ApeosPlus Cards R(アペオスプラス カーズ アール)

名刺管理ソフト

ApeosPlus Cards R

(アペオスプラス カーズ アール)
富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
3.5
トライアルあり

ApeosPlus Cards Rとは

ApeosPlus Cards R(アペオスプラス カーズ アール)とは、富士フイルムビジネスイノベーション株式会社が提供するシンプルなクラウド名刺管理ソフトです。初期費用は0円で最低単価は月額3,000円、登録上限は100,000枚〜となっています。名刺情報の取り込みはスマホのカメラ機能を利用したOCRによるデータ化、専用のスキャナーによる取り込みのほか、複合機からの取り込みにも対応しています。オペレーターによる精度の高いデータ化や、外部機関の人事情報データベースと提携した名刺交換した相手の人事異動情報の反映など、便利なオプション機能も提供。無料トライアルで導入前に使用感を確かめられるため、初めて名刺管理システムを導入する企業にもおすすめです。

ApeosPlus Cards Rの特徴・メリット

ApeosPlus Cards Rの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
基本機能を備えたシンプルな名刺管理

クラウド環境で提供していることによって社内・外出先でも手軽にデータ活用ができる便利さと、操作権限や端末制限といったセキュリティ機能を備えています。取り込んだ名刺データは社内共有することで誰でも閲覧可能ですが、共有設定の活用によってメンバーを指定し各部署だけで共有、役員だけで共有することも可能です。名刺情報も全てオープンにすればいいというものではないので、シンプルですが便利な機能だと言えるでしょう。

02
さまざまな機器から取り込みができる

名刺管理ソフトは主にスマホやタブレット端末のカメラによるOCR機能を活用した取り込み方法と、専用のスキャナーによる取り込みが大半ですが、複合機からの取り込みも可能です。専用のドライバーをインストールすれば、自動的に名刺管理データベースに登録できます。オフィスに複合機があれば、新たに機材を購入しなくても一度に複数枚の名刺を取り込むことができるでしょう。

03
必要な分だけを組み合わせて使用できる

オペレーターによる精度の高いデータ化や、外部機関の人事情報データベースと提携し名刺交換した相手の人事異動情報の反映など、あると便利な機能も備えていますが、必要に応じて自由に組み合わせて活用することが可能です。例えば名刺管理アプリでは取り込みと管理だけを使い、管理にかかるコストを最小限におさえるという使い方もできます。自分達の業務量に応じて使い分けられるので便利です。

ApeosPlus Cards Rの使い方

ApeosPlus Cards Rの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

ApeosPlus Cards Rの連絡先画面(PC/スマホ)

ApeosPlus Cards Rの連絡先画面(PC/スマホ)

ApeosPlus Cards Rの料金プラン

ApeosPlus Cards Rの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

基本プラン

3,000 円 / 5ユーザー

初期費用

要問合せ

最低利用期間

1ヵ月

最低利用人数

要問合せ

価格は5ユーザーの場合のものです。それ以上は下記のとおりとなります。
ApeosPlus Cards R 10ユーザー:5,500円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 15ユーザー:8,250円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 20ユーザー:10,000‬円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 25ユーザー:12,500‬円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 30ユーザー:13,500‬円/1ヵ月
ApeosPlus Cards R 50ユーザー:20,000円/1ヵ月

※30ユーザー、50ユーザープラン利用時に5ユーザー単位で追加できます。
ApeosPlus Cards R 追加5ユーザー(30/50ユーザー):2,000円/1ヵ月


基本プランに含まれる機能
・登録上限数:100,000枚/組織
・スマートフォン:専用アプリ
・検索・グルーピング:可
・デジタル化:標準OCR
・共有設定:2チームまで
・CSVファイル入出力:可 など

ApeosPlus Cards Rの機能/連携サービス

ApeosPlus Cards Rの機能一覧

ApeosPlus Cards Rの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

ApeosPlus Cards Rの導入実績事例

ApeosPlus Cards R の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり
代表的な導入企業
株式会社久米設計
プロが代わりに探して紹介します!

名刺管理ソフトの導入は初めてですか?

はい

いいえ

ApeosPlus Cards Rの評判(口コミ・レビュー)

ApeosPlus Cards Rの評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。24件の評判を掲載中です。

非公開ユーザー|導入担当者
所属企業非公開
業界:医療・病院 従業員数:300〜499人 部署:専門職(医療関連)
様々な相談サポート
5.0
更新日:2021/09/03
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 使用方法が簡単なこと、初めてでも使えました。御年寄でもできそうな気がしました。またぜひ、使いたいです。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 文字のフォントの種類を今よりも、もう少しずつ増やして欲しい。そうすれば、個別性も出てより楽しめると思う。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • なんて書いてあるか分からない文字でもカメラで撮影する事で、自動認識され、名刺管理が進んだ。とても気に入った。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:不動産・建設・建築・塗装 従業員数:100〜299人 部署:経営者・役員
顧客管理ができる
3.0
更新日:2021/09/03
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 顧客管理ができることが良い。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 文字が読み取れないことを直してほしいし、決まった人数しか使えないところはいただけない。精度を上げて欲しい。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • きちんといれる人もいればいれない人もいるが、顧客管理はできる。いつだれがどこで会ったのかがわかる点は良い。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(繊維・化学・薬品・化粧品) 従業員数:20〜29人 部署:生産・製造
シンプルなUIながら多機能
2.0
更新日:2021/09/02
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • まあまあ書きやすい、画面が直感的で説明書がなくても使えるところがよいです。特に困ることなく利用することができました。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • メール配信後の分析をグラフで可視化ができるが、指定した月やカテゴリー毎での分析などができないため、効果的に分析ができない。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • スマホで撮影するだけで名刺情報を取り込め、文字認識できない箇所も人力で修正していただけるので名刺管理の工数が削減できた。

ApeosPlus Cards Rの運営会社

サービスを運営する富士フイルムビジネスイノベーション株式会社の概要です。

会社名 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区赤坂九丁目7番3号
拠点 東京都(赤坂)
東京都(豊洲)
神奈川県(横浜)
神奈川県(海老名)
神奈川県(南足柄)
富山(滑川)
中国(上海)
中国(蘇州)
中国(深圳)
ベトナム
シンガポール
設立 1962年2月
代表名 浜 直樹
従業員規模 35,982名(2022年4月現在 連結)
事業内容 オフィスプロダクト&プリンター事業
グラフィックコミュニケーション事業
ビジネスソリューション事業
資本金 200億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「名刺管理ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

名刺管理ソフトの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?