Eight(エイト)

名刺管理ソフト

Eight

(エイト)
Sansan株式会社
出典:Sansan株式会社 https://8card.net/#cta
無料プランあり

Eightとは

Eightは、デジタル名刺の交換と管理を可能にする無料の名刺管理アプリです。スマホ同士をかざすだけで名刺交換ができ、相手の昇進や転職時には自動で情報が更新されます。名刺は撮影するだけでデータ化され、簡単に検索可能です。また、メッセージ機能を通じて、ビジネスネットワークを深めることができます。PCからもアクセスでき、プレミアム版では両面データ化や名刺情報のダウンロードなどの便利な機能が追加されます。

Eightの特徴・メリット

Eightの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
スマホでカンタン名刺交換と管理

Eightは、スマホを使った簡単な操作で名刺交換ができ、撮影するだけで名刺情報がデータ化されます。名刺を交換した相手の情報が自動的に更新されるため、常に最新の連絡先を維持できる点が大きなメリットの一つ。特に、管理した名刺を簡単に検索できる機能により、ビジネスシーンでの迅速な対応が可能です。

02
プレミアム機能でさらに管理・活用が便利に

Eightプレミアム(月額600円または年額6,000円)を利用することで、名刺の両面全項目をデータ化し、共通の知り合いを確認する機能や、連絡先との連携が可能になります。また、名刺情報のダウンロードができるため、大量の名刺データを手軽に管理・活用できます。プレミアム版は、特に名刺を効率的に活用したいビジネスパーソンにとって有益です。

03
PCでもスマホでもアクセス可能

Eightは、PCからも利用できるため、オフィスや外出先でもビジネスネットワークにアクセスでき、場所に依存せずどこでも効率的に名刺管理を行える点が特徴です。PCでの利用はデスクワークが多い方や、スマホでの操作が難しい場面でも便利に使えるため、ビジネスシーンに合わせた柔軟な対応が可能になります。

Eightの料金プラン

Eightの料金プランをご紹介します。

無料プランあり

標準プラン

無料

無料でダウンロード可能

プロが代わりに探して紹介します!

名刺管理ソフトの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Eightの運営会社

サービスを運営するSansan株式会社の概要です。

会社名 Sansan株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
拠点 東京都・大阪府・福岡県・愛知県
設立 2007年6月
代表名 寺田 親弘
従業員規模 1,797名(2025年2月28日時点)
事業内容 働き方を変えるDXサービスの企画・開発・販売
資本金 71億30百万円(2025年2月28日時点)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「名刺管理ソフト」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

名刺管理ソフトの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?