ペイジェントの決済サービス
ペイジェントとは、株式会社ペイジェントが提供する、国際5代大手のクレジットカード決済や多通貨決済だけでなく、コンビニ決済、ATM決済といったあらゆるビジネスシーンに合わせた豊富な決済手段ができるオンライン決済代行です。銀行ネット決済やスマートフォンキャリア決済、楽天ペイなどのQR決済などにも対応しています。また、オプションサービスでスマートフォンやタブレットをPOS端末として利用できるクレジットカード決済ソリューションやメールオーダー対応のサービスも利用可能です。。メール決済画面を送る方法からシステムへの取り込みまで様々な利用方法を選択することができ、多くのECサービスと連携しているのでスムーズに導入できます。
料金(価格・費用)
ペイジェントの決済サービスの料金プランをご紹介します。
-
料金情報がありません。掲載サービスのホームページでご確認いただくか、直接お問い合わせください。
特徴・メリット
ペイジェントの決済サービスの3つの特徴やメリットをご紹介します。
締め日から入金までのスピードが速い
クレジットなどのキャッシュレス決済を利用する際に懸念されるのが、入金処理が遅い故に店のキャッシュフローが悪化してしまうということ。しかし締め日から入金までのサイクルが早く設定されており、最短で5営業日で入金というスピード支払いを実現しています。早期入金オプションを利用すれば、さらに支払までの日数を短縮し、締め日の細分化も可能です。
効率的な売り上げ管理システム
単に決済システムをサポートするだけでなく、決済に伴う情報管理能力も強化することで、事業者のデータ活用を推進。すべての決済手段を一括管理できる売り上げ管理ツールや、サブスクリプション対応の自動引き落としシステムの導入によって、顧客管理の徹底とサービスの向上をスムーズに進められるでしょう。
高い安全性を確保
利用に伴う情報漏洩リスクなどを最小限に抑えるため、カード情報の非保持化を推進。また、国際的な情報セキュリティ認証であるICMS認証を取得し、第三者から正式にその安全性を保障されている点も信頼の証でしょう。NTTデータと三菱UFJニコスが出資している、盤石の安定経営基盤を持っている点も利用価値の高さにつながっています。
機能
ペイジェントの決済サービスの主な機能をご紹介します。
電子マネー対応
QRコード・バーコード対応
クレジットカード対応
コンビニ決済対応
キャリア決済対応
口座振替対応
銀行振込(バーチャル口座)対応
デビットカード対応
代引き決済対応
PayPal(ペイパル)決済対応
Alipay国際決済対応
銀聯ネット決済対応
API連携・CSV連携できるサービス
ペイジェントの決済サービスとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。
EC-CUBE
MakeShop
たまごリピート
futureshop
Shopify
Welcart
EC Force
WooCommerce
Wix
使い方
ペイジェントの決済サービスの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
運営会社
サービスを運営する株式会社ペイジェントの概要です。
-
会社名株式会社ペイジェント
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都渋谷区円山町19-1 渋谷プライムプラザ
-
拠点東京都
-
設立2006年5月
-
代表名河合 正博
-
事業内容インターネット・携帯電話上での電子商取引に係る収納代行事業
-
資本金4億円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。