【2025年最新】海外出張対応の経費精算システムおすすめ9選
海外出張の際に困るのは、山ほど残るレシートや領収書。すべて会社に持ち帰ってレート換算と清算を行わなければいけない方も多いはずです。小さなペーパー類は紛失リスクも高く、帰国後の精算作業の負担は重いと言わざるを得ないでしょう。そこでおすすめなのが海外出張に対応した経費精算システムです。現地で簡単に経費申請ができるだけでなく、外貨レートの自動計算も可能です。
本記事では、発注業者比較サービス「PRONIアイミツ」が、海外出張に対応したおすすめの経費精算システムを9つ厳選し、それぞれの製品の特徴を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
なお、海外に拠点を持つ企業には海外出張だけでなく多言語対応した経費精算システムがおすすめです。別記事「英語・多言語対応の経費精算システム」も合わせてご覧ください。
- 経費精算システムとは
- 【比較表】海外出張に対応する人気の経費精算システム
- 海外出張に対応する人気の経費精算システム3選
- 【比較表】海外出張に対応する格安の経費精算システム
- 海外出張に対応する格安の経費精算システム3選
- 海外出張に対応する外部連携で定評のある経費精算システム3選
- 経費精算システムのメリット
- 経費精算システムの選び方のポイント
- まとめ:経費精算システム選びで迷ったらPRONIアイミツへ
経費精算システムとは
経費精算システムとは、社員が業務で使った経費の申請・承認をするためのシステムです。一人ひとりにアカウントが割り当てられ、使用した経費の領収書やレシートを端末にアップロードします。
スマートフォン対応のサービスなら、海外出張の際にも便利です。データは自動読み込み、またはオペレーターが目視で入力します。申請後は精算まで自動で処理することが可能。導入すれば大幅に作業負担を軽減できるでしょう。もちろん交通費精算にも活用できます。
入力および精算業務を自動化すれば人為的なミスは発生しません。また社内のペーパレス化も実現できます。業務効率化という点では大変おすすめです。
【比較表】海外出張に対応する人気の経費精算システム
ここからは海外出張に対応する人気の経費精算システムを紹介していきたいと思います。
まずはご紹介する経費精算システムでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。
各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、経費精算システム選びの参考にしてください。
海外出張に対応する人気の経費精算システム3選
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
5人
マネーフォワード クラウド経費は、東京都港区に本社を構えるマネーフォワードが提供する人気の経費精算システムです。経費精算に関する悩みをワンストップで解決できる製品として、数多くの企業に導入されています。
OCR機能を搭載しているため、領収書の管理はスマートフォンのカメラで撮影するだけ。申請から承認まで片手で完結します。英語/日本語の切り替えは自由で、もちろん外貨にも対応しており、海外出張に便利です。
利用者が1~30名までの場合は、基本料金+1名あたり500円(6名以上で利用する場合)+各種オプション料金が必要となります。オプション料金は規模に沿ったプランが用意されているため、お得に利用することも可能。大手金融機関レベルのセキュリティを保障しており、セキュアな環境をご希望の方にもおすすめです。
- 電子帳簿保存法への対応
- FBデータ自動作成・出力機能
- 請求書・領収書・レシートのOCR機能
- 仕訳データ自動作成・出力機能
- 承認ルートの分岐機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 外貨入力の対応
- キャッシュレス立替・送金機能
- 領収書・レシートのオペレーター代理入力機能
-
経費精算のアプリがスマホに最適化されていて使いやすい。サポートが迅速丁寧で不明点もすぐ解決することができ、利用しやすい。
-
基本的に誰でも使いやすくて、画面も見やすい。 初めてだっのですが、特に困るようなことはなかったです。 使いやすさと画面の見やすさは、本当におすすめポイントです。
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
楽楽精算は東京都渋谷区に本社を構えるラクスが提供するクラウド型経費計算システムです。現在までに導入社数18,000社(※2024年9月時点)以上という豊富な利用実績を誇っています。また、CSV形式のデータを一括読み込みできるため、出張簿等をExcelで管理している企業にもおすすめです。
AI機能搭載の領収書読み取り機能(OCR機能)で申請はとっても簡単。旅費・出張費精算機能も充実しており、海外出張精算にも対応しています。外貨レートをマスタ登録しておけば、面倒なレート計算が不要で清算もスムーズです。また、煩雑な日当・手当の計算も必要ありません。規定違反チェック機能もあるため、不正をなくして内部統制を強化したい方にもおすすめです。
初期費用10万円+月額費用3万円からという導入しやすい料金設定も魅力的でしょう。
- 電子帳簿保存法への対応
- FBデータ自動作成・出力機能
- 請求書・領収書・レシートのOCR機能
- 仕訳データ自動作成・出力機能
- 承認ルートの分岐機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 外貨入力の対応
- キャッシュレス立替・送金機能
- 定期区間自動控除機能
-
今まではフォーマットに内容を記載して裏に領収書を貼り付けして提出していたが、楽々精算になってからはポチポチとクリックしていけばいいだけなのでかなり楽になりました。 提出時に経理のご機嫌に怯えなくてよくなったのも助かります。
-
私が承認者ですが、確認画面が見やすく、添付領収書の確認が容易である点が良い。社内での回覧も従前の紙回覧に比べスピーディーになり大変便利
-
料金
月30,000円/契約 -
初期費用
0円
-
最低利用期間
12ヵ月
-
最低利用人数
なし
Concur Expenseは、東京都中央区にあるコンカーが提供する経費計算システムです。経費申請時間を83%削減、顧客満足度95%という高い数字を記録しており、国内のみでなく世界中に利用者がいます。
アプリを起動してスマートフォンで撮影するだけで、提出から承認まで完結させることが可能です。交通系ICカードとの連携はもちろん、タクシーの手配など各種外部サービスとの連携もできます。また21ヵ国以上の多言語対応で、海外出張が多い方にはぴったりでしょう。旅費規程の自動チェック、監査証跡の自動記録、電子帳簿保存法にも対応しているため、コンプライアンス重視の方にも適しています。これまでにTOYOTA、RICHOなど多数の大企業にも導入されているため、実績重視の方にもおすすめです。
料金プランは中小企業向けの「スタンダード」と中・大規模企業向けの「プロフェッショナル」の2種類が用意されています。
- 電子帳簿保存法への対応
- 請求書・領収書・レシートのOCR機能
- 仕訳データ自動作成・出力機能
- 承認ルートの分岐機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 外貨入力の対応
- キャッシュレス立替・送金機能
- 定期区間自動控除機能
- 日当・宿泊手当の自動計算機能
-
入力しやすい、経費がいまどういった状況下なのかがすぐにわかってとても良くなった。これからも使い続けていきたいなとおもっている。
-
問題なく使えている。日々の精算をスムーズに行えて、社内決済も滞りなく行えている。上長のチェックも見やすいとのこと。
数ある経費精算システムを比較して自社のニーズに合ったものを選ぶのは大変です。「まず候補を絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った経費精算システムが分かる診断(無料)ができます。
【比較表】海外出張に対応する格安の経費精算システム
ここからは海外出張に対応する格安の経費精算システムを紹介していきたいと思います。
まずはご紹介する経費精算システムでPRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。
各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、経費精算システム選びの参考にしてください。
海外出張に対応する格安の経費精算システム3選
-
料金
月46,000円~ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
TOKIUM経費精算は、東京都千代田区にあるTOKIUMが提供する経費精算システムです。料金体系はユーザー数無制限で、月額料金3万円から。初期費用は10万円となっています。従業員数の多い企業で導入すれば費用対効果は抜群です。
領収書のデータ化はオペレーターによる代行入力を採用。入力精度は99%超えで、二重チェックによる品質管理も行われています。圧倒的な正確さで、経費精算に関わる作業時間を90%削減可能です。
もちろん、海外出張向けの機能も充実しています。英語表記のレシートや手書きの領収書読み取りも可能で、国内感覚で使いこなせるでしょう。操作画面は英語表記にも対応しているため、外国人社員の多い会社にも適しています。
- 電子帳簿保存法への対応
- FBデータ自動作成・出力機能
- 仕訳データ自動作成・出力機能
- 承認ルートの分岐機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 外貨入力の対応
- 領収書・レシートのオペレーター代理入力機能
- 定期区間自動控除機能
- 日当・宿泊手当の自動計算機能
-
総額で経費の申請ができ、領収書を明細として張り付けられるので見た目的にもわかりやすく、メモを記載できるので似通った内容の領収書が連続してもきちんと判別可能なのが良い。
-
手間だけど細かく正確に管理できる 慣れるまで面倒だと感じる 経費精算システムを使ってよかったと思ってる
-
料金
月300円/1ユーザー -
初期費用
100,000円
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
COSMOWF 無限易審通は、東京都新宿区に本社を置く無限が提供する業務管理サービス「らくらくBOSS」に含まれている経費計算システムです。多言語対応のトータルワークフローソリューションとして、中国語と英語に対応しており、海外出張でも便利に利用できます。
料金は1ライセンスあたり300円とリーズナブルで、導入・教育費用は10万円からです。シリーズ製品と併用すれば更にお得に利用できます。
海外出張向けの機能は充実しており、自動でのレート計算にも対応。通常の経費精算システムとしても秀逸で、出張申請や仮払い機能も搭載しています。企業のマスタに沿った設定をしておけば諸手当も自動加算されるため、申請者が手当額を意識する必要はありません。
システムはオンプレミスとクラウドに対応。海外出張には、インターネット環境があればどこからでも利用できるクラウド型がおすすめです。
- 電子帳簿保存法への対応
- FBデータ自動作成・出力機能
- 承認ルートの分岐機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 外貨入力の対応
- 定期区間自動控除機能
- 日当・宿泊手当の自動計算機能
- 申請へのファイル添付機能
- 経費の入力・申請機能
-
画面操作が簡単で、使用交通ルート検索も使いやすく、経費精算にかかる時間が大幅に短縮できました。また、承認ワークフローも直観的で初心者にも使いやすいです。
-
パッと見て使いやすく、初心者でもなにがどこにあるのかすぐわかるのが良い。利便性が高いという点で気に入っている
-
料金
月29,000円~ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
HRMOS経費は、神奈川県相模原市にあるイージーソフトが提供する経費精算システムです。経費に特化したツールで、経理担当者・申請者・承認者など実際に使う人の目線に立って開発されました。20年の実績・ノウハウを持ち、顧客満足度は98%を達成しています。
料金プランはクラウド型とオンプレミス型の2種類が用意されており、クラウド型は初期費用¥0円、月額費用は2万9,000からとリーズナブルです。オンプレミス型は初期費用65万円、月額費用7万2,000円からとなっています。
領収書やレシートを自動で読み取れるAI-OCR機能、英語対応、スマホアプリなどは海外出張向けの機能としても便利です。国外でも手持ちの端末から楽々操作でき、自動入力機能で精算書作成の手間を省けます。さまざまなクレジットカードと連携できる点も、人気の理由でしょう。
- 電子帳簿保存法への対応
- FBデータ自動作成・出力機能
- 請求書・領収書・レシートのOCR機能
- 仕訳データ自動作成・出力機能
- 承認ルートの分岐機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 外貨入力の対応
- キャッシュレス立替・送金機能
- 定期区間自動控除機能
-
長くこのシステムを使用しています。他のシステムを利用したことが無いので比較はできませんが、ekeihiは簡単に入力が出来る点で使い易いです。
-
初めから使いやすくスムーズに導入できました。使い方がわからない場合も、サポート体制が万全で導入には不安がなかったです。
海外出張に対応する外部連携で定評のある経費精算システム3選
-
料金
月400円/1ユーザー -
初期費用
なし
-
最低利用期間
1ヵ月
-
最低利用人数
1人
ジョブカン経費精算は、東京都渋谷区に本社を構えるDonutsが提供する経費精算システムです。シリーズ製品を豊富にリリースしており、経費精算のほか勤怠管理、給与計算、ワークフロー、労務管理などと連携することもできます。
経費精算のデザインはシンプルで使いやすく、機能も豊富です。また、経費精算業務を大幅に削減できるだけでなく、サポート体制が充実している点も見逃せません。さらに英語表記と外貨に対応しているため、海外出張で利用することも可能です。
料金は、中小規模の企業の場合初期費用は0円。1ユーザーあたりの月額利用料は400円です。500名以上の大企業については問い合わせが必要となります。また、ジョブカンシリーズでは起業支援プログラムを実施しているため、立ち上げ間もない会社にもぴったりでしょう。
- 電子帳簿保存法への対応
- FBデータ自動作成・出力機能
- 仕訳データ自動作成・出力機能
- 承認ルートの分岐機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 定期区間自動控除機能
- 申請へのファイル添付機能
- 経費の入力・申請機能
- 代理申請機能
-
初めてこの経費精算システムをつかいましたが、使い方が分かり易いので苦にならずに精算作業ができました。
-
マニュアルが無くても視覚的に使えるUIで、ほぼ全員が簡単に使いこなせています。経路検索や領収書の無い切符の金額なども簡単に調べることができます。
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
皆伝!ワークフローは、東京と大阪に本社を構えるスミセイ情報システムが提供する製品です。ワークフローシステムでありながらも、経費精算にも強いのが特徴。経費・旅費入力のサポート機能を完備するほか、領収書の画像読み取り、電子帳簿保存法にも対応しています。
また、会計システム、交通系ICカード、出張手配サービス等の外部との連携も秀逸。多言語(日・英・中)、外貨やマルチテナントにも対応しているため、海外出張などグローバルでの活用にも適したサービスだと言えるでしょう。
また、経費精算のほかに「勤務管理」「マイナンバー」「ERPソリューション」などを提供しており、相互連携が可能。バックオフィス業務を一元化したい方にもおすすめです。プランにはパッケージ型とクラウド型があり、料金の詳細については問い合わせが必要です。
- 電子帳簿保存法への対応
- 請求書・領収書・レシートのOCR機能
- 仕訳データ自動作成・出力機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 定期区間自動控除機能
- 経費の入力・申請機能
- 仮払金申請機能
- 経費精算のワークフロー設定
- クラウド(SaaS)
-
料金
月1,500円/1~5ID -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
経費BANKは、東京都港区に本社を構えるSBIビジネス・ソリューションズが提供する経費精算システムです。高機能でありながらも使いやすいのが特徴で、簡単に操作できる直感的なインターフェースは、誰でもすぐに使いこなせるでしょう。
また、駅すぱあとやICカード、コーポレートカードとも連携できるため、外部サービスとの連携を重視する方にも適しています。
搭載機能は交通費精算、出張費・交際費の計算、承認ルート設定、支払・支訳データ出力、申請書カスタマイズなど。英語対応、外貨換算にも対応しています。クラウド型でマルチデバイスに対応しているため、海外出張でも活用できるでしょう。
料金プランは月額制で、1〜5ユーザーが1,500円/月、6~10ユーザーが3,000円/月です。
- 電子帳簿保存法への対応
- FBデータ自動作成・出力機能
- 請求書・領収書・レシートのOCR機能
- 仕訳データ自動作成・出力機能
- 承認ルートの分岐機能
- ICカード利用履歴の取込み
- 経路検索・交通費計算機能
- 外貨入力の対応
- キャッシュレス立替・送金機能
- 定期区間自動控除機能
-
運賃が変更になってもすぐに対応出来る事や、バスの料金も反映されているので、経費精算しやすくなったと思う。
-
申請後に承認されたかどうか、段階的に確認できること。よく使う申請内容を保存することができ、申請作業を短縮できるところ。
経費精算システムのメリット
ここからは、経費精算システムを導入するメリットを紹介します。
電子帳簿保存法などの法改正に迅速に対応できる
経費精算関連の業務では、電子帳簿保存法などの法改正にも対応しながら処理を行わなければいけません。そのため、手作業の場合は法令に対する学習、改正内容のチェックなどを行った上で、業務に落とし込まなければいけません。一方、現在のクラウド経費精算システムの多くは、電子帳簿保存法をはじめとした法改正についてもシステム側で自スピーディに自動でアップデート対応してくれるため、担当者の負担が大幅に軽減されます。
別記事「電子帳簿保存法に対応した経費精算システム」では、紙・PDFの請求書を法令に則った形式で保管できるおすすめの経費精算システムを紹介しています。合わせてご覧ください。
ペーパーレス化が促進できる
従来の経費精算では、領収書や請求書、申請書類など経費精算時に紙の書類を用いるのが一般的でした。しかし紙での書類はコスト、保管場所、紛失リスクなどさまざまな面で問題があるため、ペーパーレス化に取り組む企業が増えています。この点、経費精算システムなら、申請・承認作業を完結できるだけでなく、カメラやデータによって経費情報の取り込みも可能なため、ペーパーレス化の促進に役立ちます。
入力ミスや差し戻しのやりとりが減る
経費精算システムを導入すると、経費精算関連の業務にかかる工数をカットできるメリットがあります。従来型の経費精算では、申請書類を用いてやりとりを行うのが基本であるため工数が多くかかるだけでなく、入力ミスによる差し戻しなどでさらに工数がかさんでしまうのも難点でした。しかし、経費精算システムなら連携機能や自動化によってやりとりの工数自体がカットされるだけでなく、エラーチェック機能で差し戻しの件数自体も軽減されます。
経費精算システムの選び方のポイント
自社のニーズに合うものを選ぶ
経費精算システムを選ぶ際は、まずは自社のニーズを明らかにすることが大事。そこから必要な機能を搭載した製品をピックアップし、比較検討していきます。
汎用性が高いものは一見良く見えますが、何でもできそうに見えて、実際に使ってみると機能面が条件に合わないケースも少なくありません。とくに海外出張で使うとなると、外貨レート換算や多言語対応は必須です。
評判の高い製品でも必要な機能が搭載されていないものもあるため、よく内容を見比べて選ぶことをおすすめします。
無料トライアルサービスのあるものを選ぶ
経費精算システムを導入する際は、無料トライアルのある製品を選ぶと間違いがありません。
どんなに良いシステムでもすべての会社に合うというわけではないのです。それぞれの会社のニーズやサービスとの相性があります。核心の部分は実際に使ってみないとわからないため、見て、触って使用感を確かめることが大事です。
一度導入したあとでの変更はとても大変ですので、事前のリサーチは念入りに行いましょう。
まとめ:経費精算システム選びで迷ったらPRONIアイミツへ
以上、海外出張に対応した経費精算システムのご紹介と、選び方のポイントを紹介しました。経費精算システムを選ぶには、各サービス・製品の特徴を把握し、自社の目的やニーズに合った会社を見つけることが大切です。PRONIアイミツでは、さまざまな条件で経費精算システムを比較できます。指定の連携ツールや無料プランの有無など、あなたの会社に最適なサービスを機能ひとつから探すことが可能です。
→経費精算システムのランキングはこちら
とはいえ、経費精算システムは多数あり、どれを導入すべきか迷ってしまうでしょう。PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、経費精算システム選びについての相談を受け付けています。いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った経費精算システムが分かる診断(無料)もありますので、ぜひ一度お試しください。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!