人事評価システム
アイミツSaaSに掲載する
人事評価システム
発注ガイド
サービス一覧
記事一覧
  • アイミツSaaS
  • 人事評価システム 発注ガイド
  • 記事一覧
  • サポート体制充実のおすすめ人事評価システム4選【2022最新版】

サポート体制充実のおすすめ人事評価システム4選【2022最新版】

作成日 2021年09月06日 更新日 2022年01月06日

人事評価システムを選ぶうえで、サポート体制は非常に大切なポイントの1つです。 どんな高機能を備えていても、使い続けていくうちに疑問点が生じたり、人事制度そのものの改変によってフィットしなくなってしまったり、アクセス集中による高負荷でトラブルが生じてしまったりすることは決して少なくありません。運営元で何をどこまでやってくれるのか、緊急時にどう対応してくれるのか、事前にしっかり確認しておきましょう。 今回取り上げる5つは、いずれもサポート体制に定評があるクラウド型人事評価システムです。機能や料金にはどんな特徴があり、それぞれどんな会社に向いているのか詳しく解説していきます。 発注業者比較サービスアイミツSaaSが、おすすめの採用管理システムを厳選!

真鍋

アイミツコンシェルジュ 真鍋

SaaSツールをお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします! ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。

    目次
  • 1.クラウド型人事評価システムとは?
  • 2.サポート体制が充実しているクラウド型人事評価システム4選
  • 3.まとめ

1.クラウド型人事評価システムとは?

クラウド型人事評価システムとは、運営会社が管理するwebサーバーを経由して利用する人事評価システムのことです。自社でサーバーや周辺機器を用意する必要がないので初期費用が抑えられ、システムの種類によっては申し込み当日から利用スタートできるものもあります。

また、クラウド型人事管理システムのほとんどはスマートフォン・タブレットにも対応しており、場所を選ばず社員データを閲覧したり、評価のコメントを送ったりすることが可能。現在、約70億円とされている人事評価システムのマーケット全体の約70%をクラウド型が占めており、年々シェアを拡大しています。

一方で、あえてデメリットを挙げるとすれば、サーバーとネットワークが共用になるため、他ユーザーが起こしたインシデントなどの影響を受ける可能性があることです。また、運営会社の都合によってサービス自体が終了してしまうと、当然ながらシステムの利用もストップしてしまいます。

採用管理システム導入を検討中の方は、まずは無料の見積もりから始めてはいかがでしょうか。
アイミツSaaSをご利用いただくと、特に人気の採用管理システムの一括見積もりが可能です。採用管理システム選びの時間も大幅に節約できるでしょう。
採用管理システム選びでお困りの方はお気軽にお問い合わせください。

2.サポート体制が充実しているクラウド型人事評価システム4選

それでは本題です。サポート体制に定評がある5種類のクラウド人事評価システムについて、機能面の特徴や料金を交えながら、それぞれどんな会社に向いているのか紹介していきます。

あしたのクラウドHR

あしたのクラウドHR

株式会社あしたのチーム
出典:株式会社あしたのチーム https://cloud.ashita-team.com/
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
あしたのクラウドHRの料金プラン一覧
導入実績数3,000社

株式会社あしたのチーム(東京都中央区)が提供している人事評価システムです。業種業態を問わず、トータル3,000社以上のクライアントに導入されています。

温浴施設を運営しているある企業では、あしたのクラウドHR(旧:コンピテンシークラウド)を導入し、運営元のサポートを受けながら、数値目標と行動目標の両面から社員を評価する仕組みを構築、クラウドでの見える化を実施。結果として評価の公平性が高まり、社員同士がお互い協力し合いながら仕事に取り組むようになりました。

【特徴】
目標設定、面談、評価、査定など評価フローの全てを一元管理できるのはもちろんのこと、評価データの分析機能も充実しています。
何より大きな魅力は、クライアントに寄り添う中長期的なサポートを選べる点です。
フルプランでは、クライアント自身が評価制度を運用できるようになることを念頭に置き、目標シート案の作成から報酬体系の設計、社員への説明会実施、面談まで定期ミーティングでトータルにサポートします。システムサポートでは、活用のための無料の勉強会やヘルプデスクを用意しています。

【こんな会社におすすめ】
システムの運用ルール作成から目標設定、等級制度の設計、評価面談まで横断的な運用サポートが用意されており、ゼロベースから人事評価制度を整えられます。「人事スタッフの数が少なく、なかなか制度が整備できない」、「何から手をつければいいのかわからない」といった中小企業やベンチャー企業には有力候補の1つになるのではないでしょうか。

評価プロセスの効率化、評価データの活用を図りたい企業にも有効な機能が搭載されています。

主な機能
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • 組織改編シミュレーション機能
  • 社員情報の簡易検索機能
  • 社員リスト一覧の管理機能
  • 評価のテンプレート機能
  • 1on1の履歴登録
  • 360度評価対応
  • クラウド(SaaS)
あしたのクラウドHRの機能一覧
サービスを詳しく見る
あしたのクラウドHRについて
コンシェルジュに相談する(無料)
HR-Platform

HR-Platform

フォスターリンク株式会社
出典:フォスターリンク株式会社 https://www.fosterlink.co.jp/
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
HR-Platformの料金プラン一覧
上場企業導入実績あり

フォスターリンク株式会社(東京都新宿区)が提供している人事評価システムです。

ヘルスケア関連製品で国内トップクラスのシェアを誇るタニタをはじめ、多くのクライアントに導入されています。

【特徴】
特徴は運営会社によるカスタマイズ代行サービスです。専任の開発チームがクライアントのもとを訪れ、目標管理や評価の仕組みに沿ってオーダーメイドの人事評価システムに仕上げます。

運用サポートにも力が入れられており、操作方法のアドバイスはもちろん、システムを社内に定着させるための説明会、管理者向けの研修、さらには手間のかかる給与計算業務までトータルに任せることが可能です。

さらに、機能的には評価データの自動集計機能を搭載しており、各指標の達成度とコンピテンシー評価の割合など、クライアント側の評価ルールにあわせてプログラムを実装することで、データの収集から総合評価の判定、給与・賞与額の算出まで自動で行います。

【こんな会社におすすめ】
前述のように、HR-Platformの特徴は人事評価制度に沿ってカスタマイズを加え、柔軟に運用できることです。自社ならではの仕組みに合う人事評価システムを探している企業や、既存の人事制度にあわせてシステムを活用していきたい企業にはおすすめです。

その一方で初期費用・月額費用は決して安くないので、極端に予算が限られる中小企業やベンチャーにはあまり向いていないかもしれません。

主な機能
  • 導入支援・運用支援あり
  • 社員情報の簡易検索機能
  • 社員リスト一覧の管理機能
  • コンピテンシー評価対応
  • 360度評価対応
  • クラウド(SaaS)
  • ISMS
  • Pマーク
  • IP制限
  • 中国語
HR-Platformの機能一覧
サービスを詳しく見る
HR-Platformについて
コンシェルジュに相談する(無料)
CYDAS PEOPLE

CYDAS PEOPLE

株式会社サイダス
出典:株式会社サイダス https://www.cydas.com/
月300円/ユーザ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
CYDAS PEOPLEの料金プラン一覧
上場企業導入実績あり

株式会社サイダス(沖縄兼那覇市)が提供しているクラウド型の人材プラットフォームです。

「従業員全員による強固な組織づくり」をコンセプトに開発され、2011年のリリース以来、400社以上のクライアントに導入されています。ANAやマツダ、GMOクリック証券といった有力企業の利用実績も少なくありません。

【特徴】
人材情報のデータベース化をはじめとする導入サポートを行っているほか、ヘルプデスクには人事に精通した専任スタッフが常駐。メール・電話での相談・問い合わせにスピーディーに対応します。

一方機能の面では、人材情報を見える化する「Profile Manager」、目標管理・人事考課を行う「MBO Cloud」、効率的な人材育成のための「Logbook」など6種類のアプリを用意。自社の課題や組織体制にあわせてピンポイントに使い分けることが可能です。

【こんな会社におすすめ】
アフターサポートに加えてコスト面も重視する会社、ランニングコストを抑えつつ、中長期的に人事の仕組みづくりに取り組んでいきたい会社に向いているのではないでしょうか。

主な機能
  • 導入支援・運用支援あり
  • メールサポートあり
  • 電話サポートあり
  • 組織改編シミュレーション機能
  • 社員情報の簡易検索機能
  • 社員リスト一覧の管理機能
  • 評価のテンプレート機能
  • コンピテンシー評価対応
  • クロス分析機能
  • クラウド(SaaS)
CYDAS PEOPLEの機能一覧
サービスを詳しく見る
CYDAS PEOPLEについて
コンシェルジュに相談する(無料)
Geppo

Geppo

株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー
出典:株式会社ヒューマンキャピタルテクノロジー https://www.geppo.jp/
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
Geppoの料金プラン一覧
トライアルあり 上場企業導入実績あり

日本ヒューマンキャピタルテクノロジー(東京都中央区)が提供しています。

人事評価システムというよりは、社員のコンディション管理に特化したアプリとして開発されており、簡単な質問を送るだけで1人ひとりの仕事に対する悩みやモチベーションを把握することが可能です。2017年にはHRポータルサイト「日本の人事部」によるHRアワードの優秀賞を受賞しました。

【特徴】
アプリ上に仕事満足度・人間関係・健康に関する3つの簡単な質問が用意されていて、それらに対する回答をもとに、社員1人ひとりのコンディションをダッシュボード上にサマリー化して表示、異変が見られる場合は上長に対応を促すアラートを送信します。1人ひとりの健康状態や仕事に対する意識をいち早く把握することで、休職や離職を未然に防ぐことが可能です。

あわせてサポートにも非常に力が入れられており、質問の回答リマインド、データの読み込み、アラートの設定、問題があった場合のエスカレーションまで運営会社側でまとめて引き受けます。

【こんな会社におすすめ】
人事の仕組みそのものを整備・改善するというよりは、社員のヘルスケア・メンタルケアを通じてエンゲージメント(結びつき)を高めたい会社、離職や休職を未然に防ぎたい会社向きのツールです。

主な機能
  • メールサポートあり
  • 組織改編シミュレーション機能
  • 社員情報の簡易検索機能
  • 社員リスト一覧の管理機能
  • 1on1の履歴登録
  • 360度評価対応
  • クロス分析機能
  • クラウド(SaaS)
  • スマホアプリ(iOS)対応
  • スマホアプリ(Android)対応
Geppoの機能一覧
サービスを詳しく見る
Geppoについて
コンシェルジュに相談する(無料)
人事評価システムを探す知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探して紹介します!
紹介してもらう(無料)

3.まとめ

今回は、サポート体制に定評がある5種類の人事評価システムについて紹介しました。

活用方法はさまざまですが、運営元のサポートを受けつつ中長期的に人事の仕組みを整えていきたい会社は「あしたのクラウドHR(旧:コンピテンシークラウド)」、自社の制度にあわせて柔軟にシステムを運用したいなら「HR-Platform」がおすすめ。

一方でランニングコストを抑えたい場合は「HITO-Linkパフォーマンス」と「CYDAS」、社員のケアに取り組みたい場合は「Geppo」が有力候補になるのではないでしょうか。

人事評価システムを導入する際は、今回紹介したい内容をぜひお役立ていただければと思います。

人事評価システムを探す知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探して紹介します!
紹介してもらう(無料)
人事評価システムで検索されているワード
機能
  • 閲覧・編集の権限設定
  • 社員リスト一覧の管理機能
  • 評価のワークフロー作成機能
  • コンピテンシー評価対応
  • 1on1の履歴登録
  • 360度評価対応
  • 期ごとの考課フロー管理機能
  • 目標設定
  • 組織改編シミュレーション機能
  • 顔写真付きリストの表示
導入実績 業界別
  • 小売業界
  • 食品業界
  • 外食業界
  • 医療(病院)・福祉業界
  • 建設・工事業界
  • 通信業界
  • 機械業界
  • コンサルティング業界
  • エンタメ業界
  • 広告業界
  • その他サービス業界
  • 学校・教育業界
  • 人材業界
  • 金融業界
  • 自動車・乗り物業界
導入実績 企業規模別
  • 大企業・大手企業
  • 中小企業
  • 小規模企業
人事評価システム探しで、こんなお悩みありませんか?
1社ずつ調べていくには
時間がかかりすぎる
相場がわからないから
不安…
どの企業が優れているのか
判断できない…
アイミツなら
  • point. 1 今人気のサービスをまとめて比較できる!
  • point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
  • point. 3 業界内で実績豊富なサービスのみ掲載!
まずは相談する(無料)
アイミツSaaS
人事評価システム選びに困ったら・・
コンシェルジュが
相談にのります!
相談してみる(無料)
おすすめ記事・ページ
  • 人事評価システムとは
  • 人事評価システムのメリット・デメリット
  • 人事評価システムの料金相場
  • 人事評価システムの選び方
  • おすすめの人事評価システムを見る
  • 人事評価システムを一覧から探す
アイミツ

著者 | アイミツSaaS編集部

運営に関するお問い合わせ、取材依頼などはお問い合わせページからお願い致します。

人事評価システムに関連する記事

人事評価システムに関連する記事をご紹介します。

医療・介護業界におすすめの人事評価システム5選
医療・介護業界におすすめの人事評価システム5選
法人向けSaaSサービスを比較検討できる「アイミツSaaS」が、医療・介護業界におすすめの人事評価システムを厳選してご紹介!人事評価システムを導入するメリットや選び方についても解説しています。人事評価システム選びにお悩みの方はぜひ参考にしてください!
2021年10月28日
タレントマネジメントシステムの導入事例とおすすめ10選
タレントマネジメントシステムの導入事例とおすすめ10選
タレントマネジメントシステムが注目を集め、多くの企業で導入されています。新たにタレントマネジメントシステムを活用するために、事例が知りたいと考えるケースもあるでしょう。そこで、本記事ではタレントマネジメントの成功事例や失敗事例、企業事例などとともに、おすすめのタレントマネジメントシステムを10個紹介します。
2021年10月31日
人事評価アプリおすすめ15選
人事評価アプリおすすめ15選
公正な人事評価や適切な人材配置の重要性が増してしているため、人事評価アプリを導入する企業が増えています。この記事では、人事評価アプリの導入を検討している企業向けに、おすすめのアプリを15個選びました。特徴や強みも併せて紹介するため、ぜひ参考にしてください。
2021年10月31日
タレントマネジメントの平均費用と料金相場【2022年完全版】
タレントマネジメントの平均費用と料金相場【2022年完全版】
従業員1人ひとりのスキル・知識を最大限活かされるよう、教育研修や人材配置を最適化するタレントマネジメント。もともとは1990年代にアメリカで生まれた概念で、ワークスタイルや雇用形態の多様化が進むにつれて、日本でも取り組む企業が増えています。 今回はそんなタレントマネジメントに取り組む際にかかる費用の相場を解説するので、人材活用に悩みを抱えている経営者や人事担当の方はぜひ参考にしてみてください。
2021年07月08日
テレワークにおける人事評価の進め方とは?事例から学ぶ対策方法
テレワークにおける人事評価の進め方とは?事例から学ぶ対策方法
近年、労働者がそれぞれの事情に合わせて柔軟に働けるよう、働き方改革が推進されています。その一環として、テレワークを導入する企業も増えました。 一方で、テレワークでは人事評価の難しさが課題となっています。そのため、テレワークを導入する際には、人事評価制度を事前に整備しておくことが重要だと言えるでしょう。 本記事ではテレワークの導入を検討している方のために、人事評価の進め方や評価時のポイントについて解説していきます。ぜひご覧ください。
2021年12月27日
ゲッポウ(Geppo)の評判と実態【2022年最新版】
ゲッポウ(Geppo)の評判と実態【2022年最新版】
タレントマネジメントシステム「ゲッポウ(Geppo)」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや料金プラン、「ゲッポウ(Geppo)」の導入実績や効果も網羅。タレントマネジメントシステムをお探しの方はぜひ参考になさってください。
2021年09月06日

アイミツSaaS

  • アイミツSaaS TOP
  • アイミツSaaSに掲載する

unilabo

  • ビジネス向けSaaSを探すなら | アイミツSaaS
  • BtoBの発注先探しなら | アイミツ
  • 発注先の一括見積もりと比較なら | アイミツCLOUD
利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社
Copyright © 2014-2022 unilabo All Rights Reserved.
人事評価システムを探す知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探して紹介します!
紹介してもらう(無料)