ネクストSFA
ネクストSFAとは、圧倒的な使いやすさが魅力のクラウド型のSFA(営業支援システム)です。使いやすさNo.1を掲げており、パッと見でわかる設計・ユーザーが迷わないボタン配置等、使いやすさにこだわったシステム設計を追求しています。機能はリスト作成、案件管理、データ分析など、営業管理に特化していることが特徴。案件管理画面では、ドラッグアンドドロップで直感的に操作が可能で、プログラミング不要で営業体制や管理項目に合わせて項目をカスタマイズ設定することが可能です。iPhoneではアプリ、AndoroidではGoogle chromeなどのブラウザから利用できるので、外出時も営業情報の確認や、報告書の提出ができます。サポートは初期設定から運用開始後の相談・質問まで無料で対応しており、導入後の定着率は97.5%に達しています。
料金(価格・費用)
ネクストSFAの料金プランをご紹介します。
-
プラン1月50,000円
特徴・メリット
ネクストSFAの3つの特徴やメリットをご紹介します。
カレンダー機能を利用した簡単スケジューリング
カレンダー機能を利用することで簡単なスケジューリングを実現し、登録内容をGoogleカレンダーに反映できます。営業先での商談中やミーティングの最中にタスクを登録し、優先度を設定するなど、業務効率アップにつながるでしょう。月額5万円(税別)で導入できるSFAで、初期費用0円、充実した無料サポートも魅力的です。
直感的な操作で営業効率アップ
案件管理に関しては、ドラッグ&ドロップでフェーズを変更でき、直感的な操作性を実現しています。案件の変更履歴を確認したり、クライアントへにアプローチした回数をチェックしたり、さまざまな機能が搭載されています。企業ごとの商談内容を記録できるだけでなく、資料の管理や次回訪問の予定登録など、営業効率アップにつながるSFAです。
アプローチリストやマッピング機能を活用し新規開拓
アプローチリスト機能が搭載されているので、新規クライアントの開拓状況を把握でき、テレアポなどに役立ちます。営業でどのようなやり取りがあったかデータでまとめることで、担当者を変更する際もスムーズです。セールスマップ機能を活用すれば、訪問企業のマッピングが可能で、営業効率アップを期待できるSFAでしょう。
機能
ネクストSFAの主な機能をご紹介します。
案件管理機能
予実管理機能
タスク管理機能
ワークフロー機能
ダッシュボードでの管理機能
おすすめアクションの提示機能
顧客管理機能
見込み顧客の管理機能
顧客行動のスコアリング機能
使い方
ネクストSFAの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
ネクストSFAの管理画面(PC)
導入実績
ネクストSFAの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。
上場企業導入実績あり
株式会社デジタルハーツ / 株式会社IICパートナーズ / 株式会社スタメン
良いポイント
ネクストSFAについての良いと感じたポイントが書かれています。
- 良いと感じたポイントは何でしょうか?
- 初心者でしたが、少し説明を聞いただけですんなりと使うことができました。自分で管理出来るのでとても良いです。
改善ポイント
ネクストSFAについての改善ポイントが書かれています。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
- 特にこれといった要望はないが、料金が高いのが気になるかなと思います。予算をもう少し抑えれる方向で調整していただきたい。
運営会社
サービスを運営する株式会社ジオコードの概要です。
-
会社名株式会社ジオコード
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 10F
-
拠点東京都
大阪府
静岡県 -
設立2005年2月
-
代表名原口 大輔
-
従業員規模118名(2021年4月1日現在(正社員))
-
事業内容●Webマーケティング事業
・SEO(検索エンジン最適化サービス)
・リスティング広告運用代行(Google広告、Yahoo!プロモーション広告)
・各種DSP広告、SNS広告(LINE、Facebook、Instagram、Twitter)、ネイティブ広告、アフィリエイト広告、純広告の出稿代行
・Webサイトの企画、製作、コンサルティング業務
・スマートフォンサイトの企画、製作、コンサルティング業務
・各種システムの企画、開発、コンサルティング業務
●クラウド事業
・勤怠管理、交通費、経 -
資本金348,787千円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。