スマレジ・タイムカードの評判と実態
勤怠管理システム「スマレジ・タイムカード」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや「スマレジ・タイムカード」の使い方も網羅。この記事だけで、「スマレジ・タイムカード」の全てが分かります。
- <総評>「スマレジ・タイムカード」は0円で始められる勤怠管理システム
- 小規模企業・中小企業におすすめのサービス
- 1.「スマレジ・タイムカード」の6つのメリット
- 2. 徹底調査でわかった「スマレジ・タイムカード」を使うべき人・会社
- 3.「スマレジ・タイムカード」の料金プラン
- 4.「スマレジ・タイムカード」の導入実績・効果
- 5. まずは「スマレジ・タイムカード」の無料体験を
- 6. まとめ
2019年4月施行の働き方改革関連法への対応が、企業にとって急務となっています。
とはいえ、長時間労働は当たり前、従業員の健康管理が追い付いつかない、適正な人員配置ができないなど、それぞれの企業は大なり小なり問題を抱えているものです。余りに課題が多いと、どこから手をつければいいのかわからないという方も多いでしょう。
働き方改革を実行するためにやるべきことはたくさんありますが、まずやるべきことは勤怠管理を正確に行うことです。勤怠管理ができていないと、労働時間の管理も健康管理も何もできないからです。しかし、勤怠管理を正確に行うのは大変なことで、管理者の方はそこまで手が回らない、という場合も多いと思います。
そこで注目を集めているのが勤怠管理システムです。勤怠管理システムを使えば、出退勤時刻管理も集計もシフト作成も、全て自動で行うことができるので、バックオフィス業務を劇的に効率化することができるのです。
現在多くの勤怠管理システムがリリースされていますが、今回はその中から「スマレジ・タイムカード」について、その評判と実態を明らかにしていきたいと思います!発注業者比較サービスPRONIアイミツが、おすすめの勤怠管理システムを厳選!
<総評>「スマレジ・タイムカード」は0円で始められる勤怠管理システム
「スマレジ・タイムカード」は大阪市中央区に本社を置く株式会社スマレジが提供する勤怠管理システムです。2005年の創業以来、これまでに登録事業所数 50,000、利用者数55万人を突破、その著しい成長は勤怠管理システムのなかでも際立っており、多くの企業が「スマレジ・タイムカード」の導入に踏み切っています。
「スマレジ・タイムカード」がこれだけの注目を集めるのは、何と言っても0円から始められる破格の料金プランを提供しているからでしょう。勤怠管理システムは価格競争が激化しており、格安のサービスも多数登場していますが、0円から始められるものは希少です。この点は、他のサービスにはないスマレジ最大の強みでしょう。
もちろん、魅力は費用面だけではありません。勤怠管理から給与計算、組織運営までこれ1つで全てカバーできます。外部の人事労務ソフト、給与計算ソフトとも連携が可能なので上手くいけばバックオフィス業務を完全自動化することも夢ではありません。
膨大なデータはクラウドで保存できるので過去の勤怠、給与情報もすぐに取り出せます。システム導入により管理業務も大幅に楽になるでしょう。
勤怠管理システム導入を検討中の方は、まずは無料の見積もりから始めてはいかがでしょうか。PRONIアイミツをご利用いただくと、特に人気の勤怠管理システムの一括見積もりが可能です。勤怠管理システム選びの時間も大幅に節約できるでしょう。
他の勤怠管理システムと比べてどうなのか
「スマレジ・タイムカード」を他の勤怠管理システムと比べたとき、特徴的なのは下記の2点です。
・笑顔認証がある
「スマレジ・タイムカード」には豊富な打刻方法があります、なかでも特徴的なのが従業員の笑顔を検出して出退勤を管理する打刻方法。本人認証がある勤怠管理システムは数多くありますが、笑顔認証は「スマレジ・タイムカード」ならではの特徴です。
・クラウド型POSシステムと連携
「スマレジ・タイムカード」はクラウド型POSシステムと連携しており、基本的なレジ機能に加え、リアルタイムで売り上げ分析、在庫管理を行うことができます。勤怠管理システムと連動させることで経営戦略に役立てることができる点は、他の勤怠管理システムにはない強みです。
まとめ表
スマレジ・タイムカード | |
---|---|
総評 | 笑顔認証で職場の雰囲気を明るくできる、月額0円から始めるお得な勤怠管理システム。 |
機能 | ★★★★☆ 4点 |
サポート体制 | ★★★★☆ 4点 |
料金 | ★★★★★ 5点 |
使いやすさ | ★★★★☆ 4点 |
導入実績 | ★★★★★ 5点 |
特徴 | 無料で始められる |
従業員をこれ1つで一元管理 | |
外部サービスとの連携で給与計算もらくらく | |
メリット | 笑顔認証あり!職場環境に合わせた出退勤記録 |
精度の高いユニークな不正防止機能 | |
クラウド型POSシステム「スマレジ」と連携して生産性UP | |
プラン名 | スタンダード・プレミアム・プレミアムプラス・プレミアムプラス(POSセット)・エンタープライズ |
対応デバイス | PC・スマホ |
使用をおすすめする会社の特徴 | 職場を明るい雰囲気にしたい方 |
多彩な打刻方法を持つ製品を選びたい方 | |
企業名 | 株式会社スマレジ |
サービス開始日 | 2005年 |
導入実績 | 50,000社 |
小規模企業・中小企業におすすめのサービス
1.「スマレジ・タイムカード」の6つのメリット
「スマレジ・タイムカード」は0円から始められるという点に注目が集まっていますが、このツールの魅力はそれだけではありません。スマレジ・タイムカードには実に多くのメリットがあります。ここでは6つ紹介します。
1-1. 笑顔認証あり!職場環境に合わせた出退勤記録
「スマレジ・タイムカード」は様々な出退勤記録方法があり、職場に合わせた打刻方法を選ぶことができます。デバイスはiPhoneやiPad、各種PCに対応しているので、外出先からでも打刻は可能です。
豊富な打刻方法を搭載している勤怠管理システムはたくさんありますが、スマレジは特に「笑顔認証」で注目を集めています。打刻をする際に、本人確認をするのに顔認証を行いますが、笑顔認証では写真撮影時に笑顔を自動検出するので、出勤前に笑顔になり、その表情で職場に入ってくることができます。
従業員1人ひとりが明るい表情になればオフィスの雰囲気も良くなります。特に接客業の場合はお店の印象アップにもつながるでしょう。
1-2. 精度の高いユニークな不正防止機能
「スマレジ・タイムカード」は精度の高いユニークな不正防止機能を搭載しており、アルバイトやパートなど人の出入りの多い職場でも正確な勤怠管理を行うことが可能です。不正防止のために3つの機能を備えています。
・パスコード入力機能
予め定められているパスコードを入力することで、打刻ができる機能です。パスコードを知らないと打刻できないので、ベーシックですが確実な不正防止につながります。
・写真撮影による本人確認機能
出退勤時、休憩時に顔写真をとり本人確認をします。本人以外がなりすましをすることはできないので、これも不正防止としては確実です。
・位置情報(GPS)による不正防止
外回りの営業社員やオフィス外の一人現場などで、位置情報と出退勤時刻を同時に記録します。
従業員の位置の把握ができれば、不正を行うことはできません。オフィス並みの勤怠管理を行うことができるでしょう。
1-3. ユーザーの声から生まれた実用的な機能
「スマレジ・タイムカード」はすでにシステム導入しているユーザーの要望を常に耳を傾け、製品開発、改良に役立てています。利用者の声が反映された実用的な機能を多く搭載しており、特に次の3つの点はスマレジ独自の機能として注目されています。
・シフト時間を細かく設定できる
シフト時間の管理単位を自社のルールに合わせて設定することができます。1分、5分、10分など、分単位で任意に設定可能で、さらに切り上げ、切り捨てなど細かい選択を行うことが可能です。
・伝え漏れを防ぐ掲示板機能
出勤した社員に伝えたいことがあるときは、出勤画面にメッセージを残しておくことができます。これにより、伝え忘れを防ぐことができます。会社からの重要な伝達事項も確実に伝わるでしょう。
・社員をグルーピングして楽々管理
「スマレジ・タイムカード」では従業員をグルーピングして管理することができます。正社員、アルバイト、パートなど雇用形態はもちろん、部署別、役割別など色んなカテゴリーを自由に設定できるので、人数の多い職場でも効率的に人員管理することが可能です。
1-4. バランスの良いベストなシフト作成
「スマレジ・タイムカード」はバランスの良いシフト作成ができる点も高評価です。シフト作成機能の内容は次のとおりです。
・簡単3ステップ!シフト作成機能
シフト作成を自動で行うことができます。勤務パターンが決まっていればワンタッチでシフト作成は終了。お店にとって最もバランスのとれたシフト作成を行います。
・見やすいシフト表示
作成されたシフトは一覧で見ることができます。勤務予定者、日付、時間など必要事項を管理者、従業員双方がいつでも確認することができます。
・シフトの弱点が一目で分かる
部署や店舗ごとに、必要な人員の設定ができるので、人手不足もすぐに判明します。シフトの弱点が事前に分かれば、早めに人員補充にも対処できるでしょう。
1-5. クラウド型POSシステム「スマレジ」と連携して生産性UP
「スマレジ・タイムカード」はクラウド型POSシステム「スマレジ」と連携しており、売り上げ・来店数とシフトの関係を逐一チェックすることができます。
接客業は時期によって繁忙期、閑散期が分かれます。当然、シフトで必要な人数は来店数によって大きく変わるので、無駄のない人員配置をするには来店状況の正確なデータが必要です。その点、POSシステム「スマレジ」と連携すれば、過去のデータを利用して最適なシフトを作成することができます。
余分な人員を置かず、必要な人員は配置する。これを徹底することで人件費削減と労働生産性の向上を実現できるでしょう。
1-6. 60日間すべての機能を無料利用可
「スマレジ・タイムカード」は最初の60日間は全ての機能を無料で利用することができます。勤怠管理システムを提供している多くの運営会社は、無料トライアル期間を設けて、製品の使い心地や便利さを実体験してもらう機会を提供していますが、多くは2週間~1ヵ月ほどが限度。
「スマレジ・タイムカード」のように2ヵ月に及ぶ無料体験期間というのはほとんどありません。
2ヵ月使ってみれば、その製品が自社に合うかどうかの判断を誤ることはないでしょう。
2. 徹底調査でわかった「スマレジ・タイムカード」を使うべき人・会社
「スマレジ・タイムカード」はリーズナブルなだけでなく、機能面も充実した勤怠管理システムであることがお分かりいただけたと思います。次にその特徴を活かせるのはどのような人、会社なのかを見ていきましょう。
2-1. 職場を明るい雰囲気にしたい方
「スマレジ・タイムカード」は職場の雰囲気を明るくしたい方には断然おすすめの勤怠管理システムです。先ほども少し触れましたが、スマレジの最大の特徴は打刻時に笑顔認証を選ぶことができる点です。
笑顔が検出できれば打刻されるので、自ずとオフィスやお店に入るときには全ての従業員が笑顔になっているでしょう。朝一番で明るい顔をした人と会うのと、暗い顔をした人と会うのでは印象が大きく変わります。
結果として働く人のモチベーションも大きく変わってくるでしょう。接客業であればダイレクトに売り上げにも関係します。朝の笑顔で活力ある職場を作りたいという方には最適のツールでしょう。
2-2. 勤怠管理機能だけで良い方
「スマレジ・タイムカード」の料金体系は機能数によってことなります。料金プランがグレードアップするほど利用機能数が増える仕組みなので、利用機能数が少ない人はリーズナブルに利用できます。
勤怠管理ではタイムカード機能だけあれば良い、という方は月額利用料0円のスタンダードプランで事足りるでしょう。従業員は30名までは無料、31名以上は1名当たり100円の月額利用料がかかりますが、仮に大人数で利用したとしても破格の料金。タイムカードの部分だけを自動化したいという方にはピッタリのプランです。余分な機能は必要なし、出退勤管理だけできればOKという方には断然おすすめです。
2-3. 無料お試し期間が長いものを希望する方
「スマレジ・タイムカード」は最大で60日間の無料お試し期間を設けています。無料期間中も全ての機能を使うことができるので、納得いくまでいろいろな機能を試すことができます。
前述のように、2ヵ月もの間トライアルができる勤怠管理システムはほとんどありません。2週間程度だと使い勝手の良さが分からないまま導入の有無を決定しなければならないことも多々あります。しかし、スマレジ・タイムカードならその心配もなし、じっくり試してから決めたいという方には断然おすすめです。
2-4. 多彩な打刻方法を持つ製品を選びたい方
「スマレジ・タイムカード」は多彩な打刻方法を持つ製品を選びたい方にもおすすめです。勤怠管理システムのほとんどは様々な打刻方法を提供しており、バリエーションという点では他社も優れていますが、スマレジの場合は顔認証があるので、本人確認を厳格に行いたい人、会社にはピッタリのツールです。
特にアルバイトやパートなど、多様な雇用形態で多くの従業員を雇っている場合は人の出入りも激しく、管理が十分行き届かなくなることもあります。他人がなりすましで打刻しても気が付かないこともあり、コンプライアンス上の問題を抱えている企業は少なくありません。
しかし、本人認証と打刻を紐づければ他人が代理打刻することはできません。不正打刻をなくし、多様な働きかたに対応したい人、会社にはぜひ導入していただきたいツールです。
3.「スマレジ・タイムカード」の料金プラン
次は「スマレジ・タイムカード」の料金プランについて詳しく紹介します。
・スタンダード:0円(30名まで)31名以上は1人につき100円加算
機能:タイムカード
・プレミアム:2,200円(10名まで)11名以降は1名につき350円加算
機能:タイムカード/シフト/休暇/給与計算
・エンタープライズ:6,600円(10名まで)11名以上は1名につき700円加算
機能:タイムカード/シフト/休暇/労務管理/給与計算/年末調整/日報/プロジェクト/マイナンバー
4.「スマレジ・タイムカード」の導入実績・効果
ここまで、「スマレジ・タイムカード」の特徴、メリット、料金について詳しく解説してきましたが、実際に導入した企業はどのように感じているのでしょうか。ここでは導入企業のその後の様子、スマレジを使ってどんな効果があったのかをお伝えします!
4-1. タイムカードでスタッフのコンディションを確認/粉もん屋とん平 江坂公園店
「スマレジ・タイムカード」の導入事例ページ (株式会社スマレジ https://timecard.smaregi.jp/casestudy/tonpei.php 参照)によると、それまで別の勤怠管理システムを使っていた粉もん屋とん平は、スマレジのPOSを導入したのがきっかけで、「スマレジ・タイムカード」の存在を知り、打刻方法の見直しの必要性から導入を決定。
「スマレジ・タイムカード」の打刻は種類が豊富にあり、特に顔認証機能は重宝しているといいます。従業員の写真にうつる表情から、現在のコンディションを知ることができ、健康状態や楽しく働けているかどうかをチェックすることができます。問題があれば早期に話し合いもできるので、出退勤時刻の管理以上のメリットがあります。
また、従業員の意識改革も進み、許容範囲を超えて働くことがないよう努めるようになりました。飲食業界はとかく長時間労働が当たり前という風潮がありますが、一人ひとりの考え方が変わったのも大きな収穫です。
4-2. 全国の勤務状況をオンラインで確認/猫カフェ
「スマレジ・タイムカード」の導入事例ページ (株式会社スマレジ https://timecard.smaregi.jp/casestudy/nekorepublic.php 参照)によると、全国展開している保護猫カフェ/ネコリパブリックお茶の水店では、「スマレジ・タイムカード」を導入して、本部でスタッフの出勤状況を確認しています。生き物を扱う猫カフェでは、従業員の勤怠は極めて重要です。「スマレジ・タイムカード」はリアルタイムで従業員の勤怠管理ができるので運営上も安心できたといいます。
iPadを使い、ワンタッチで打刻できるのでアルバイトスタッフでも簡単に操作可能。勤務実績はスマホから確認できるので、自分がどれだけ働いたかいつでも確認することができます。こうした手軽さがアルバイトスタッフには好評で、システムは効果的に運用されています。
猫カフェは猫が活動するスペースが必要で、余分なものはできるだけ置かないのがベストですが、iPad1つで打刻機能とレジ機能をカバーできるのは大きなメリットだったそうです。
各店舗の勤怠データ、売上情報などは全て自動的に本部に送られ、給与計算は本部が一括管理。店舗は報告のための事務作業をする必要がないので業務効率化が実現されています。
5. まずは「スマレジ・タイムカード」の無料体験を
「スマレジ・タイムカード」を利用している多くの企業は、導入後に勤怠管理を合理化できたことに加え、業務効率も向上したと言っています。しかし、自社に合うかどうかは実際に使ってみないと分かりません。口コミ、評判だけで導入を判断するのは危険で、事前に使ってみて確かめるのが一番です。
「スマレジ・タイムカード」はそうしたニーズに応え、60日間無料で利用することができます。
60日の試用期間後は、解約しなければ自動継続になりますが、無料のスタンダードプランに移行するだけので料金がかかる心配はありません。
6. まとめ
「スマレジ・タイムカード」は笑顔認証をはじめとする独自の機能を搭載しており、会社の雰囲気を明るくしたい方や、不正打刻を防止したい方にはピッタリです。
無料で利用できるプランもあるので予算に限りのある方にもおすすめです。無料お試し期間は60日。期間一杯たっぷり使えるので、この機会に申し込んでみてはいかがでしょうか。