月額無料で利用ができる決済代行サービス5選【2023年最新】
インターネット回線費用など商品が売れても売れなくてもかかる「固定費」と、物流費のように商品が売れた分だけかかる「変動費」を分けて考えると、月々かかる費用が見えてきてどこでコストダウンを図るべきかが分かります。 まだ売り上げがたっていないときには極力「固定費」を落として、利益が上がったら費用が発生する「変動費」の割合を増やしておきましょう。要するに売り上げの中に吸収できる費用を多くとったほうが、最初は資金繰りが楽ということですね! そう考えると、まだ売り上げがたっていないのに「決済代行月額手数料」は少し痛い出費です。 そんなあなたのために「月額無料」の決済代行サービスまとめました。
- 1.無料で利用ができる決済代行サービスの特徴
- 2.【比較表】月額無料で利用ができる決済代行サービスサービス
- 3.月額費用が掛からないおすすめの決済代行サービス5選
- 4.【まとめ】「無料」の決済代行サービスはけっこうあり
1.無料で利用ができる決済代行サービスの特徴
決済代行サービスの多くは決済手数料で利益を上げる仕組みになっているため、そのため、完全無料で利用ができるサービスはほぼないと考えた方がよいでしょう。
決済代行サービスが無料になっているケースで多いのが導入コストに関する部分です。
月額費用や初期費用といった導入時や固定費に関する部分を無料としているケースがほとんどで、決済手数料の無料に関してはキャンペーンなどで一時的に無料となっている場合がほとんどのため、決済手数料に関しては必ず発生する費用と考えましょう。
2.【比較表】月額無料で利用ができる決済代行サービスサービス
ここからは月額無料で使用できる決済代行サービスを紹介していきたいと思います。まずはご紹介する決済代行サービスでアイミツSaaSがサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
各サービスの具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、ワークフローシステム選びの参考にしてください。
サービスを選定します!
3.月額費用が掛からないおすすめの決済代行サービス5選
ここからは月額費用が掛からないおすすめの決済代行サービスをご紹介します。

Paidyはメールアドレスと形態番号で登録が可能なオンライン決済代行サービスです。クレジットカードがなくても利用ができるため非クレジットカードが獲得が出来る点がポイントです。費用は決済手数料のみになりますので、初期費用と月額使用料も発生しないためコストを抑えた導入が可能です。未払い金はペイディ側が負担するため、加盟店にリスクはありません。
- コンビニ決済対応
- 口座振替対応
- 銀行振込(バーチャル口座)対応
- 掛け払い決済・後払い決済対応
- PayPal(ペイパル)決済対応
- 電話サポート
- クラウド
- Androidアプリ
- iOSアプリ
- Pマーク

イプシロンはGMOイプシロンが提供する決済代行サービスです。特徴は決済方法が豊富な点です。クレジットカードやコンビニ決済など基本的な決済は網羅。電子マネーやGMO後払い、多通貨決済にも対応しており必要な決済に応じて導入が可能です。料金プランは月額固定費が0円からで導入が可能なスピード導入プランと月額費用発生するが手数料が安く設定されている手数料お得プランが提供されています。また、どちらのプランでも初期費用は掛からないためランニングコストを抑えたい場合におすすめです。

マネーフォワード ケッサイは企業間決済に必要な工程を代行してくれる決済代行サービスです。特徴は与信に関するサービスが手厚い点。与信審査は高通過率、最短秒数で与信結果を返してくれます。取引先に関する与信情報も常に最新の状態で管理してくれます。料金は初期費用と月額費用は0円から利用が可能。マネーフォワードケッサイ(入金保証付き)プランでは初期費用と月額費用はいっさいかかりません。導入コストを抑えたい場合におすすめでしょう。
- コンビニ決済対応
- 口座振替対応
- 銀行振込(バーチャル口座)対応
- 掛け払い決済・後払い決済対応
- メールサポート
- クラウド
- IP制限
- 二要素認証・二段階認証

メルペイはメルカリアプリから簡単に決済ができるキャッシュレスサービスです。特徴は実店舗以外にもオンライン決済にも対応が出来る点。支払いはメルカリアプリを利用するため、アプリ上で完結が可能です。メルカリユーザーへのアプローチにもなるため、新規顧客の開拓にもつなげられます。料金は初期費用と月額費用はかからないため導入コストを抑えたい場合でもおすすめでしょう。
イオンレジ
月額費用はもちろん無料です。
また一般的には、入金までの期間短縮や月複数回の精算には別途費用がかかる場合がありますが、イオンレジでは月2回の15日での精算サイクルでも費用は変わりません。
イオンレジを導入することで、無理のないキャッシュフローを実現することが可能です。
4.【まとめ】「無料」の決済代行サービスはけっこうあり
さて、スタートダッシュにやさしい「無料」対応可能の決済代行会社をまとめてみました。月額無料を確認した後は、あとどれだけあなたのショップにとって付加価値が感じられるかそのほかのサービスと、料金を検討しましょう。
本記事で紹介した決済代行サービスは、月額費用が発生するサービスであってもその分、手数料が安く設定されているなど特徴があります。決済数が多い場合は手数料が安い場合の方がコストを抑えられる場合があります。そのため、月額無料が本当に自社にあっているか判断した上で導入するのがおすすめでしょう。
アイミツSaaSでは、自分にあった決済代行サービス選びに関するご相談を受け付けています。利用料金は無料ですので、以下の「一括見積もりをする(無料)」からお問い合わせください。



プロが条件に合ったサービスを選定します!