【2024年最新】Alipay決済に対応した決済代行サービスおすすめ6選
Alipay(アリペイ)は、アリババ・グループのアント・フィナンシャルが運営するQR・バーコード決済サービスで、全世界で約9億人ものユーザーに利用されています。本記事ではAlipay対応のおすすめ決済代行サービスを紹介。Alipay決済導入のメリットと方法、決済代行サービス選びで失敗しないためのポイントも解説していますので、自社サイトの決済方法にお悩みの方は是非ご覧ください。
- Alipay対応の格安な決済代行サービス3選
- 実績が豊富なAliPay対応の決済代行サービス3選
- 【比較表】Alipay決済対応の決済代行サービス
- Alipay決済を導入するメリット
- 導入タイプと決済プロセス
- 決済代行サービスの選び方
- まとめ:決済代行サービス選びに困ったらPRONIアイミツへ
Alipay対応の格安な決済代行サービス3選
ここでは、格安でサービスを提供しているAlipay対応の決済代行サービスを紹介します。
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
GMOペイメントゲートウェイは、東京都渋谷区に本社を置く東証一部上場企業であるGMOペイメントゲートウェイ株式会社が提供する決済代行サービスです。クレジットカード決済やコンビニ決済、銀行振込決済などに対応した「PGマルチペイメントサービス」にくわえて、海外向け決済サービスとして、越境EC事業者向けのAlipay決済や他通貨クレジットカード決済、ネット銀聯決済サービスなどを提供しています。
さまざまな決済手段に対応した大手企業でありながらも、低価格でサービスを提供しているのも特長で、月間の取り扱い金額に応じて変動はあるものの、2.7%からという比較的安価な決済手数料で利用が可能です。また、Alipay決済の導入時に必要となる契約手続きはすべて同社が代行するため、作業負担が軽減されるのも魅力といえます。
こんな人におすすめ
・AliPay対応の決済代行サービスをお探しの方
・AliPayの契約手続きを代行してほしい方
・手数料が安価な決済代行サービスをお探しの方
- 電子マネー対応
- QRコード・バーコード対応
- 代引き決済対応
- クレジットカード決済
- コンビニ決済対応
- キャリア決済対応
- 口座振替対応
- 銀行振込(バーチャル口座)対応
- ペイジー決済対応
- 払込票決済対応
Airペイ
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
リクルートライフスタイルは、東京都千代田区に本社を置く会社です。旅行や飲食、美容、ヘルスケア領域のサービスにくわえて決済サービスを提供しています。
同社が提供する決済サービス「AirPAY」は、さまざまな決済をiPhone/iPadとカードリーダー1台で行うことができるサービスです。導入費・月額費が不要で、決済手数料のみで利用することができます。クレジットカード決済などに対応した「AirPAY」にくわえて、AlipayやWeChat Pay、LINE Payなどに対応の「AirPAY QR」、複数のポイントシステムを一括導入できる「AirPAYポイント」を提供しています。
決済手数料はAlipayとWeChat Payが3.24%、そのほかの決済では消費者還元事業者登録を行うことで、業界安値となる2.16%(2020年6月末まで)での利用が可能となっています。
こんな人におすすめ
・費用を抑えてAlipayを導入したい方
・Alipay対応の決済代行会社をお探しの方
・決済手数料が安価な決済代行会社をお探しの方
- 電子マネー対応
- QRコード・バーコード対応
- 代引き決済対応
- クレジットカード決済
- 銀行振込(バーチャル口座)対応
- 後払い決済対応
- Alipay国際決済対応
- 銀聯ネット決済対応
- 店舗決済対応
- 電話サポートあり
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
楽天ペイメントは、東京都港区に本社がある決済代行会社です。キャッシュレスに関連するサービスを多数手がけていて、決済代行のほかに買い物ごとにポイントが貯まる「楽天ポイントカード」、プリペイド型電子マネー「楽天Edy」などを運営しています。
運営する実店舗決済サービス「楽天ペイ」では、Alipayにも対応しています。初期費用、月額費用ともに0円、決済手数料は3.24%からと格安で導入可能です。また、Alipay決済の売上金の清算は、月に2回とスピーディな入金サイクルも魅力のひとつ。さらに、楽天銀行口座を利用すれば振込手数料が無料で利用できます。
専用コールセンターも用意しているので、はじめてAlipay決済を導入するという方におすすめの会社です。
こんな人におすすめ
・初期費用や手数料が格安な決済代行会社を利用したい方
・AliPay対応の決済代行会社をお探しの方
・はじめてAlipay決済を導入する方
- 電子マネー対応
- QRコード・バーコード対応
- デビットカード対応
- クレジットカード決済
- 銀行振込(バーチャル口座)対応
- 払込票決済対応
- 店舗決済対応
- ECサイト決済対応
- メールサポートあり
- チャットサポートあり
ここまで、格安でAlipay決済を導入できる決済代行サービスを紹介しました。決済代行にまつわる初期費用や手数料は、できるだけ安くしたいと思う方が大半でしょう。もちろん、費用は安いに越したことはありません。
しかし、決済代行サービスを利用するということは、店舗の売上金を決済代行会社に一定期間預けるということでもあります。万が一にも支払いトラブルが起きないためにも、取引実績は確認したうえで信頼できる決済代行サービスを選びましょう。
実績が豊富なAliPay対応の決済代行サービス3選
続いては、豊富なサービス提供実績をもち、Alipayに対応している決済代行会社を紹介します。
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
SBペイメントサービスは、東京都港区に本社を置く決済代行会社SBペイメントサービス株式会社が提供する決済代行サービス。です。ソフトバンクグループの企業として決済代行サービスを展開、これまでに11万を超える導入実績があり、累計取扱高は2兆9,453億円にのぼります。
オンライン決済サービスでは、クレジットカード決済やコンビニ決済、キャリア決済にくわえ、Alipay、銀聯、PayPalと越境ECを展開する事業者向けのサービスも。アプリ提供、端末提供、API提供からお客様ごとのニーズに応じて選ぶことができます。
お手持ちのスマートフォンやタブレットで導入できるもっとも手頃なプラン「S!can」は、初期費用5,000円、月額300円で利用が可能です。取引履歴の確認や返金対応もアプリ内で簡単に操作できるため、オペレーションにかかるコストも最小限で済ませることができます。
こんな人におすすめ
・実績が豊富な決済代行サービスをお探しの方
・Alipay対応の決済代行サービスをお探しの方
・スマートフォンやタブレットで手軽に導入したい方
- 電子マネー対応
- QRコード・バーコード対応
- クレジットカード決済
- コンビニ決済対応
- キャリア決済対応
- 口座振替対応
- 銀行振込(バーチャル口座)対応
- ペイジー決済対応
- 払込票決済対応
- 後払い決済対応
-
料金
お問い合わせ -
初期費用
なし
-
最低利用期間
なし
-
最低利用人数
なし
ペイジェントの決済サービスは、東京都渋谷区に本社を置く株式会社ペイシェントが提供する決済代行サービスです。「インターネット上でのすべての決済手段で信頼できる『代理人』を目指します」をビジョンにかかげ、クレジットカード決済やコンビニ決済、後払い決済、Pay-easy、Alipay国際決済、銀聯ネット決済などさまざまな決済手段を提供しています。
多彩な決済方法にくわえて、モジュール(API)やリンク(ASP)、メールリンク、SMSなどの利用方法に対応しており、これまでに多くの企業へサービスを提供してきた実績があります。EC-CUBEやカラーミーショップ、MakeShopといったECサービスとも連携しているので、ECサイトに同社が提供する決済手段を簡単に導入できる点も魅力といえるでしょう。
こんな人におすすめ
・実績が豊富な決済代行サービスをお探しの方
・Alipay対応の決済代行サービスをお探しの方
・自社にぴったりな導入方法を選びたい方
- 電子マネー対応
- QRコード・バーコード対応
- クレジットカード決済
- コンビニ決済対応
- キャリア決済対応
- 銀行振込(バーチャル口座)対応
- ペイジー決済対応
- 払込票決済対応
- 後払い決済対応
- Alipay国際決済対応
NihaoPay
出典:Aurfy Inc https://www.nihaopay.com/
Aurfyはアメリカ・カリフォルニア州に本社を置き、中国や日本にも支社をもつ会社です。決済代行サービス「NihaoPay(ニーハオペイ)」を提供しています。「NihaoPay」は中国の三大決済であるAlipay、銀聯、WeChat Payに対応している決済代行サービスです。実店舗ではAlipayとWeChat Pay、オンラインでは3種の決済手段に対応しており、アパレル関連やコスメ、電化製品、ジュエリーなど、中国人観光客を対象としたインバウンド施策に注力する企業への導入実績があります。
アメリカドルや日本円、香港ドル、韓国ウォン、カナダドルなど11の通貨に対応しているほか、初期費用や導入費用が不要な点も嬉しいポイントだといえるでしょう。
こんな人におすすめ
・中国三大決済を利用したい方
・Alipay対応の決済代行サービスをお探しの方
・EC、実店舗双方でAlipayを導入したい方
豊富な実績をもつAlipay対応の決済代行サービスを紹介しました。決済代行というサービスの性質上、信頼性の高い会社を選びたいという方も多いでしょう。そうした場合におすすめなのが、長きにわたってサービスを提供し、さまざまな業種の顧客への導入実績を有している決済代行サービスです。AlipayやWeChat Payといった中国の決済サービスの利用には、通常の決済代行会社の審査とは別の審査が行われることもあるため、実績ある決済代行会社への依頼がより安心だといえます。
【比較表】Alipay決済対応の決済代行サービス
ここまででご紹介したAlipay決済対応の決済代行サービスから、PRONIアイミツがおすすめのサービスを料金や機能項目、連携サービスで絞り込んで比較表にまとめてみました。各サービスの違いや特徴が一目でわかるのでぜひご覧ください。
具体的な特徴は後ほどご紹介しておりますので比較表と合わせて、決済代行サービス選びの参考にしてください。
Alipay決済を導入するメリット
「クレジットカード決済さえ導入していれば十分では」と思う方もいるのではないでしょうか。
ここでは、Alipay決済を導入するメリットをお伝えします。
中国からのインバウンド需要を取り込める
近年、訪日観光客数が最も多い中国人は、海外でもモバイル決済を利用することが多く、中でもAlipayは2019年時点で48.3%とトップシェアを占めています。
Alipayを導入している店舗はAlipayが利用できない店舗より、中国人観光客にとってずっと買い物がしやすい店舗です。Alipayの導入があまり進んでいないという業種であれば、Alipayを導入しているということだけでも中国人観光客に大きな宣伝効果があるでしょう。
中国人ユーザーが制限なしに買い物できる
実は、いまだに中国では日本への現金持ち出しに厳格な制限があります。中国人は日本円で約100万円を超える現金を持ち出しを禁止しており、約50万円でも中国政府に申告する必要があります。
そのため、中国人観光客は現金では自由に買い物をすることができません。その点、Alipayをはじめとする電子決済には制限がありません。Alipayを導入している店舗では、中国人観光客は制限なく自由に高額商品も購入できます。
専用端末を導入する必要がない
クレジットカード決済や電子マネー決済を導入する場合、別途、専用の端末を購入やレンタルしなければなりません。機種にもよりますが、1万円から数万円の費用がかかってしまう場合もあります。
Alipayは、店舗に掲示しているQRコードをユーザーがスマートフォンやタブレットのアプリで読み取るだけで支払いが完了しますので、専用端末を購入する必要がありません。費用がかからずに手軽に導入できる点も、Alipayの魅力です。
導入タイプと決済プロセス
Alipayは、複数の導入タイプから選べ、タイプによって決済プロセスが違います。導入の前にタイプと決済プロセスを把握しておきましょう。
導入タイプは4種類
導入タイプはPOS型、端末型、タブレット型、ステッカー型の4種類から選べます。POS型は、POSレジのバーコードリーダーでユーザーの提示したQRコードを読み取ることで決済が完了します。端末型は専用端末でユーザーのQRコードを読み取る仕組みです。タブレット型は店舗が用意したタブレットに表示させたQRコードをユーザーがスマートフォンなどのアプリで読み取ることで決済できます。ステッカー型は、ステッカーに掲示されたQRコードをユーザーがアプリで読み取る方法です。
導入タイプによって決済プロセスが異なる
POS型の決済プロセス
- 商品バーコードの読み取り
- 支払金額確定
- ユーザーが掲示するQRコードの読み取り
- 店舗とユーザーに支払い完了の通知
タブレット端末の決済プロセス
- 店舗が専用アプリを起動
- 金額を入力し、ユーザーのQRコードを読み取る
- 店舗とユーザーに支払い完了の通知
QRコード(ステッカー型)の決済プロセス
- ユーザーがアプリでQRコードを読み取る
- ユーザーが入力した金額を店舗が確認
- 店舗とユーザーに支払い完了の通知
決済代行サービスの選び方
最後に、Alipayを導入するにあたっての決済代行サービスの選び方をお伝えします。
数多くの取引実績がある
まずは、決済代行会社の取引実績を必ず確認してください。決済代行サービスを利用するということは、一時的に店舗の売り上げを決済代行会社に預けるということでもあります。そのため、取引実績が豊富で、信頼できる会社を選ぶ必要があります。
取引実績の数はもちろんですが、どのような企業と取り引きがあるかも確認しましょう。一部上場企業のような大手企業と取り引きがあれば、経営破綻のリスクは低いですし、一定のサービスの質が担保されます。
複数社から費用の見積もりを取る
決済代行会社の会社ごとの大きな違いは、初期費用・月額費用、手数料などの費用です。初期費用・月額費用が無料の会社もありますが、そういった会社の中には手数料が高額に設定されている会社もあります。また、会社によって料金プランはそれぞれ異なります。
できるだけ初期費用を抑えるのか、それとも長期的なコストを抑えるのか、まずは自社のニーズを洗い出してください。そのうえで、自社に最適な料金プランの会社を選定するために複数の会社で見積もりを取りましょう。
入金サイクルが選べる
決済代行サービスを選定するうえで、入金サイクルにも注目しましょう。会社によって、入金サイクルが大きく異なるからです。同じ月末締めでも、「翌日10日入金」という会社もあれば、「翌々月月末入金」という会社もあります。なかには、最短翌日自動入金という会社や複数の入金サイクルから選べる会社もあります。
入金サイクルが合わないため手元の運転資金がなくなってしまったということにならないように、自社のビジネスモデルに最適な入金サイクルの会社を選びましょう。
決済管理ツールが使いやすい
決済代行サービスを利用する場合、決済管理や売り上げ管理は各社が提供する専用の決済管理ツールを使用して行います。決済管理ツールの使いやすさや性能は会社によって大きな違いがあります。
そのため、決済代行サービスを選ぶ際には、ツールの使いやすさや性能も重要なポイントです。事務負担を軽減するためには、すべての決済処理や売り上げ処理、変更やキャンセルなどの事務処理が1つのツール内で完結できる会社をおすすめします。
万全なセキュリティ対策が取られている
決済代行サービスを利用することのメリットに、自社で顧客情報を管理しなくて済む点があります。決済代行会社が顧客の個人情報の管理を行いますが、万が一、顧客情報が流出してしまったときは自社にも大きな被害が出るでしょう。
そのため、万全なセキュリティ体制が取られている会社を選ぶ必要があります。セキュリティの国際的な基準「PCI DSS」に準拠しているか、3DセキュアやSSLといったセキュリティ対策が取られているかといったことは、ホームページなどで必ず確認しましょう。
まとめ:決済代行サービス選びに困ったらPRONIアイミツへ
Alipay決済の導入には数多くのメリットがあるため、とくに中国人観光客の需要を取り込みたい会社の多くは導入したいのではないでしょうか。とはいえ、決済代行サービスは特徴や強みが会社によって異なり、料金プランや手数料も違います。自社に最適な決済代行サービスを選定するためには、自社のニーズを洗い出したうえで各社の特徴や強みなどを分析する必要があります。
とはいえ、数ある決済代行サービスを比較して自社のニーズに合ったものを選ぶのは大変です。「まず候補を絞りたい」という担当者はぜひPRONIアイミツを活用ください。PRONIアイミツでは、いくつかの質問に答えるだけで希望要件に合った決済代行サービスが分かる診断(無料)ができます。
探すのに時間がかかる
相場がわからない
複数を比較しづらい
プロが代わりに探して紹介します!