経費精算システムおすすめ11選を比較!選び方も解説
2025.04.02
バクラク経費精算とは、株式会社LayerXが提供する、領収書の一括アップロードで面倒な経費精算が簡単に、電帳法にも対応した経費精算システムです。AI-OCR機能が搭載されているため、領収書をアップロードからわずか数秒でデータ化できます。領収書の使いまわし自動判定など、申請者・承認者・経理担当者を助けるミス防止機能を多数搭載しているため入力ミスによる申請者とのやりとりを減らせます。また、面倒な交通経路の検索も過去の履歴を利用できるため、手入力ゼロで完結。改正電子帳簿保存法にも対応しており、取り込んだ領収書への認定タイムスタンプ付与、検索などが可能。給与ソフトに取り込むための従業員毎精算額出力や、振込データの出力にも対応しています。毎月の精算業務・月次決算の高速化・業務効率化を実現します。
バクラク経費精算の3つの特徴やメリットをご紹介します。
バクラク経費精算はAI-OCRで申請内容を自動入力!複数領収書を数秒で一括読み取り
バクラク経費精算はオプションプランを組み合わせて稟議・承認・支払までを一気通貫で解決!
バクラク経費精算は改正電子帳簿保存法・インボイス制度にも完全対応。領収書は電子保管できる要件を揃えています。
バクラク経費精算の使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
バクラク経費精算のイメージをご紹介します。
バクラク経費精算の料金プランをご紹介します。
基本プラン
月 30,000 円
初期費用
ー
最低利用期間
12ヶ月
最低利用人数
なし
■主な機能
・領収書AI-OCRでの自動入力(読取り枚数制限無し)
・交際費単価計算
・交通経路検索
・会計ソフト取り込み用仕訳出力(API連携またはcsv)
・全銀データ出力
・給与ソフト連携用データ出力(csv)
・代理申請・代理承認
・導入サポート
その他経費精算に必要な機能群が含まれます
※基本料金は50アカウントまでの価格です。51名以上のアカウント数を利用する場合、20,000円/月が追加で発生いたします。
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
バクラク経費精算 の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 10,000社(シリーズ累計)
サービスを運営する株式会社LayerXの概要です。
会社名 | 株式会社LayerX |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区築地一丁目13-1 銀座松竹スクエア 5階 |
拠点 | 東京都・大阪府・愛知県・福岡県 |
設立 | 2018年8月 |
代表名 | 福島 良典 |
従業員規模 | 338名(2024年6月末日時点) |
事業内容 | 法人支出管理サービス「バクラク」 デジタルネイティブなアセットマネジメント会社を目指す合弁会社「三井物産デジタル・アセットマネジメント」 プライバシー保護技術「Anonify」で組織横断のデータ利活用を目指すPrivacyTech事業 LayerX LLM Labsなどを開発・運営 |
資本金 | 約132.6億円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。