SmartViscaとは
SmartViscaとは、Salesforce一体型の名刺管理ソフトです。顧客管理と営業活動、自社従業員の情報を一元管理できます。Salesforceに手間やコストをかけずに名刺をすぐに連携でき、リード・取引先責任者・取引先データを新規作成・更新することで顧客データを最新化し、営業やマーケティング活動の成果を高めることができます。大量の名刺はスキャナーで一気に取り込み、出先からでもスマホで名刺を手軽にデジタル化しすぐに御礼メールの送信や顧客管理に活用することで、日々の営業活動記録や顧客情報を社内で共有し、属人的になりがちな営業活動からデータを活用した効率的な営業へと後押しします。無料トライアルで全ての標準機能(オプション機能を除く)を試すことも可能。詳細は運営会社である株式会社サンブリッジまでお問い合わせください。
SmartViscaの特徴・メリット
SmartViscaの3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
Salesforce連携開発や費用は不要
名刺から得た顧客データでSalesforceのリード・取引先・取引先責任者を自動・手動で登録・更新。Salesforce一体型のため連携費用や開発は必要なく、マニュアルに沿って設定するだけで使用を開始できます。ベンダーであるサンブリッジはセールスフォース・ジャパン創立当初からのSalesforceのパートナーなので、Salesforceとの親和性が非常に高い名刺管理アプリと言えるでしょう。
02
コストパフォーマンスの良さ
紙名刺のデジタル化はもちろん、オンライン名刺交換・メール署名からの顧客登録・人脈活用・日報・集計分析・Web電話帳・社内コミュニケーション強化・人材活用といったさまざまな機能をSmartviscaひとつで利用可能です。1ユーザあたり1,300円、最低5ユーザ+システム管理者1名から契約が可能なため、「コストパフォーマンスが良い」と利用者から高く評価されています。
03
高いセキュリティと営業機会損失防止
名刺を個人管理にしていると、営業担当者の退職と同時に名刺や顧客情報を持ち去られてしまったり、営業活動状況がチーム内で共有されておらず案件や顧客を放置してしまうといった問題が発生します。Smartviscaでは名刺を取り込むだけでSalesforceの世界最高水準のセキュリティで安全に管理可能。営業活動記録や顧客接点をSalesforce上に残すことで、機会損失を防ぎます。
SmartViscaの使い方
SmartViscaの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
SmartViscaの管理画面(PC/スマホ)
出典:株式会社サンブリッジ https://www.sunbridge.com/smartvisca/
SmartViscaの料金プラン
SmartViscaの料金プランをご紹介します。
■含まれる機能
・名刺デジタル化対応:高性能AI-OCR処理
・名刺管理:閲覧・登録・検索/履歴・接点管理/プロフィール/リスト管理等含む
・オンライン名刺交換:URL/QRコード発行・共有等
・組織情報:取引先の組織図を自動生成
・Web電話帳:名刺情報に基づく着信表示・連絡帳機能
・顧客管理:取引先・取引先責任者管理機能
・活動管理:行動/ToDo/活動予定の登録・管理機能
・Salesforce連携登録:自動名寄せ/手動・自動連携機能
・外部連携:Slack/Chatwork/Microsoft Teams/LINE WORKS/uSonar連携
・手入力削減・効率化:メール署名から顧客情報を保存
・従業員データベース:学歴・職歴・趣味等で検索/勤怠可視化
・つながり:顧客と同じ職場にいた経験をもつ従業員を可視化
※サポート(運用保守)費用を含んでいます。
■オプション機能(有料)
・オペレーター校正(手書きメモ対応)
・取引先の人事異動情報を通知
・与信・反社チェック
・法人データリッチ化
・事業所ごとの取引先管理
SmartViscaの機能/連携サービス
SmartViscaの機能一覧
SmartViscaの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター
提供形態
デバイス対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
スマホアプリ(Android)対応
スマホアプリ(iOS)対応
パソコン対応
タブレット対応
セキュリティ対応
ISMS
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
名刺画像削除
対応言語
名刺の取り込み方法
スマホ写真撮影での名刺取り込み
スキャナーでの名刺取り込み
手書きメモの文字起こし機能
名刺情報のCSVインポート
名刺のデータ化方法
顧客情報の管理機能
名刺情報の名寄せ機能
名刺情報へのタグ付け機能
名刺の共有機能
同一名刺取得者の検索
コンタクト履歴管理
名刺情報のキーワード検索機能
組織ツリーの作成機能
登録企業の会社マスタ機能
外部企業データ連携による企業情報更新
名刺情報のCSVエクスポート
名刺情報の反社チェック機能
名刺閲覧権限の設定
コミュニケーション機能
メール配信機能
登録名刺へのメール一斉配信
登録者へのOne to One メール配信
オンライン名刺機能
SmartViscaの導入実績事例
SmartVisca
の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ
編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
代表的な導入企業
UCCコーヒープロフェッショナル株式会社
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
アデコ株式会社
よく比較されるサービス
SmartViscaとよく比較されるサービスです。
SmartViscaの評判(口コミ・レビュー)
SmartViscaの評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。14件の評判を掲載中です。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:メーカー(電子・電気機器)
従業員数:300〜499人
部署:営業・販売
写真に撮るだけなので使いやすい
★
★
★
★
★
4.0
更新日:2021/09/03
- 良いと感じたポイントは何でしょうか?
-
スマートフォンで名刺を写真に撮るだけでデータ化してくれるので、
名刺の取り込みが楽に出来るため、忘れることがない。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
-
取り込んだ名刺をもとに取引先情報を登録したい時、
名刺取り込みから反映までに時間がかかるため、
手入力での対応となることも多い。
- どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
-
取り込みがとにかく楽に出来るので、
名刺をいただいたその日のうちに名刺の取り込みを行うため、名刺情報の登録漏れが減った。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:医療・病院
従業員数:300〜499人
部署:専門職(建築・土木関連)
サポート体制が万全
★
★
★
★
★
4.0
更新日:2021/09/03
- 良いと感じたポイントは何でしょうか?
-
出来上がりのイメージがしやすく、はじめてで不慣れな状態でも使いやすいです。またサポート体制がしっかりしているので、問い合わせもできます。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
-
明朝体やゴシック体といったメジャーな字体はありますが、文字の種類が少なく、バリエーションに乏しいです。
- どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
-
同じ部署のスタッフ(数十名)の名刺をつくるのに、肩書きの部分だけを変更して楽に作る事ができました。あまり時間もかかりませんでした。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:IT・通信
従業員数:1,000人以上
部署:営業・販売
直感的な画面でシンプル!
★
★
★
★
★
3.0
更新日:2021/09/02
- 良いと感じたポイントは何でしょうか?
-
直感的な画面になっており、新入社員当時から、周りに聞かずとも操作できるようなシステムであるという点が良かったです。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
-
特に改善して欲しいと思う点はございません。強いてあげるのであれば、テーマカラーを自分好みにさせて欲しいです。テンションが上がり、作業効率に繋がるかと思います。
- どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
-
名刺管理は手作業でやるべきと先入観がありましたが、ソフトを利用することで、より効率的に情報管理をすることができました。
SmartViscaの運営会社
サービスを運営する株式会社サンブリッジの概要です。
会社名 |
株式会社サンブリッジ |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
東京都渋谷区恵比寿南1-5-5 JR恵比寿ビル 11F |
拠点 |
東京都 |
設立 |
2012年10月 |
代表名 |
梶川 拓也 |
事業内容 |
1.クラウド ソリューション事業
・Salesforceをはじめとする、SFA、CRM、MA等の導入コンサルティング、カスタマイズ・運用支援サービス
・その他各種クラウドソリューションのSalesforceとの連携・導入コンサルティング、カスタマイズ・運用支援サービス
・Salesforceおよび各種クラウドソリューションのライセンス販売
2.クラウド製品開発事業
・Salesforce一体型名刺デジタル化サービスSmartViscaの開発・販売 |
資本金 |
9,500万円 |