人事評価アプリおすすめ14選!無料トライアルがあるサービスも紹介
「これまで紙やExcelで行っていた人事評価をシステムに切り替え、業務効率化を図りたい」とお考えの人事担当者におすすめなのが人事評価システムの導入です。最近はスマホアプリにも対応した人事評価システムも多数登場しており、移動中などPC操作しづらい環境でも対応することができます。
本記事では、2024年最新の人事評価アプリおすすめ14選と、無料トライアルで試せるサービスを紹介しています。人事評価アプリを導入して、人事業務の効率化を図りたい担当者はぜひ本記事をご覧ください。
デジタルトランスフォーメーションのプロ
犬を飼ってるゴリラ
大手ネット系企業にて10数年に渡りプログラマーからプロダクトマネージャーまでを幅広く経験。新規事業から企業再生に至るまで様々な案件の …続きを見る
大手ネット系企業にて10数年に渡りプログラマーからプロダクトマネージャーまでを幅広く経験。新規事業から企業再生に至るまで様々な案件の開発に携わる。大手信託銀行でDX推進者や起業経験を経て現在はフリーランスの新規事業、DX、デジタルマーケティングのコンサルティングも行う。 大手信託銀行DX関連部所属 / フリーで新規事業、デジタルマーケティングのコンサルティング
※監修者はSaaSの「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している企業・サービスは監修者が選定したものではありません。掲載企業・サービスの調査・情報収集・選定はPRONIアイミツ編集部が独自に行っております。
- 人事評価アプリとは
- 人事評価アプリを導入するメリット
- 人事評価アプリの比較表
- 【2024年最新】おすすめの人事評価アプリ14選
- 無料トライアルがある人事評価アプリ
- 価格の安さ以外もチェック!人事評価アプリの選び方
- まとめ:人事評価アプリを利用して最適な人事戦略を実行しよう
人事評価アプリとは
人事評価アプリとは、従業員の目標設定や振り返り、評価者による査定など、人事評価に関する業務をシステム上で実施できるアプリです。従来は紙やExcelの評価シートを従業員に配布して、評価者に回覧するという管理方法が一般的でしたが、人事担当者の手間・時間がかかる点が課題でした。人事評価アプリには、目標設定機能・人材管理機能・人事評価のワークフローなどの機能があり、人事考査を1つのシステム内で完結することができます。また、人事部は評価データを分析して人材戦略に生かすことも可能です。
クラウド型・スマホアプリに対応した人事評価システムなら、デバイス(PC・スマホ・タブレット)を問わず、どこからでも操作可能。外出や出張が多い従業員でも、スキマ時間を利用して対応できる点がメリットです。
人事評価アプリを導入するメリット
企業に人事評価アプリを導入する主なメリットを3つ解説します。
- 人事業務の効率化につながる
- 人事評価の精度を向上できる
- 従業員の定着率がアップする
人事業務の効率化につながる
従来、人事担当者は紙やExcelで評価シートを用意し、従業員一人ひとりから回収して確認しなければなりませんでした。評価シートの提出が遅れている社員にはリマインドをする必要もあり、非効率な作業と言わざるを得ません。
人事評価アプリでは、従業員の評価状況を一覧化して確認できるため、評価シートを回収する手間を削減できます。また自動リマインド機能により未提出者に通知が届くようになり、人事担当者の業務負荷を軽減することが可能です。
人事評価の精度を向上できる
人事評価システムでは評価データを一元管理するだけでなく、それを分析して人事戦略に生かすことができます。たとえば、評価の平均スコアや、評価段階ごとの人数割合、部署ごとの評価スコアの差を分析することで、評価の精度向上を図ることが可能です。
また、1年に2回の定期評価だけでなく、1on1や360度評価などのデータを参考にすれば、能力に応じた適材適所の人材配置も実現するでしょう。
従業員の定着率がアップする
納得度の低い人事評価は、社員のモチベーション低下につながるだけでなく、会社に対する信頼の低下、退職を検討する要因にもなりえます。以下は、エン・ジャパン株式会社が5,168名を対象に調査した「退職時に会社に伝えなかった本当の退職理由」です。
出典:エン・ジャパン株式会社「本当の退職理由」調査(2024)」
上記の調査から、「給与が低い(34%)」「評価・人事制度に不満があった(22%)」など、人事評価に関わる退職理由が多いことが分かります。そのため、従業員の定着率アップを図りたい企業は、評価制度を整備し適正な人事評価を行うことが重要です。
人事評価アプリでは、評価基準の明確化、従業員ごとの目標設定、1on1による丁寧なフィードバックや評価を実施可能。従業員の「評価・人事制度に対する不満」を解消でき、働きやすい環境を構築できます。
デジタルトランスフォーメーションのプロ
犬を飼ってるゴリラのコメント
人事評価システムの導入を検討中の方は、ぜひPRONIアイミツをご活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った人事評価システム(最大6サービス)をご案内可能です。1社1社に問い合わせる手間・ツール選びの時間を大幅に節約できるため、ぜひ一度お試しください。
人事評価アプリの比較表
ここからは実際に、人気の人事評価アプリを比較しておすすめのサービスを紹介します。以下は導入形態・初期費用・月額料金の比較表です。
サービス名 | 導入形態 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|---|
One人事[タレントマネジメント] | クラウド/オンプレミス | 要問合せ | 要問合せ |
HRBrain | クラウド | 要問合せ | 要問合せ |
人事評価ナビゲーター | クラウド | 110,000円~ | 5,500円~ |
ヒトマワリ | クラウド | 無料 | 10,000円 |
人財成長支援システムモノドン | クラウド/オンプレミス | 要問合せ | 要問合せ |
360(さんろくまる) | クラウド | 110,000円~ | 66,000円~ ※利用期間のみ料金発生 |
タレントパレット | クラウド | 要問合せ | 要問合せ |
あしたのクラウドHR | クラウド | 要問合せ | 要問合せ |
HRMOSタレントマネジメント | クラウド | 要問合せ | 要問合せ |
MINAGINE人事評価システム | クラウド | 200,000円~ | 10,000円~ |
CBASE 360° | クラウド | 要問合せ | 年間38万円 |
HR-Platform | クラウド | 要問合せ | 要問合せ |
sai*reco(サイレコ) | クラウド | 要問合せ | 220円/1ユーザー |
CYDAS | クラウド | 要問合せ | 要問合せ |
おすすめの人事評価システムはすべて、クラウドで利用できます。クラウド型とは、クラウド上にあるシステムをインターネットを介して利用するタイプ。クラウド型のシステムなら、PCだけでなくスマホ・タブレットからも操作が可能です。
一方で、「One人事[タレントマネジメント]」と「人財成長支援システムモノドン」は、オンプレミス型での利用も可能です。 オンプレミス型とは、ソフトをパソコンやサーバーにインストールして利用するタイプ。自社サーバー内にシステムを構築する必要があるため、クラウド型と比較して初期費用が高額になる一方で、カスタマイズの柔軟性・セキュリティの高さがメリットです。
【2024年最新】おすすめの人事評価アプリ14選
2024年現在、多機能で導入実績も多い、おすすめの人事評価アプリ14選を紹介します。各サービスの特徴やおすすめポイントも解説しますので、ぜひご参照ください。
- One人事[タレントマネジメント]
- HRBrain
- 人事評価ナビゲーター
- ヒトマワリ
- 人財成長支援システムモノドン
- 360(さんろくまる)
- タレントパレット
- あしたのクラウドHR
- HRMOSタレントマネジメント
- MINAGINE人事評価システム
- CBASE 360°
- HR-Platform
- sai*reco(サイレコ)
- CYDAS
One人事[タレントマネジメント]
「One人事 タレントマネジメント」は、One人事株式会社が提供する人事評価アプリです。これまで中小企業から大手企業、さらには官公庁まで、720社以上に導入実績があります。他社と比較したおすすめポイントは豊富な機能で、人事評価に必要な機能のほか、社員のスキルと資格を一元管理する機能や、定期的なサーベイを実施する機能があります。これらの機能によって人事担当者の業務をサポートします。
また、同社が提供する労務管理システム・勤怠管理システム・給与計算システムと連携することができる点も特徴。オールインワンでHRの業務効率化を実現します。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 組織改編シミュレーション機能
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- 評価のテンプレート機能
- コンピテンシー評価対応
- 1on1の履歴登録
- 360度評価対応
HRBrain
HRBrainは、人事評価業務の効率化だけでなく、人材データ管理・分析までワンストップでサポート。サービスが機能ごとに細かく分かれており、「タレントマネジメント」「人事評価」「360度評価」「組織診断サーベイ」「パルスサーベイ」「労務管理」のそれぞれのサービスを単体で契約することも、組み合わせて契約することも可能です。
HRBrainシリーズはこれまで累計2,500社以上に導入実績があり、使いやすさ・操作性でも評判が高いシステムです。スマホのブラウザでも操作でき、スマホ画面用にUI・UXも最適化されているため、従業員も迷わず簡単に操作することができます。
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 組織改編シミュレーション機能
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- 評価のテンプレート機能
- コンピテンシー評価対応
- 1on1の履歴登録
人事評価ナビゲーター
人事評価ナビゲーターは、株式会社日本経営が提供する人事評価アプリ。「シンプル・使いやすい」にこだわったアプリとなっており、紙やExcelからシステム化する企業や、初めて人事評価アプリを導入する企業にもおすすめです。
他社と比較したおすすめポイントは、料金が安いこと。初期費用110,000円~・月額料金5,500円~利用できます。できるだけ費用をかけずに人事評価アプリを導入したい企業におすすめです。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 社員リスト管理
- 評価のテンプレート機能
- コンピテンシー評価対応
- クラウド(SaaS)
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- Pマーク
- 通信の暗号化
ヒトマワリ
ヒトマワリは、株式会社Touch&Linksが提供する人事管理アプリ。多種多様な業界で人事担当経験を持つプロ監修のもと開発されました。ヒトマワリでは、従業員の人事評価だけでなく、人材データベース・採用管理・データ分析などの機能があり、人事管理全般に対応しています。
多彩な機能を搭載しているにもかかわらず、ヒトマワリは初期費用無料・月額料金1万円~と、安い価格で導入できる点がメリット。機能と料金のバランスが良い人事評価アプリをお探しの企業におすすめです。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 組織改編シミュレーション機能
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- コンピテンシー評価対応
- クラウド(SaaS)
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- Pマーク
人財成長支援システムモノドン
「人財成長支援システムモノドン」は、株式会社くじらシステム開発が提供する人事評価アプリ。スマホやタブレットでも操作できるクラウド型サービスのほか、オンプレミス型のシステム構築にも対応しているため、企業ごとに最適な導入形態を選べます。
「人財成長支援システムモノドン」の強みは柔軟性で、企業ごとの人事制度に合わせた人事考査システムを構築できること。「社内のフローをできるだけ変えずに、Excel・紙からシステム化したい」という企業におすすめです。さらに、チャット機能やキャリアパス機能(キャリアパスを可視化する機能)など、他社にはないユニークな機能を搭載している点も注目ポイントです。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- 評価のテンプレート機能
- コンピテンシー評価対応
- 360度評価対応
- オンプレミス(パッケージ)
- クラウド(SaaS)
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
360(さんろくまる)株式会社 Fusicが提供する人事評価アプリ。360度フィードバックを簡単・スムーズに実施することに特化しています。複数人からのフィードバックによって客観的かつ納得のいく人事評価を行いたい企業におすすめの人事評価アプリです。
360(さんろくまる)を導入する際は初期費用が11万円かかりますが、利用料金が発生するのは評価を実施した期間のみ。利用料金は66,000円~となっています。毎月料金が発生するわけではないので、他の人事評価アプリと比較して費用を安く抑えられるでしょう。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- コンピテンシー評価対応
- 360度評価対応
- クラウド(SaaS)
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
- ISMS
- Pマーク
- 通信の暗号化
タレントパレットは、株式会社プラスアルファ・コンサルティングが提供する人事評価アプリ。大手企業・中堅企業を中心に2,800社以上に導入実績があります。タレントパレットでは従業員のデータを一元管理することが可能。人事評価による人材の最適配置だけでなく、採用管理、労務管理、リスキリング・研修など、人事の業務をオールインワンでサポートします。
また、分析機能も優れており、社員1人ひとりの評価データを深く分析して、人材育成や採用強化といった人事戦略に活用できます。客観的データに基づいた人事戦略を実施したい企業におすすめです。
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 組織改編シミュレーション機能
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- 評価のテンプレート機能
- コンピテンシー評価対応
- 1on1の履歴登録
- 360度評価対応
あしたのクラウド®HR
あしたのクラウドHRは、株式会社あしたのチームが提供する人事評価アプリ。クラウド上で社員情報の管理から、評価、給与査定までできるため、紙やExcelでの管理から脱却できます。
給与査定の際は、1つのシステム内で社員情報と評価結果を確認しながらスムーズに給与を確定することが可能。さらに「給与シミュレーション機能」で、次期の人件費の変動予測を行うことも可能です。チャットツール「Slack」や勤怠管理システム「KING OF TIME」とAPI連携して利用できる点も、あしたのクラウドHRのおすすめポイントです。
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 組織改編シミュレーション機能
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- 評価のテンプレート機能
- コンピテンシー評価対応
- 1on1の履歴登録
HRMOSタレントマネジメント
「HRMOSタレントマネジメント」は、株式会社ビズリーチが提供する人事評価アプリ。同社は勤怠管理システム、経費精算システム、採用管理システムも提供しており、システム同士を連携することで、人事業務全般の効率化が図れます。
「HRMOSタレントマネジメント」には、評価管理だけでなく、360度フィードバック、1on1レポート機能、組織診断サーベイなど多彩な機能があります。人事担当者や経営陣は、評価やサーベイのデータ分析結果から人事戦略の課題点(エンゲージメント低下や人材不足、生産性低下など)を把握し、次の施策につなげることができます。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 組織改編シミュレーション機能
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- 評価のテンプレート機能
- コンピテンシー評価対応
- 1on1の履歴登録
- 360度評価対応
MINAGINE人事評価システムは、株式会社ミナジンが提供する人事評価アプリ。人事評価のための機能に絞ったシンプルを安い価格帯で利用できる点が特徴で、気軽に導入できる人事評価アプリをお探しの企業におすすめです。MINAGINE人事評価システムの初期費用は20万円から、月額料金は1万円から利用できます(利用人数が30名を超える場合は、1ユーザーごとに月額300円が発生します)。
また、「これから人事制度を整備し運用していく」というフェーズの中小企業に向けて、人事評価制度の構築・運用サポートも提供。新しく構築した人事評価体制を運用していけるか不安な人事担当者におすすめのアプリです。
- 導入支援・運用支援あり
- 社員リスト管理
- コンピテンシー評価対応
- クラウド(SaaS)
- ISMS
- 閲覧・編集の権限設定
- CSVデータのダウンロード
- 評価フォームカスタマイズ設定
- 評価のワークフロー作成機能
- 評価の甘辛調整機能
CBASE 360°は、株式会社シーベースが提供する360度評価に特化した人事評価アプリです。専任チームによる導入・運用サポートが手厚く、360度フィードバックをやりっぱなしで終わらせない仕組み化まで、提案してくれます。そのため、はじめて360度評価を社内に取り入れようとしている企業にもおすすめです。
CBASE 360°はクラウドサービスで、PC・スマホ・タブレットどのデバイスからも操作可能。外回りや出張で忙しい社員も、移動中などスキマ時間で360度フィードバックに対応できます。
HR-Platformは、フォスターリンク株式会社が提供する人事管理・人事評価アプリです。他社と比較したHR-Platformの特徴は、クラウドシステムだけでなく、継続的な活用支援まで提供している点。企業の人事制度や課題に合わせ、最適な人事労務管理の実現をサポートします。
HR-Platformでは、企業独自の人事評価シート、評価プロセスに合わせた設定が可能。必要に応じてカスタマイズを加えることで、現行の評価フローを変えずにシステム化を実現します。
- 導入支援・運用支援あり
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- コンピテンシー評価対応
- 360度評価対応
- クラウド(SaaS)
- ISMS
- Pマーク
- IP制限
- 中国語
sai*reco
sai*reco(サイレコ)は、株式会社アクティブアンドカンパニーが提供する人事管理・人事評価アプリです。組織人事の情報を蓄積し、より有効な人事戦略に役立てることに主眼を置いたアプリとなっています。たとえば、退職者も含めた過去の組織人事データを簡単に分析することができ、客観的なデータをもとに次の戦略を立案することが可能です。
もちろん、人事情報や評価シートの入力をシステム化することで、人事担当者の定型業務の負担を軽減します。これによって人事担当者は、人事戦略の立案にかける時間を創出できるでしょう。
- 導入支援・運用支援あり
- チャットサポートあり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 組織改編シミュレーション機能
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- コンピテンシー評価対応
- クラウド(SaaS)
- モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
CYDAS
「CYDAS」は、株式会社サイダスが提供する人事評価アプリです。人事評価で処遇を判断するだけでなく、従業員が「気づき」を得る機会を創出することも目的としており、そのための評価手法(コンピテンシー評価、MBO評価、バリュー評価、360度評価、OKR、1on1)に対応。多様な観点からのフィードバックによって人材育成を支援します。
アプリケーションは目的別のモジュールに分かれていて、モジュールを組み合わせることで企業組織ごとに最適な人事管理プラットフォームを構築できます。具体的には、社員情報などを一元管理するための「基本モジュール」、目標管理と評価のための「評価モジュール」のほか、「エンゲージメントモジュール」「スキルアップモジュール」「アナリティクスモジュール」を追加することが可能です。
- 導入支援・運用支援あり
- メールサポートあり
- 電話サポートあり
- 組織改編シミュレーション機能
- 社員情報の簡易検索
- 社員リスト管理
- コンピテンシー評価対応
- 1on1の履歴登録
- 360度評価対応
- クロス分析機能
以上、2024年最新のおすすめ人事評価アプリを詳しく紹介しました。「まず導入候補となるサービスを絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った人事評価アプリが分かる診断(無料)ができます。
無料トライアルがある人事評価アプリ
人事評価アプリの導入には手間と費用がかかるため、失敗したくないですよね。無料トライアルを実施する人事評価アプリなら、正式導入前に機能やUI(ユーザー・インターフェース)を確認でき、より最適な1社を選べます。
2024年現在、無料トライアルを実施する人事評価アプリとしては以下のようなサービスがあり、人事DXを成功させたい企業におすすめです。
サービス名 | 無料トライアル |
---|---|
One人事[タレントマネジメント] | 30日間 |
HRBrain | 7日間 |
人事評価ナビゲーター | あり※ |
ヒトマワリ | あり※ |
タレントパレット | あり※ |
あしたのクラウドHR | あり※ |
sai*reco(サイレコ) | 14日間 |
※期間は要問合せ
その他、「360(さんろくまる)」や「CYDAS」といった人事評価アプリでは、無料でデモ操作の体験が可能です。PCだけでなくスマホ・タブレットでも使用してみて現場の社員が使いやすい人事評価アプリを導入しましょう。
価格の安さ以外もチェック!人事評価アプリの選び方
人事評価アプリを導入するメリットが大いにあることが分かったところで、続いてはシステムの選定ポイントをご紹介します。価格の安さだけでなく、以下3つの選定ポイントを押さえることで自社にピッタリな人事評価システムを選定できるようになるため、ポイントをしっかり押さえましょう。
- 機能を比較
- 導入実績や外部評価
- 操作性を比較
機能を比較
まずは、自社の課題を解決できる機能を搭載した人事評価アプリを比較検討することが重要です。たとえば、人事評価依頼の連絡やExcelシートの収集など、作業量が多い点に課題を感じている企業には、ワークフロー機能が充実した人事評価アプリがおすすめです。
また、1年に2回の定期的な人事評価だけでなく、1on1や360度評価を実施したい企業もあるでしょう。そのような企業には、1on1のスケジュールや記録を管理できる機能を搭載したサービスや、360度評価機能を搭載したサービスがおすすめです。
デジタルトランスフォーメーションのプロ
犬を飼ってるゴリラのコメント
導入実績や外部評価
導入する人事評価アプリを選ぶ際に、実績や外部評価を参考にするのもおすすめです。多くの企業や業界に導入されているサービスは、機能や操作性が優れている可能性が高く、またユーザーの声をもとに機能開発や改善が行われている傾向もあります。
また、「HRアワード」や「日本マーケティングリサーチ」など第三者機関の調査で評価が高い人事評価アプリを比較検討するのもおすすめです。
操作性を比較
使いにくい人事評価アプリを導入してしまうと、せっかく導入しても全社的に浸透しない可能性があります。人事評価アプリを利用するのは従業員です。無料トライアル期間に実際に従業員にスマホやPCで操作してもらい、「使いやすい」という意見が多い製品を比較検討するのがおすすめです。
まとめ:人事評価アプリを利用して最適な人事戦略を実行しよう
人事評価アプリを導入すると、業務効率化を図れる上、データを活用してより最適な人事戦略を立案できるメリットがあります。人事担当者は評価シートの回収などに手間をかける必要がなくなり、人事戦略の立案・実行に注力できるでしょう。ぜひこの機会に人事評価アプリを導入してはいかがでしょうか。
PRONIアイミツでは、さまざまな条件で人事評価アプリを比較できます。導入実績のある業界・企業規模・使いたい機能などで絞り込み、あなたの会社に最適なサービスを探してみてください。
→人事評価アプリのランキングはこちら
数ある人事評価アプリを比較して自社のニーズに合ったものを選ぶのは大変です。「まず候補を絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った人事評価アプリが分かる診断(無料)ができます。
プロが代わりに探して紹介します!
デジタルトランスフォーメーションのプロ
犬を飼ってるゴリラ
大手信託銀行DX関連部所属 / フリーで新規事業、デジタルマーケティングのコンサルティング
資格
オーストラリアBOND大学 MBA
大手ネット系企業にて10数年に渡りプログラマーからプロダクトマネージャーまでを幅広く経験。新規事業から企業再生に至るまで様々な案件の開発に携わる。大手信託銀行でDX推進者や起業経験を経て現在はフリーランスの新規事業、DX、デジタルマーケティングのコンサルティングも行う。
デジタルトランスフォーメーションのプロ
犬を飼ってるゴリラのコメント