決済代行
アイミツSaaSに掲載する
決済代行
発注ガイド
サービス一覧
記事一覧
  • アイミツSaaS
  • 決済代行 発注ガイド
  • 記事一覧
  • 英語対応している決済代行システムおすすめ10選

英語対応している決済代行システムおすすめ10選

作成日 2021年10月29日 更新日 2022年04月06日

グローバル展開を予定しているので決済方法もグローバル化したい、とお考えの方も多いのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、英語に対応している決済代行システムです。 英語対応していれば、言語がわからず購入をやめるというケースを減らすことが可能。海外の顧客の取りこぼしが少なくなります。 この記事では、営業・バックオフィス・情報システムなど、さまざまな分野の法人向けSaaSサービスを比較検討できる「アイミツSaaS」が、英語対応のおすすめ決済代行システムを厳選してご紹介!英語対応している決済代行のメリットやオンライン決済システムの選び方も詳しく解説していきます。

酒井

アイミツコンシェルジュ 酒井

SaaSツールをお探しの方に、私たちコンシェルジュがアドバイスします! ツール選びのポイントも解説していますので、ぜひご覧ください。

    目次
  • 決済代行とは?
  • 英語対応している決済代行サービスを選ぶべき企業
  • 英語対応している決済代行システムおすすめ10選
  • 決済代行を導入するメリット
  • 決済代行システムの選び方
  • 英語対応の決済代行システムまとめ

決済代行とは?

決済代行とは、企業とクレジットカード会社などの金融機関の間に立ち、多様な決済手段のシステム管理や一括契約を行うサービスのことです。

クレジットカード会社などの各金融機関と個別に契約する場合、契約管理や入金サイクルの管理が複雑で、大きな負担となります。

一方、決済代行システムを利用すれば、簡単に一元管理でき、負担を減らせます。

そのため、多くの企業が決済代行を取り入れています。

英語対応している決済代行サービスを選ぶべき企業

英語対応している決済代行サービスもあれば、そうでない決済代行サービスもあります。

そのようななかで、英語に対応している決済代行サービスを選ぶべき企業とは、グローバル展開をしている企業や今後グローバル展開を検討している企業、越境EC事業をメインで行ってる企業などです。

こうした企業が英語対応している決済代行サービスを選ぶことで、販売機会を取りこぼすことなく、1人でも多くの顧客に自社製品やサービスを提供できます。

決済代行を探す知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探して紹介します!
紹介してもらう(無料)

英語対応している決済代行システムおすすめ10選

どの決済代行システムが英語に対応しているか、サイトを一見しただけではわからない場合もあります。

そこで、英語に対応している決済代行システムのなかからおすすめのものを10個選びました。

搭載されている機能や特徴も併せて紹介するため、ぜひ参考にしてください。

ゼウス

ゼウス

株式会社ゼウス
出典:株式会社ゼウス https://www.cardservice.co.jp/service/
月3,000円
初期費用 30,000円
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
ゼウスの料金プラン一覧
上場企業導入実績あり 導入実績数14,000サイト以上

ゼウスは、安心安全の決済で事業者をサポートします。使いやすさや高い機能性が多くの企業に支持され、国内14,000サイト以上で導入されています。
日本語ページだけでなく、英語ページも用意されているため、外国人客の多い店舗にも向いています。
オンライン決済サービスや端末・POSシステムなど、さまざまな決済方法を提供しているため、自社に合った方法を選べます。
また、パソコンにもモバイルにも対応しており、英語ページもあるため、モバイルサイトを立ち上げたい方や海外顧客に商品・サービスを届けたいにも対応しています。

主な機能
  • 電子マネー対応
  • デビットカード対応
  • 代引き決済対応
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • キャリア決済対応
  • 口座振替対応
  • 銀行振込(バーチャル口座)対応
  • ペイジー決済対応
  • 払込票決済対応
ゼウスの機能一覧
サービスを詳しく見る
ゼウスについて
コンシェルジュに相談する(無料)
イプシロン

イプシロン

GMOイプシロン株式会社
出典:GMOイプシロン株式会社 https://www.epsilon.jp/
月3,000円
初期費用 0円
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
イプシロンの料金プラン一覧

イプシロンは、初期費用やトランザクション手数料がかかりません。イプシロンは、クレジットカード決済以外にも、インターネットショッピングで利用されているほとんどの決済手段が使えるため、販売機会の損失を防ぎます。
クレジットカード決済では、主要5ブランドのカードをすべて使えます。また、クレジットカード決済以外にも、コンビニ決済や代引き決済が用意されていたり、英語対応機能をもったりと、多様な顧客に決済方法を提供しています。

主な機能
  • 電子マネー対応
  • QRコード・バーコード対応
  • デビットカード対応
  • 代引き決済対応
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • キャリア決済対応
  • 口座振替対応
  • 銀行振込(バーチャル口座)対応
  • ペイジー決済対応
イプシロンの機能一覧
サービスを詳しく見る
イプシロンについて
コンシェルジュに相談する(無料)
NO LOGO

GMOペイメントゲートウェイ

GMOペイメントゲートウェイ株式会社
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
GMOペイメントゲートウェイの料金プラン一覧

GMOペイメントゲートウェイは、あらゆる決済シーンや決済プロセスをサポートします。主要5ブランド以外にも、日本国内の各種クレジットカード会社発行のクレジットカードに対応しています。
そのため、従来のようにクレジット会社ごとに設けられた煩雑な手続きに悩まされることがなくなります。英語にも対応しているため、海外顧客をターゲットに置いている場合も使えます。また、事前に検証できるテスト環境が用意されているため、気軽に試せます。

主な機能
  • 電子マネー対応
  • QRコード・バーコード対応
  • 代引き決済対応
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • キャリア決済対応
  • 口座振替対応
  • 銀行振込(バーチャル口座)対応
  • ペイジー決済対応
  • 払込票決済対応
GMOペイメントゲートウェイの機能一覧
サービスを詳しく見る
GMOペイメントゲートウェイについて
コンシェルジュに相談する(無料)
PAY.JP

PAY.JP

PAY 株式会社
出典:PAY 株式会社 https://pay.jp/
ー
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
PAY.JPの料金プラン一覧
上場企業導入実績あり

PAY.JPは、シンプルな機能によりクレジットカード決済の導入をサポートします。豊富なライブラリとシンプルなAPIで簡単なクレジットカード決済の導入を実現、利用開始方法はとても簡単で、アカウント開設、本番利用申請、PAY.JP APIの組込みの3ステップで完了します。
英語版の決済サイトも用意されており、販売機会損失を防げます。
本番利用申請後の審査は最短2~3営業日ほどで完了。また、セキュリティは国際基準のため、クレジットカード情報を安全に守れます。

主な機能
  • 電子マネー対応
  • クレジットカード対応
  • メールサポート
  • クラウド
  • モバイルブラウザ
  • Androidアプリ
  • iOSアプリ
  • 通信の暗号化
  • 二要素認証・二段階認証
  • 英語
PAY.JPの機能一覧
サービスを詳しく見る
PAY.JPについて
コンシェルジュに相談する(無料)
テレコムクレジット

テレコムクレジット

テレコムクレジット株式会社
出典:テレコムクレジット株式会社 https://www.telecomcredit.co.jp/
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
テレコムクレジットの料金プラン一覧

テレコムクレジットは、業種問わず最短即日でカード決済を導入できます。クレジットカード決済や電子マネー決済などの多様な決済方法があるだけでなく、集客支援も行っています。
集客支援の具体的な方法は、アフィリエイト広告やリスティング広告プログラムの提案などです。
その他にも、これまでに多くの企業に提案してきた経験から、英語対応ページも充実しており、グローバル化に併せて英語対応機能もついています。

主な機能
  • 電子マネー対応
  • QRコード・バーコード対応
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • 口座振替対応
  • 銀行振込(バーチャル口座)対応
  • 電話サポート
  • メールサポート
  • クラウド
  • モバイルブラウザ
テレコムクレジットの機能一覧
サービスを詳しく見る
テレコムクレジットについて
コンシェルジュに相談する(無料)
サブスクペイ

サブスクペイ

株式会社ROBOT PAYMENT
出典:株式会社ROBOT PAYMENT https://www.robotpayment.co.jp/service/
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
サブスクペイの料金プラン一覧
上場企業導入実績あり 導入実績数12,000社以上

サブスクペイは、12,000社以上の決済サービス導入実績があります。
会員管理業務に最適な機能を備えた、ソリューションを提供する顧客会員管理ソリューションや、継続顧客・リピーター向け決済ソリューションなどのサービスが他社にはない強みです。
また、業界唯一の完全自動課金システムを導入しているため、柔軟性が高く使いやすいシステムとなっています。さらに、英語対応をしているため、グローバルに展開している企業のニーズにも応えます。

主な機能
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • キャリア決済対応
  • 口座振替対応
  • 銀行振込(バーチャル口座)対応
  • PayPal(ペイパル)決済対応
  • 電話サポート
  • メールサポート
  • クラウド
  • Pマーク
サブスクペイの機能一覧
サービスを詳しく見る
サブスクペイについて
コンシェルジュに相談する(無料)
AXESPayment

AXESPayment

株式会社AXES Payment
出典:株式会社AXES Payment https://www.axes-payment.co.jp/
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
AXESPaymentの料金プラン一覧

AXESPaymentは、個人・法人問わず、日本語でも英語でも利用できます。クレジットカード決済や銀行振り込みなどの決済方法、電子マネー決済に対応しているオンライン決済が提供されています。
決済方法が豊富なうえ英語対応もしているため、サイトの目的やユーザーの国籍に応じて最適な決済サービスを提案します。
さらに、自動応答システムや入金サイクル細分化、継続課金チャージやクイックチャージなどのオプションサービスもあり、目的にあわせてカスタマイズ可能です。

主な機能
  • 電子マネー対応
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • 口座振替対応
  • 銀行振込(バーチャル口座)対応
  • ペイジー決済対応
  • 電話サポート
  • メールサポート
  • クラウド
  • モバイルブラウザ
AXESPaymentの機能一覧
サービスを詳しく見る
AXESPaymentについて
コンシェルジュに相談する(無料)
ルミーズ

ルミーズ

ルミーズ株式会社
出典:ルミーズ株式会社 https://www.remise.co.jp/service/ec/
お問い合わせ
初期費用 ー
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
ルミーズの料金プラン一覧
導入実績数9,000社以上

ルミーズは、ビジネスごとに最適な決済ソリューションを提案します。導入実績は10,000社以上にもおよび、多くの企業によって支持されています。
英語を含む多言語表示機能が搭載されているため、グローバル展開を後押しします。セキュリティの高さにも拘っており、大切な顧客のカード情報は暗号化して安全に通信します。

主な機能
  • 電子マネー対応
  • QRコード・バーコード対応
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • キャリア決済対応
  • 口座振替対応
  • ペイジー決済対応
  • 掛け払い決済・後払い決済対応
  • PayPal(ペイパル)決済対応
  • メールサポート
ルミーズの機能一覧
サービスを詳しく見る
ルミーズについて
コンシェルジュに相談する(無料)
マックスコネクト

マックスコネクト

マックスコネクト株式会社
出典:マックスコネクト株式会社 https://maxconnect.co.jp/
月5,000円~/ 
初期費用 10,000円~
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
マックスコネクトの料金プラン一覧

マックスコネクトは、決済事業を通して社会経済の流れに寄与したい想いのもとサービスを展開しているサービスです。洗練されたデザインによるWeb決済フォームと英語を含む多言語対応機能により、グローバルでの売上アップを実現します。
加盟店の規模や業種に関係なく、最短即日で導入できる点も魅力の1つです。法人でも個人事業主でも加盟できるため、幅広いニーズに対応できます。

主な機能
  • QRコード・バーコード対応
  • デビットカード対応
  • クレジットカード対応
  • キャリア決済対応
  • 銀行振込(バーチャル口座)対応
  • ECサイト決済対応
  • 電話サポート
  • クラウド
  • モバイルブラウザ
  • Pマーク
マックスコネクトの機能一覧
サービスを詳しく見る
マックスコネクトについて
コンシェルジュに相談する(無料)
ナチュラルペイメント

ナチュラルペイメント

エクストライノベーション株式会社
出典:エクストライノベーション株式会社 https://www.naturalpayment.jp/
月8,900円
初期費用 92,000円
最低利用期間 ー
最低利用人数 ー
ナチュラルペイメントの料金プラン一覧

ナチュラルペイメントは、12年以上クレジットカード決済代行を行っているサービスです。クレジットカード決済を始めとする全7種類の決済方法を揃えており、英語にも対応しています。
申し込み後、社内調査とカード会社調査が行われ、10~15営業日で利用を始められます。英語にも対応、有形商材のみを取り扱う加盟店向けのスペシャルコース、無形商材を取り扱う加盟店向けのアドバンスコースの2種類が用意されており、扱う商材に応じて選べます。

主な機能
  • 電子マネー対応
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • メールサポート
  • クラウド
  • 冗長化
  • 英語
ナチュラルペイメントの機能一覧
サービスを詳しく見る
ナチュラルペイメントについて
コンシェルジュに相談する(無料)

決済代行を導入するメリット

店舗や企業にとって、決済代行を導入するとどのようなメリットがあるかよくわからない方も多いでしょう。

そこで、決済代行の導入によって得られるメリットを4つ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

カード会社ごとの交渉・手続きが不要

個別でクレジットカード決済を導入する場合、5大ブランドなどのクレジットカード会社とそれぞれ契約を結ばなければいけません。

しかし、これらの審査に通過するのはとても難しく、複数のクレジットカード会社との契約を平行して進めたり、管理するのも大変です。

その点、決済代行を導入すれば、カード会社ごとの交渉や手続きなどの手間が一切かかりません。

これにより、カード会社ごとにかかっていた、時間的コストを大幅に削減できます。

セキュリティ面で安全性が高い

オンラインでのクレジットカード決済には、大きなリスクがともないます。

そのため、高度なセキュリティ対策を設けることが必要不可欠です。

数々のセキュリティ要請に準拠したシステムを自社で構築するとなると、数千万円もの費用が必要になります。

一方、決済代行を導入すれば、高いセキュリティ下でのクレジットカード決済を自社で行うよりも遥かに安く利用できます。

手数料の交渉を代行してくれる

キャッシュレス決済の際にかかる手数料は固定の金額ではありません。決済機関によって、手数料の金額に差があります。

しかし、日々の業務をこなしながら、各社の決済手数料面の交渉を進めるのは簡単ではありません。また、それぞれの決済機関に手数料の交渉をするのも労力がかかります。

その点、決済代行を導入すれば、こうした交渉の手間も減らせます。

そして、本来注力すべき業務に集中して取り組めるようになります。

支払い・入金サイクルの一本化

決済手段ごとに、締め日や入金日が異なります。そのため、支払いや入金の管理は複雑になり、多くの時間を費やす必要があります。

これでは支払いや入金の管理に追われ、大切な顧客対応業務やマーケティング事業に割くべき時間が取れないなどの事態が起こりかねません。

その点、決済代行を導入すれば、支払いや入金のサイクルを1本化できます。これまで複数管理していたものが1つで済むので、管理にかかる時間を大きく削減できます。

これにより、浮いた時間を他の業務にあてられ、事業拡大や新たな取り組みができます。

決済代行を探す知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探して紹介します!
紹介してもらう(無料)

決済代行システムの選び方

ここまで、おすすめの決済代行システムを10個紹介してきましたが、これだけの決済代行システムのなかから、何を基準に自社で導入するものを選べばよいか疑問に感じている方もいるでしょう。

そこで、決済代行システムの選び方を4つ紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

導入実績の多さ

決済面においては、1つのトラブルが大きな問題に発展することもあります。ですので、決済代行会社として、他社への導入実績があるかを確認することは、安全な運用を行なっていく上で一つの目安となります。

また、実績が多いと、任せる側も安心感を得られ、心理的負担を軽減する効果もあります。

初期費用・手数料

一言で決済代行といっても、会社やサービス、プランによって費用や手数料はさまざまです。

そのため、安く高品質なサービスを導入するためには、複数の決済代行会社のサービス内容や費用・手数料を調べ、料金が妥当かどうか調べる必要があります。

この確認を怠ると、同じサービスなのに他社より割高の料金を支払うことになりかねません。

そのため、導入する決済代行サービスを選ぶ際には、複数の代行会社の料金を比較検討しましょう。

決済手段の豊富さ

年々、決済方法の多様化が進んでいます。

そのため、ユーザーによって希望する決済方法が異なるので、多くの決済方法に対応しているサービスを選ぶべきでしょう。

幅広い決済方法に対応できれば、ユーザーへの販売機会の損失を防げます。

導入する決済代行会社の候補の中から、自社のサービス・商品を販売する上で必要な決済手段があるかを確認することをおすすめします。

セキュリティ面の安全性

決済をする際には、お客様の大切な個人情報を取り扱う必要があります。

万が一、お客様の個人情報を漏洩させてしまったら、企業の信用失墜や売上の大幅な低下につながります。

そのような事態を防ぐためには、万全なセキュリティ体制のある決済代行会社を選ぶ必要があります。

英語対応の決済代行システムまとめ

グローバル化が進んでいる昨今、海外展開を進めている企業や、これから海外展開をしようと検討している企業が増えています。そのような企業では、決済代行システムに関しても英語対応のものを選ぶ必要があります。

しかし、英語に対応している決済代行システムにもさまざまな種類があり、そのなかから自社に最適なものを選ばなければなりません。決済代行システムを選ぶ際には、機能や価格、セキュリティ面などさまざまな側面で比較しましょう。

その際に、アイミツSaaSを使えば効率良く決済代行システムを選べるので、ぜひ活用してみてください。

決済代行を探す知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探して紹介します!
紹介してもらう(無料)
決済代行で検索されているワード
機能
  • 電子マネー対応
  • QRコード・バーコード対応
  • クレジットカード対応
  • コンビニ決済対応
  • キャリア決済対応
  • 口座振替対応
  • 銀行振込(バーチャル口座)対応
  • デビットカード対応
  • 代引き決済対応
  • PayPal(ペイパル)決済対応
  • Alipay国際決済対応
  • 銀聯ネット決済対応
導入実績 業界別
  • 小売業界
  • 食品業界
  • 外食業界
  • 医療(病院)・福祉業界
  • 建設・工事業界
  • 通信業界
  • 機械業界
  • コンサルティング業界
  • エンタメ業界
  • 広告業界
  • その他サービス業界
  • 学校・教育業界
  • 人材業界
  • 金融業界
  • 自動車・乗り物業界
導入実績 企業規模別
  • 大企業・大手企業
  • 中小企業
  • 小規模企業
決済代行探しで、こんなお悩みありませんか?
1社ずつ調べていくには
時間がかかりすぎる
相場がわからないから
不安…
どの企業が優れているのか
判断できない…
アイミツなら
  • point. 1 今人気のサービスをまとめて比較できる!
  • point. 2 10万件の利用実績から業界・相場情報をご提供!
  • point. 3 業界内で実績豊富なサービスのみ掲載!
まずは相談する(無料)
アイミツSaaS
決済代行選びに困ったら・・
コンシェルジュが
相談にのります!
相談してみる(無料)
おすすめ記事・ページ
  • 決済代行とは
  • 決済代行のメリット・デメリット
  • 決済代行の料金相場
  • 決済代行の選び方
  • 決済代行を一覧から探す
アイミツ

著者 | アイミツSaaS編集部

運営に関するお問い合わせ、取材依頼などはお問い合わせページからお願い致します。

決済代行に関連する記事

決済代行に関連する記事をご紹介します。

決済代行の平均費用と料金相場|早見表つき【2022保存版】
決済代行の平均費用と料金相場|早見表つき【2022保存版】
キャッシュレス化が進んでいますが、いざ自分でクレジットカード会社や電子マネーの会社と直接契約を結ぼうとしてもなかなか難しいでしょう。そんなとき、便利なのが決済代行会社です。 実際決済代行会社にかかる費用はのくらいなのでしょうか。費用は、初期費用の有無・トランザクション料などの手数料や、支払い方法によって異なってきます。 そこで今回は、決済代行にかかる費用の仕組みから料金相場までをわかりやすくご紹介。「どのくらいの予算感か分からない」「相場を知りたい」という方には必見の内容となっています。ぜひ最後までご覧ください。
2021年09月02日
決済代行サービスのシェア1位は?代表的なサービスを紹介
決済代行サービスのシェア1位は?代表的なサービスを紹介
この記事では、オンライン決済・決済代行のシェアに関する情報やサービス利用のメリット・デメリットなどをまとめています。 「オンライン決済サービスのトップシェアを知りたい」「メリット・デメリットを把握したい」という方は、ぜひ参考にしてください。
2021年12月27日
Alipay決済導入実績あり!おすすめの決済代行サービス6選【2022最新】
Alipay決済導入実績あり!おすすめの決済代行サービス6選【2022最新】
Alipay(アリペイ)は、アリババ・グループのアント・フィナンシャルが運営するQR・バーコード決済サービスで、全世界で約9億人ものユーザーに利用されています。 そこで、発注業者比較サービスアイミツSaaSが、「価格」「実績」を基準にAlipay対応の決済代行サービスを厳選! ・Alipay対応の格安な決済代行サービス ・実績が豊富なAliPay対応の決済代行サービス の2つに分けて6サービス紹介します。 Alipay決済導入のメリットと方法、決済代行サービス選びで失敗しないためのポイントも解説。自社サイトの決済方法お悩みの方はぜひ参考にしてください!
2021年08月31日
BOTCHAN PAYMENTの評判と実態【2022年最新版】
BOTCHAN PAYMENTの評判と実態【2022年最新版】
決済代行システム「BOTCHAN PAYMENT」の評判と口コミを徹底調査しました。他サービスと比較したメリットや料金プラン、「BOTCHAN PAYMENT」の導入実績や効果も網羅。この記事だけで、「BOTCHAN PAYMENT」の全てがわかります。
2021年08月31日
オンライン決済・決済代行の審査落ち理由は?おすすめサービスも紹介
オンライン決済・決済代行の審査落ち理由は?おすすめサービスも紹介
この記事では、オンライン決済・決済代行の導入時に行われる審査の項目や、オンライン決済サービスを選ぶ際に確認すべきポイントなどをまとめています。 「オンライン決済サービスの審査になぜ落ちたのかわからない」「審査項目を把握しておきたい」という方は、ぜひ参考にしてください。
2021年12月27日
サイトの利便性を高める決済手段「銀行振込代行」の定評がある5サービス【2022年最新版】
サイトの利便性を高める決済手段「銀行振込代行」の定評がある5サービス【2022年最新版】
ネット上の多くのショップで導入されている銀行振込決済ですが、ショップ側で申し込みや振込みがあった後、振込状況を口座にて確認しないといけないという手間がかかります。決済代行サービスの銀行振り込み代行サービスを使えばシームレスに入金確認処理が可能で、ネットショップ運営の手間を大幅に削減してくれます。
2021年08月31日

アイミツSaaS

  • アイミツSaaS TOP
  • アイミツSaaSに掲載する

unilabo

  • ビジネス向けSaaSを探すなら | アイミツSaaS
  • BtoBの発注先探しなら | アイミツ
  • 発注先の一括見積もりと比較なら | アイミツCLOUD
利用規約 プライバシーポリシー お問い合わせ 運営会社
Copyright © 2014-2022 unilabo All Rights Reserved.
決済代行を探す知識・時間がない方
コンシェルジュが代わりに探して紹介します!
紹介してもらう(無料)