【2025年最新】COMPANY(カンパニー)の評判と実態
人事管理システム(HCM)「COMPANY」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや料金プラン、「COMPANY」の導入実績や効果も網羅。この記事だけで、「COMPANY」のすべてが分かります。
- <総評>COMPANYは大企業向けの統合型人事管理システム(HCM)
- COMPANYの5つのメリット
- 徹底調査で分かったCOMPANYを使うべき人・会社
- COMPANYの料金プラン
- COMPANYの導入実績・効果
- まずはCOMPANYの見積もりを
- まとめ
多様な働き方への応にくわえて、「戦略人事」と呼ばれる高度なマネジメントが求めらる昨今では、その実現に欠かせないツールとして人事管理システム(HCM)が注目を集めています。オペレーション業務の効率化だけでなく、組織開発や人材開発にも役立てられることから、さまざまな企業で活用されているようです。
本記事では、発注業者比較サービス「PRONIアイミツ」がおすすめする人事管理システム(HCM)の1つであるWorks Human Intelligence(東京都港区)の「COMPANY」を紹介。サービスの特徴や導入のメリット、導入事例などを詳しく解説します。
<総評>COMPANYは大企業向けの統合型人事管理システム(HCM)
COMPANYは、人事管理や給与計算、勤怠管理、人材育成など幅広い業務に対応している人事給与ERPパッケージです。国内の大手企業の約3社に1社が使用しており、ITRによる「ITR Market View:ERP市場2020」ではERPパッケージ市場の人事・給与業務分野でシェアNo.1を獲得。大企業向けの総合型人事管理システム(HCM)として高い支持を受けています。
複雑な給与制度や勤怠管理、雇用契約の電子化などにも対応しており、業種・業態を問わず人事業務全般を効率化できる点も大きな魅力です。
人事管理システム(HCM)の導入を検討中の方は、まずは無料の見積もりから始めてみてはいかがでしょうか。「PRONIアイミツ」では特に人気の人事管理システム(HCM)の一括見積もりも可能なので、人事管理システム(HCM)選びでお困りの方はぜひお問い合わせください。
関連記事
おすすめの人事管理システム(HCM)を比較した記事はこちら!
COMPANYの5つのメリット
紹介したような特徴がある「COMPANY」ですが、活用することで次のようなメリットがあります。
労務管理作業が効率化できる
COMPANYには、労務管理を効率的に行うための機能が豊富に搭載されています。たとえば、勤怠管理ではフレックスタイム制や裁量労働制、在宅勤務など大企業で求められるさまざまな勤務形態に柔軟に対応。残業を抑制するための機能が備わっているのも魅力といえます。
また、チャットボット機能を備えているのも特徴の1つ。従業員からの問い合わせに自動で回答ができるため、人事担当者の業務負担の軽減や、多く寄せられている問い合わせの見える化などが実現するでしょう。
育成や評価、タレントマネジメントにも役立つ
COMPANYでは、e-Learningや集合研修といった社内外研修の受講管理、webテスト、後継者管理といった人材育成から評価までをまとめて管理することができます。
評価についても業績評価や多面評価、能力評価など幅広い評価制度に対応。海外拠点を含めたグローバルなタレントマネジメントをサポートするための機能が搭載されているのも、大企業にとって魅力的なポイントといえるでしょう。
マルチカンパニー対応でグループ全体を一元管理できる
大企業向けの人事管理システム(HCM)であるCOMPANYは、マルチカンパニーにも対応。グループ企業の人事データの検索・集計や、グループ企業ごとにロジックの異なる給与計算、福利厚生にも対応しているため、グループ全体の一元管理が可能です。
人事業務のシェアードサービス導入を検討する会社や、グループ会社間の連携強化を図りたいという会社にうってつけの人事管理システム(HCM)といえるでしょう。
ノーカスタマイズで利用できる
COMPANYが製品コンセプトの1つとして掲げているのが、「ノーカスタマイズ」であることです。大企業で求められる要件や商習慣を網羅し、標準機能として提供。豊富な機能を備えているだけでなく、業務に合わせて選択・設定を可能とすることによって、個別のカスタマイズが不要なシステムを実現しています。
また、個別のカスタマイズを行わない分、法改正やトレンドなどの変化にもスピーディに対応できるのも大きな魅力です。
無償バージョンアップで長く使い続けられる
無償のバージョンアップを行っているという点も、COMPANYを利用するメリットです。実際に10年以上にわたってシステムを使用する会社も約600社と、利用企業の約半数にのぼります。
支持を集め続ける理由は「単に追加コストがかからない」というだけでなく、機能レベルも向上し続けるシステムであるということ。個別カスタマイズによる対応の場合は、システムのアップデートには都度コストが発生し、いずれは再構築が必要となります。一方、COMPANYは常にシステムのアップデートを行っているため、永続的な利用が可能です。
徹底調査で分かったCOMPANYを使うべき人・会社
紹介したメリットを踏まえ、「COMPANY」は一体どんな人・会社が使うべきなのか、具体的にお伝えします。
人事業務を網羅できる人事管理システム(HCM)パッケージをお探しの会社
COMPANYは、人事管理や勤怠管理、給与計算、タレントマネジメントなど人事業務を網羅したシステムをお探しの会社におすすめの人事管理システム(HCM)です。
人事は業務範囲が広いことから、業務ごとに個別のシステムを導入しているという会社もあり、二重の手間が発生してしまうことも珍しくありません。しかし、COMPANYならそうした手間を削減して更なる業務効率化が図れると同時に、情報の一元管理によって適切な配置や評価にもつながるでしょう。
スクラッチで大規模な開発やカスタマイズが必要なく、設定を変更するだけで自社のニーズに合わせられることにくわえ、法改正やトレンドが反映されたアップデートが無償で受けられるのもうれしいポイントです。
グループ全体の人事業務を一元管理したい会社
マルチカンパニーに対応した人事管理システム(HCM)であるCOMPANYは、グループ間の人事データの一元管理やシェアードサービスの促進を図りたい会社にもうってつけといえます。
これまでにキリングループやSBCメディカルグループ、山崎製パンといった大手企業グループでも導入されており、月間で400万人以上もの給与計算を回すなど実績も十分。会社をまたいで従業員の情報が検索・集計できるのはもちろん、ロジックの異なる給与計算や福利厚生にも対応しているので、業務の大幅な効率化が期待できます。
さらに、予測のできない将来のグループ会社の分社・合併に柔軟に対応できる点も大きな魅力といえるでしょう。
戦略人事に向けたタレントマネジメントを行いたい会社
COMPANYは、戦略人事の推進にも効果を発揮する人事管理システム(HCM)です。分析機能や人事情報のダッシュボード、e-Learningや集合研修などの人材開発にくわえ、グローバルタレントマネジメントや後継者管理機能も備えています。
一方で発令申請や人事通達といった細やかな業務もカバーしており、人事にまつわる事務作業は徹底的に効率化が図れるため、人事担当者はより戦略的な業務に注力することができます。さらに、グループ内の組織改編や制度変更などにも柔軟に対応できることから、戦略の実行もスムーズに行えるのではないでしょうか。
COMPANYの料金プラン
COMPANYの料金は公開されていませんが、イニシャルコストと定額の保守料金で構成されているようです。カスタマイズやバージョンアップなどの追加費用が不要となっているため、コストの見える化が実現するでしょう。
また、システムの導入を検討する企業を対象としたコンサルティングを行っているほか、利用企業向けには分科会・交流会や、成功事例などを共有する講演会・セミナーを実施するなど充実のサービスを提供しています。
COMPANYの導入実績・効果
ここからは実際に「COMPANY」を導入した企業の例を取り上げ、システム導入後にどんな効果があったのかをお伝えします。
日本貨物鉄道株式会社
COMPANYの導入事例ページ(Works Human Intelligence https://www.works-hi.co.jp/customer/20190801-2 参照)によると、日本全国で貨物鉄道事業や倉庫事業を展開する日本貨物鉄道(JR貨物)では、従来はスクラッチで開発した人事給与システムを利用していましたが、中期経営計画にもとづいて新たな人事精度に対応するために見直しを行うことになったそうです。
既存システムの改修やスクラッチ開発での新規構築も検討していたものの、最終的に採用したのはCOMPANY。ほかの大企業の事例を参考にしながら、業務改革を無駄なく推進できるという点が大きな決め手の1つでした。また、予測が困難な将来の変化にも設計を変更するだけで対応できる拡張性や、人事情報の一元管理によって戦略的な人事マネジメントが行える点も高く評価しています。
今後はCOMPANYを人材統合基盤として、グループ全体に展開していく予定とのことです。
山崎製パン株式会社
COMPANYの導入事例ページ(Works Human Intelligence https://www.works-hi.co.jp/customer/yamazaki 参照)によると、20以上のグループ企業を抱える大手製パン企業・山崎製パンでは、グループの連結経営の重要性が高まるなかで、人事領域でもグループ全体を一元管理できる仕組みの構築が急務でした。従来はスクラッチで開発したシステムを利用していたものの、制度変更や法改正のたびに発生する開発コストが課題視されていたことから、パッケージシステムへの乗り換えが必須と考えていたそうです。
グループ各社で給与計算ロジックや福利厚生が異なるため、マルチカンパニーで運用できるシステムであることが選定の必須条件。その条件を満たしている上に、追加コストが不要でコスト管理がしやすい点が決め手となり、COMPANYの導入を決定しました。
COMPANYの導入後には、グループ全体の約80%にあたる18社・約6万2,000名の給与計算・人事管理業務が1つのシステムで完結。2016年にはグループ3社が新たにCOMPANYに移行し、人事・給与管理対象者が7万名に到達する見通しです。
今後は転居申請や社員情報の変更などもweb化し、申請業務の効率化の実現を目指していくそうです。
まずはCOMPANYの見積もりを
COMPANYは、豊富な機能と拡張性を兼ね備えた統合型の人事管理システム(HCM)です。ノーカスタマイズであることから追加コストが発生せず、保守費用にバージョンアップが含まれているため、長期にわたって費用対効果が感じられるでしょう。
なお、「PRONIアイミツ」ではCOMPANYの見積もりを受け付けています。「より詳しい仕様や料金が知りたい」と言う方は、お気軽にお問い合わせください。
まとめ
本記事では、大企業向けで人気の人事管理システム(HCM)・COMPANYの特徴や導入のメリット、実際の導入事例などを紹介してきました。
COMPANYは約1,100もの企業グループへの導入実績をもち、10年以上の長期継続企業も多い人事管理システム(HCM)です。信頼性も高いので、大企業でも安心して導入・運用できるのではないでしょうか。
「PRONIアイミツ」では、COMPANYを含む人気の人事管理システム(HCM)の一括見積もりが可能です。「COMPANYの導入を検討したい」という方はもちろん、「自社に合った人事管理システム(HCM)が知りたい」という方もぜひお問い合わせください。