経費精算システムおすすめ11選を比較!選び方も解説
2025.04.02
経費BANKの料金プランをご紹介します。
1~5IDまで
月 1,500 円 / 1~5ID
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
各種オプション料金は下記のとおり
■AI-OCRオプション
・領収書AI-OCR:2,000円/月(月100枚まで)
・請求書AI-OCR:5,000円/月(月100枚まで)
■ICカード連携
・初期費用:90,000円
・月額利用料(10IDまで):5,000円/月
・月額追加ID利用料(10ID単位):1,000円/月
※カードリーダーは別途費用
■モバイル電子マネー履歴取得(スマートLINK)
・初期費用:0円
・月額利用料(10ID単位):1,000円/月
■住信SBIネット銀行 総合振込API連携サービス
・月額利用料:5,000円/月
※価格はすべて税抜きです
6~10ID
月 3,000 円 / 6~10ID
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
オプション料金は1~5IDの概要欄をご確認ください。
11~20ID
月 6,000 円 / 11~20ID
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
オプション料金は1~5IDの概要欄をご確認ください。
21~30ID
月 9,000 円 / 21~30ID
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
・オプション料金は1~5IDの概要欄をご確認ください。
・ご利用ID数が30を超える場合は運営企業へお問い合わせください。
経費BANKとよく比較されるサービスの料金プランを併せてご紹介します。
小規模企業・中小企業におすすめのサービスをまとめて比較しましょう。
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。