迷ってしまうでしょう。
PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、CRM選びについての相談を受け付けています。いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合ったCRMが分かる診断(無料)もありますので、ぜひ一度お試しください。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!