STORES ブランドアプリ

CRM

STORES ブランドアプリとは

STORES ブランドアプリとは、店舗とECの顧客データを統合し、マーケティング活動につなげるオムニチャネルCRMです。ネットショップや店舗を運営する事業者が抱える顧客管理や顧客のロイヤリティ向上などの課題を解決し、マーケティングへの活用や売上アップにもつなげることができます。サービスの特徴は、①ネットショップと店舗のPOSレジを連携し、顧客情報を一元管理、②プッシュ通知による集客施策の自動化と分析、③ポイント・スタンプカードのデジタル化、④ブランド独自のロイヤリティプログラムの設計、の4つです。ネットショップ・店舗のPOSレジの外部連携については、ネットショップはShopify、POSレジは、スマレジ、東芝テック、パワクラなどが連携可能です。

STORES ブランドアプリの特徴・メリット

STORES ブランドアプリの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
ECと店舗の顧客情報を一元管理

ECと店舗(POSシステム)をアプリを通じて連携することで、顧客情報を「1つのID」で一元管理することができます。ECシステムは、STORES ネットショップ、Shopifyと連携可能です。POSシステムは、STORES レジ の他、スマレジ、東芝TEC、パワクラなどとの連携が可能です。また、そのほかにも店舗のオペレーションを考慮した多様な連携形式をご用意しています。

02
購買情報を用いたCRM

年齢、性別、誕生日などの属性情報だけでなく、最終来店からの経過日数、来店・購入回数、購買商品、会員ランクなどのデータで条件を設定し、自動でプッシュ通知を配信できます。プッシュ通知は、アンケートの配信機能や、スクラッチ・スロットなどのゲーム機能があります。また分析機能として、来店数や店舗別、新規・リピーターなどが可能です。

03
独自のロイヤリティプログラム

来店回数や購入金額に応じたポイント・クーポンの付与、ランク設定が可能です。ポイントは、ECと店舗で共通したポイント管理ができます。クーポンは、お客さまの保有ポイント数・ランク・来店状況などの複数の条件を組み合わせて、自動発行が可能です。ランク設定は、お客様が指定期間の間に獲得したポイント数・来店回数を組み合わせて、お店独自の会員ランクを柔軟に設定することができます。

STORES ブランドアプリの機能/連携サービス

STORES ブランドアプリの機能一覧

STORES ブランドアプリの機能をご紹介します。
デバイス対応

スマホアプリ(Android)対応

スマホアプリ(iOS)対応

CRM基本機能

メール一斉配信

ダッシュボード機能

STORES ブランドアプリの導入実績事例

STORES ブランドアプリ の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

導入実績数 非公開

代表的な導入企業
株式会社マッシュライフラボ
プロが代わりに探して紹介します!

CRMの導入は初めてですか?

はい

いいえ

STORES ブランドアプリの運営会社

サービスを運営するSTORES株式会社の概要です。

会社名 STORES株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
拠点 東京都
設立 2012年3月
代表名 佐藤 裕介
事業内容 インターネットビジネスの企画・開発・運営
資本金 1億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「CRM」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

CRMの新着記事

CRMのランキング

1
HubSpot Japan株式会社
2
ゾーホージャパン株式会社
3
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社エステイエス
株式会社G.FLEX
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?