Paid
株式会社ラクーンフィナンシャル
出典:株式会社ラクーンフィナンシャル https://paid.jp/

Paid

Paidとは、株式会社ラクーンフィナンシャルが提供する、請求業務の手間と未回収のリスクをゼロにし、BtoBの後払いを実現する請求代行サービスです。与信審査や請求書の発行・郵送業務、入金管理や未回収分の催促といった請求に関わるすべての業務を代行できるので業務負担が減り、その分ほかの業務に注力できます。支払い遅延や未入金があった場合でも、代わりに支払いを行ってくれるので未回収のリスクがなくなります。利用方法は管理画面やAPIを利用して取引先を登録し、取引先の審査が完了したら請求情報を登録するだけで完了し、使い方もシンプルです。不正対策利用やIPアドレス制限などセキュリティ対策も万全なので安心して利用できます。

IT導入補助金対象 上場企業導入実績あり
業界実績・評判
IT業界の実績多数

料金(価格・費用)

Paidの料金プランをご紹介します。

  • 料金情報がありません。掲載サービスのホームページでご確認いただくか、直接お問い合わせください。

特徴・メリット

Paidの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
請求業務の大幅なアウトソーシングを実現

請求業務に伴う与信審査や請求書発行、入金管理に督促と言った業務は丸ごとアウトソーシング可能。利用者が行うべき業務は取引先と取引内容の登録のみで完結してしまうため、大幅な業務削減効果が期待できます。30時間かかっていた業務も、導入後は15分程度にまで抑えられるという驚異的なパフォーマンスを発揮するなど、業務効率化を実現できるでしょう。

02
支払い遅延や未入金のリスクを解消

請求業務を適切に行っていても、取引先の都合で適切な決済処理が行われない可能性はないとは言い切れません。しかし、このサービスであれば無条件に支払い遅延や未入金のリスクを解消できるため、キャッシュフローの安定化につながります。万が一未払いや遅延が発生した場合は、サービス側で代金の支払いを行ってくれるため、スケジュール通りの入金を確実に実現できるでしょう。

03
信頼性の高いサービスを実現

信頼度が高いのもうれしいポイントと言えます。IPアドレスを制限した利用環境を導入し、第三者による不正利用を防止するなど、セキュリティ面も万全です。高度な与信審査も実践されているほか、4,500社以上の企業に導入されてきた実績も信頼の証。安心して利用できるサービスでしょう。

機能

Paidの主な機能をご紹介します。

リアルタイム与信審査

請求書再発行

個別請求書発行

コンビニ払いでの回収

支払い期限延長

集金代行

定期請求サービス

早期入金

JIIMA認証

API連携・CSV連携できるサービス

PaidとAPIやCSV等で連携できるサービスをご紹介します。

COREC

2nd STEP

EC-Next

マネーフォワード クラウド請求書

マネーフォワード クラウド会計

PCAクラウド

勘定奉行クラウド

会計freee

KINTONE

使い方

Paidの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

出典:株式会社ラクーンフィナンシャル https://paid.jp/

導入実績

Paidの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

上場企業導入実績あり

導入実績数 4,500社以上

株式会社キャンドゥ / 三菱自動車工業株式会社 / LINE株式会社

運営会社

サービスを運営する株式会社ラクーンフィナンシャルの概要です。

  • 会社名
    株式会社ラクーンフィナンシャル
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都中央区日本橋蛎殻町1-14-14
  • 拠点
    東京都・大阪府
  • 設立
    2010年10月
  • 代表名
    秋山 祐二
  • 資本金
    490,000千円
公式サイトの内容をもとにアイミツSaaS編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。