Salesforce Sales Cloudの評判・口コミ

CRM

Salesforce Sales Cloud

(セールスフォース セールス クラウド)
株式会社セールスフォース・ジャパン
3.3
トライアルあり 上場企業導入実績あり IT業界の実績多数 コンサルティング業界の実績多数 エンタメ業界からの★評判4.0以上 外食業界からの★評判4.0以上
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:人材サービス 従業員数:1,000人以上 部署:企画・マーケティング
幅広いカスタマイズ性
3.0
更新日:2021/09/21
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 前職時代に、Salesforceを導入する立場でした。 導入するだけでは使いこなせないから、何の目的で、どのように使う、と言った事をキチンと経営と握った上で導入した方が、Salesforceの機能を使いこなせると思います。 カスタマイズは簡単だから、ある程度運用が回れば社員だけで必要に応じてカスタマイズできる部分は重宝しました。
  • 改善してほしいポイントは何でしょうか?
  • 日本のビジネス習慣に合わせた、基本設計やカスタマイズ要件ができれば良いと思う。 営業活動の考え方の違いによる、入力ルールが分かりづらい。 その点、日本製のSFAの方が使いやすいかも。
  • どのような課題が解決されましたか?または、どのようなメリットが得られましたか?
  • 営業活動の見える化、行動管理や商談状況がリアルタイムに確認できた。 また、営業マンは報告のために帰社しなくてよくなり、その時間でプラスワンの訪問が可能となった。
プロが代わりに探して紹介します!

CRMの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Salesforce Sales Cloudのその他レビュー

Salesforce Sales Cloudのその他レビューをご紹介します。

非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:人材サービス 従業員数:1,000人以上 部署:企画・マーケティング
幅広いカスタマイズ性
3.0
更新日:2021/09/21
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 前職時代に、Salesforceを導入する立場でした。 導入するだけでは使いこなせないから、何の目的で、どのように使う、と言った事をキチンと経営と握った上で導入した方が、Salesforceの機能を使いこなせると思います。 カスタマイズは簡単だから、ある程度運用が回れば社員だけで必要に応じてカスタマイズできる部分は重宝しました。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:人材サービス 従業員数:1,000人以上 部署:企画・マーケティング
幅広いカスタマイズ性
3.0
更新日:2021/09/21
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 前職時代に、Salesforceを導入する立場でした。 導入するだけでは使いこなせないから、何の目的で、どのように使う、と言った事をキチンと経営と握った上で導入した方が、Salesforceの機能を使いこなせると思います。 カスタマイズは簡単だから、ある程度運用が回れば社員だけで必要に応じてカスタマイズできる部分は重宝しました。
非公開ユーザー|一般ユーザー
所属企業非公開
業界:人材サービス 従業員数:1,000人以上 部署:企画・マーケティング
幅広いカスタマイズ性
3.0
更新日:2021/09/21
  • 良いと感じたポイントは何でしょうか?
  • 前職時代に、Salesforceを導入する立場でした。 導入するだけでは使いこなせないから、何の目的で、どのように使う、と言った事をキチンと経営と握った上で導入した方が、Salesforceの機能を使いこなせると思います。 カスタマイズは簡単だから、ある程度運用が回れば社員だけで必要に応じてカスタマイズできる部分は重宝しました。
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「CRM」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

CRMの新着記事

CRMのランキング

1
HubSpot Japan株式会社
2
株式会社セールスフォース・ジャパン
3
ゾーホージャパン株式会社
株式会社エステイエス
アドバンリンク株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?