iD
iDとは、対応のカードやQR決済などを設定したスマートフォンや、カードをかざすだけで支払いが可能なキャッシュレス決済サービスです。クレジットカードやデビットカード、QR決済など豊富なサービスに対応していて、iPhoneとApple WatchはApple Pay、AndroidスマートフォンはGoogle Payやおサイフケータイを通じて使うことができます。
料金(価格・費用)
iDの料金プランをご紹介します。
-
料金情報がありません。掲載サービスのホームページでご確認いただくか、直接お問い合わせください。
特徴・メリット
iDの3つの特徴やメリットをご紹介します。
連携したオリジナルカードの発行が可能
イオン銀行・セゾン・LINE Pay・SMBCデビットなど、すでにさまざまなカードと連携した運用がされているキャッシュレス決済サービスです。新たに紐づけたオリジナルカードの発行にも対応しており、ポストペイ・プリペイド・デビットのいずれか適した決済方法も選べます。コンビニやドラッグストアといった幅広い利用先もあり、ユーザー数をより獲得したい場合に有効的です。
決済手段の幅を広げられる
実店舗における決済手段としての導入も可能で、二次元コード・クレジットカード・デビットカードなど、さまざまな支払方法をカバーできるメリットがあります。なおかついずれについても専用端末にかざすだけで決済が可能。非接触による感染症対策やレジ業務の省略化を実現できるでしょう。店舗運営をスムーズにできる利点がそろっています。
ポイント還元のアピールがしやすい
電子マネーの利用に応じて、あらゆるシーンで使えるポイントがどんどん貯められる特長もあります。さらにさまざまな商品とのタイアップやカード会社ごとのキャンペーンなども定期的に開催されており、ポイント還元のアピールもしやすい点もメリット。ポイントを集めたいユーザー向けのアプローチも考えられるなど、集客力アップを目指したい際に役立ちます。
機能
iDの主な機能をご紹介します。
電話サポート
メールサポート
チャットサポート
クラウド
モバイルブラウザ
Androidアプリ
iOSアプリ
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
英語
中国語
フランス語
ドイツ語
イタリア語
韓国語
ポルトガル語
ロシア語
スペイン語
タイ語
電子マネー対応
QRコード・バーコード対応
クレジットカード対応
コンビニ決済対応
キャリア決済対応
口座振替対応
銀行振込(バーチャル口座)対応
ペイジー決済対応
払込票決済対応
掛け払い決済・後払い決済対応
デビットカード対応
代引き決済対応
PayPal(ペイパル)決済対応
Alipay国際決済対応
銀聯ネット決済対応
店舗決済対応
ECサイト決済対応
運営会社
サービスを運営する株式会社NTTドコモの概要です。
-
会社名株式会社NTTドコモ
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
-
拠点東京都・北海道・宮城県・愛知県・石川県・大阪府・広島県・香川県・福岡県
-
設立1985年4月
-
代表名井伊 基之
-
従業員規模8,847名
-
事業内容通信事業
携帯電話サービス(5Gサービス、LTE(Xi)サービス、FOMAサービス)、光ブロードバンドサービス、衛星電話サービス、国際サービス、各サービスの端末機器販売など
スマートライフ事業
動画配信・音楽配信・電子書籍サービス等のdマーケットを通じたサービス、金融・決済サービス、ショッピングサービス、生活関連サービスなど
その他の事業
ケータイ補償サービス、法人IoT、システム開発・販売・保守受託など -
資本金949,679百万円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。