Airペイ(エアペイ)

キャッシュレス決済代行

Airペイ

(エアペイ)
株式会社リクルート

Airペイとは

Airペイ(エアペイ)とは、クレジットカード、電子マネー、Apple Pay・QR・ポイントでの決済処理がひとつの端末で完結するキャッシュレス決済代行です。iPadまたはiPhoneと、専用カードリーダー台があれば簡単に導入できるのが特徴です。

Airペイの特徴・メリット

Airペイの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
利用開始に向けた負担が少ない

Airペイは導入時、iPadかiPhoneのアプリのダウンロードとモバイル型の決済端末が必要ですが、すべて無料のため初期費用は掛かりません。利用料金も決済手数料のみで、固定の月額料金もなく、振込手数料も全銀行(ゆうちょ除く)で0円です。申込もweb上にて簡単に行えます。

02
対応している決済の種類が豊富

Airペイはクレジットカード・電子マネー・交通系IC・二次元コードなど計35種類の決済方法をカバーでき、導入時に送付される決済端末のみですべてに応じることが可能です。決済時のポイントも「T-POINT」「d POINT」「Ponta」「WAON」に対応しており、幅広い顧客を集めるのに役立ちます。

03
POSレジアプリとの併用も可能

Airペイは、同じく0円で利用できるPOSレジアプリ「Airレジ」と連携した運用も可能で、会計から売上データのレポートまで多彩な機能を使った業務の効率化も図れます。販売の状況もリアルタイムに把握でき、集客数のアップや分析にも活用することが可能。また機種によっては、既存のレジプリンターを利用できます。

Airペイの使い方

Airペイの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

Airペイの決済画面

Airペイの決済画面

Airペイの料金プラン

Airペイの料金プランをご紹介します。

標準プラン

0

初期費用

0円

最低利用期間

なし

最低利用人数

1人

■決済手数料
クレジットカード: 3.24%
電子マネー: 3.24%
交通系電子マネー:2.95%


利用には別途iPadまたはiPhoneが必要です。
Airペイ利用時の必要機器(カードリーダー)は無償で貸与されます。
カードリーダーの電源アダプタは付属していません。

詳細は運営企業へお問い合わせください。

Airペイの機能/連携サービス

Airペイの機能一覧

Airペイの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

電話サポートあり

メールサポートあり

チャットサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

キャッシュレス決済代行の導入は初めてですか?

はい

いいえ

よく比較されるサービス

Airペイとよく比較されるサービスです。

Airペイの運営会社

サービスを運営する株式会社リクルートの概要です。

会社名 株式会社リクルート
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
拠点 東京都
設立 2012年10月
代表名 北村 吉弘
従業員規模 20,767名(2024年4月1日現在 / アルバイト・パート含)
事業内容 求人広告、人材紹介、販売促進、ITソリューション
資本金 350,000,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「キャッシュレス決済代行」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

キャッシュレス決済代行の新着記事

キャッシュレス決済代行のランキング

1
株式会社Paidy
2
リコーリース株式会社
3
株式会社DGフィナンシャルテクノロジー
株式会社ペイジェント
SBペイメントサービス株式会社
Square株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?