ジョブカン 給与計算
ジョブカン給与計算とは、ITトレンド2020第1位の実績がある、クラウド型給与計算ソフトです。社労士・給与計算担当者の声を基に開発した、細かな部分まで考えられた豊富な機能が揃っており、ジョブカンシリーズの連携、雇用形態に合わせた給与規定、支給控除の計算式作成、保険料・税率の自動アップデートが可能です。従業員にWeb上で給与(賞与)明細を発行することができるので、給与業務を効率化します。万全のセキュリティで、事前に登録されたIPアドレス以外からはアクセスできないように設定できます。30日間無料のお試しがあり、無料お試し期間中から、ご契約後まで、チャットサポート、メールサポート、、電話サポートを制限なく利用可能です。
料金(価格・費用)
ジョブカン 給与計算の料金プランをご紹介します。
-
無料プラン無料
-
中・小規模の企業様月400円/ユーザー
特徴・メリット
ジョブカン 給与計算の3つの特徴やメリットをご紹介します。
給与計算機能が豊富に用意されている
給与計算の負担を最小限に抑えるため、自動化が可能な部分は豊富な機能でとことん効率化を図ることが可能。給与規定グループ機能や年末調整機能を備え、業務を簡潔にこなせるようになります。給与や賞与の計算は自動で行えるので、手動入力の必要はありません。給与明細や源泉徴収票の発行もwebで行えるようになり、紙で発行したりエクセルで作成したりという作業もなくなります。
シリーズ連携で社内システムを統合可能
こちらのサービスは給与計算だけでなく、勤怠管理や経費精算に特化した兄弟サービスも存在しており、これらとの連携が可能です。毎月の勤怠情報と経費精算情報を統合することで、給与計算を自動化し、月々の業務負担を大きく軽減してくれます。税率・保険料の改定にも自動で対応してくれるので、手動で数値を改変する作業からも解放されるでしょう。
タスク管理も効率化できる
退社や入社の頻度が高い組織の場合、業務の引き継ぎやタスク管理も煩雑になってしまうものです。こちらのサービスを利用すれば、システム上でタスクをToDoリスト化できるため、業務の把握が容易に行えます。リストを見ればタスクと期限を一目で把握可能。リマインド機能を設定することで抜け漏れも防げるでしょう。従業員が各自利用できるメモ機能を使って、タスク管理を行うこともできます。
機能
ジョブカン 給与計算の主な機能をご紹介します。
チャットサポートあり
メールサポートあり
残業手当の自動計算機能
社会保険料の自動計算機能
給与振込用データ(FBデータ)の出力機能
源泉徴収票の作成機能
年末調整計算機能
Web給与明細の配布機能
e-Gov電子申請への対応
管理者権限・ユーザー権限の管理機能
導入実績
ジョブカン 給与計算の導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。
上場企業導入実績あり
導入実績数 シリーズ累計12万社以上
株式会社impactTV / 株式会社日本クラウドキャピタル / 株式会社WACUL
運営会社
サービスを運営する株式会社DONUTSの概要です。
-
会社名株式会社DONUTS
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
-
拠点東京都
京都府
大阪府
高知県
タイ
韓国 -
設立2007年2月
-
代表名西村 啓成
-
従業員規模756名(2022年4月)
-
事業内容クラウドサービス事業
ゲーム事業
動画・ライブ配信事業
医療事業
出版メディア事業 -
資本金7,777万円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。