【2025年最新】福利厚生代行サービスおすすめ11選を比較
・店舗運営向けのプラン
※別ブランド、住所が異なる場合は異なるアカウントでカウント
・会員管理・Web入会・チェックイン/チェックアウト・アンケート機能など、hacomonoの基本機能が搭載
※そのほかの機能はオプション機能として別途費用が発生
hacomonoは会員管理、予約、決済システムが可能な会員管理システムです。特徴はウェルネス領域の店舗に特化している点。会員管理のみならず、在庫管理、スクール管理など施設運営の基盤システムを網羅しています。会員管理、店舗運営に関する業務をシステム化できるため、事務作業に費やしていた時間を削減。現場業務に時間を割くことができます。会員情報をはじめ。店舗に関する情報はhacomonoに一元管理ができるため、データをもとに店舗経営を行うことが可能です。
hacomonoの3つの特徴やメリットをご紹介します。
hacomonoの特徴はウェルネス領域に特化している点。体験入店や見学の予約機能やスクール予約機能をはじめウェルネス業界には必須な機能が搭載されています。また、会員のスクール進級状況を把握できる機能や施設内のロッカー管理、入退出管理なども搭載されているため、システム一つで店舗運営業務を効率化することが可能です。
システム内に蓄積されている会員情報や店舗情報を抽出が可能なため分析が可能。可視化されらデータにより、経営状況を把握することができます。また、会員に向けたアンケートやLINEでの入会受付や予約も可能です。加えて、デジタルクーポンの発行することができるため、キャンペーン施策も可能に。蓄積されているデータを参照することができるため、効果的なキャンペーン企画の手助けとなるでしょう。
店舗管理、施設管理、バックオフィスなどのサポートする機能が搭載されているため、事務作業の効率化が可能です。事務作業に費やしてしていた時間をレッスン時間の確保など現場によりコミットすることができます。加えて、会員管理では会員情報と受講歴や売上情報と紐づけて管理が可能。既存会員以外にも体験予約や会員登録のみで入会していない顧客の情報も管理ができるため、マーケティングにも活用が可能です。
hacomonoの料金プランをご紹介します。
基本プラン
月 35,000 円
初期費用
150,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
・店舗運営向けのプラン
※別ブランド、住所が異なる場合は異なるアカウントでカウント
・会員管理・Web入会・チェックイン/チェックアウト・アンケート機能など、hacomonoの基本機能が搭載
※そのほかの機能はオプション機能として別途費用が発生
会員情報の検索・閲覧
会員ステータス管理
会員マイページ
WEB会員証
hacomono の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社hacomonoの概要です。
会社名 | 株式会社hacomono |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区神宮前2丁目34番17号 住友不動産原宿ビル5F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 2013年7月 |
代表名 | 蓮田 健一 |
事業内容 | 月額型店舗のための会員管理・予約・キャッシュレス決済システム「hacomono」開発・販売 |
資本金 | 100百万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。