コンサルティング業界へ導入実績がある決済代行
コンサルティング業界へ導入実績がある決済代行10サービスの価格や機能、特徴などをまとめてご紹介しています。

Paidとは、株式会社ラクーンフィナンシャルが提供する、請求業務の手間と未回収のリスクをゼロにし、BtoBの後払いを実現する請求代行サービスです。与信審査や請求書の発行・郵送業務、入金管理や未回収分の催促といった請求に関わるすべての業務を代行できるので業務負担が減り、その分ほかの業務に注力できます。支払い遅延や未入金があった場合でも、代わりに支払いを行ってくれるので未回収のリスクがなくなります。利用方法は管理画面やAPIを利用して取引先を登録し、取引先の審査が完了したら請求情報を登録するだけで完了し、使い方もシンプルです。不正対策利用やIPアドレス制限などセキュリティ対策も万全なので安心して利用できます。

PAY.JPとは、PAY株式会社が提供する、シンプルなAPIと豊富なライブラリで決済をより簡単にシンプルに行えるオンライン決済代行です。クレジットカード決済だけでなく、定期課金、プラットフォーム決済、通知機能といった決済においてのあらゆる機能を搭載しています。料金体系はベンチャー企業向けやWeb・アプリ制作企業向け、旅行業・旅行代理店向け、NPO・寄付決済向けといった柔軟なプランがあり自社のビジネスにあった最適なプランを選択して導入できます。国際基準に準拠したセキュリティでクレジットカード情報を安全に守る仕組みをとり、カード番号に触れることなくセキュリティで保護されたクレジットカード決済を利用できます。

atoneとは、株式会社ネットプロテクションズホールディングスが提供する、カードが不要で簡単に後払いができるオンライン決済代行です。1分で登録でき、クレジットカードの登録やチャージが不要でメールとSMSの認証を行うだけで利用を開始することができます。利用代金は月末に締めて翌月の支払期限にまとめて支払うことができます。また、支払い方法もコンビニ払いや口座振替など様々な支払方法を選択可能です。使用したお金はすぐにアプリに反映され、リアルタイムで確認でき確認画面もシンプルで見やすい設計になっています。200円ご利用ごとに1ポイント(1円相当)が貯まり、そのポイントを利用することができるので管理だけでなくお得に利用可能です。

楽天ペイとは、楽天市場や楽天トラベルで貯めた楽天ポイントが利用可能なキャッシュレス決済です。クレジットカード決済や電子マネー決済も利用できるため、高い集客効果が期待できます。

d払いとは、実店舗やネットで利用が可能なキャッシュレス決済です。サービスを利用することでドコモのポイントサービス「dポイント」を貯めることが可能で、溜まったポイントは支払いなどに使用することができます。

ゼウスとは、オンライン決済サービスや端末・POSシステムなど様々な決済方法を提供しているオンライン決済代行です。インターネット上の売上管理画面からいつでもデータを確認することができ、継続課金時の課金予約や注文キャンセル時の取り消し処理なども自社でできるので迅速な対応が可能です。また、売上管理ツールとしてデータをCSV形式にて取り出すこともでき、分析や戦略的なサイト運営を行えるようになります。PCIデータセキュリティ基準やPCI SSC PO Japan連絡会の会員といった世界標準のデータセキュリティ基準を満たしているため安心して利用できます。24時間コールセンターを利用できるなどサポート体制も充実しています。

pringとは、QR決済や割り勘、集金といった個人間での送金がメッセージを感覚で簡単にできるオンライン決済代行です。銀行口座やセブンATMからアプリへチャージして24時間オンライン決済ができ、いつでも・どこでも誰でも決済を行うことができます。初回に加盟店サイトとプリンアプリをワンタップで連携することができ、2回目以降は加盟店サイトでプリン払いをタップするだけで決済が完了するため、煩わしい番号入力やサインなどが必要ありません。法律に定める本人確認を行い正確な個人情報を保有しているので、不正利用を防ぎ安心して決済を行うことができます。APIに組み込むだけでシステム開発を行うことができ、簡単にシステム構築ができるのも魅力です。

ソニーペイメントサービスとは、ソニーペイメントサービス株式会社が提供する、クレジットカード決済、コンビニ決済やネット銀行払い、キャリア決済、電子マネー決済といったあらゆる決済方法に対応しているオンライン決済代行です。ネットショップや旅行、スポーツクラブや病院といった様々な業態・業種にも導入されており、国内だけでなく、米ドルなどの外貨建てクレジットカード決済サービスにも対応しています。ECカート用決済代行も行っていてEC-CUBE、CS-Cart、Welcartといったショップでも簡単に導入できます。オープンソース型カートパッケージとASP型カートパッケージのプランがあるので自社のニーズに合わせて選択できます。

au PAYとは、業界トップクラスで店舗様に導入されている会員数が約2,500万超のキャッシュレス決済です。初期費用、決済手数料、入金手数料がすべて0円なことが特徴。導入はQRコードを店頭に設置するだけなので、最短1週間で利用が開始できます。

楽天Edyとは、楽天グループが運営するキャッシュレス決済です。1億ID以上の楽天会員へ向けた大規模なマーケティングが強みのひとつ。また、ポイントを貯めたいお客様に対して、楽天Edy支払いを介したポイントサービスを提供することができるのも大きな特徴です。