WPS Office
キングソフト株式会社

WPS Office

トライアルあり 上場企業導入実績あり

WPS Officeとは、Windows PC、Mac、スマホ、タブレットなどの様々なデバイスで利用することができるグループウェアです。4,000社以上の法人、官公庁、教育機関での導入実績があり、文書管理機能に特化していることが大きな特徴のひとつです。文書作成や表計算、スライド作成、PDFビューワーなどの機能を兼ね備えており、総合officeソフトとして利用することもできます。Microsoft Office 2007以降の拡張子に対応しているため、高い互換性でファイルを操作することが可能です。利用頻度の高い必要充分な機能がひとつのソフトにまとめられているため、複数のソフトをインストールする必要がなくなり、コストの削減にも貢献します。また、法人専用のサポートセンターが用意されており、電話・メールでのサポート体制が整っているため、初めてのシステム導入でも安心して利用できます。

料金(価格・費用)

WPS Officeの料金プランをご紹介します。

  • for Windows Professional一般法人 月額版
    550円/ライセンス
  • for Windows Professional一般法人 1年版
    5,808円/ライセンス

特徴・メリット

WPS Officeの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
必要十分の機能のOfficeファイル編集

文書作成、表計算、スライド作成といったOffieファイルの編集とPDFファイルの加工ができるツールです。<docx><xlsx><pptx>だけでなく、過去のファイル形式の<dox><xls><ppt>にも対応し、これらのファイルの拡張子を変えることなく、今までと同じ操作感で新規作成、編集、保存することができます。

02
企業ごとのカスタマイズに対応

VBAファイルなどへの対応サポートから、ユーザーインターフェースの固定やオフライン利用、仮想環境での利用など各企業毎の運用や使い勝手に合わせたカスタマイズリクエストに対応しています。(カスタマイズ内容により、提供条件が変わる可能性があります。)相談や検証トライアルにも無料で対応しています。

03
初めてでも簡単な操作性と充実のサポート

初めて使用する方でも迷わずに操作をすることができる使いやすい操作画面が特徴です。また、法人専用のサポート窓口が開設されており、必要に応じて電話やメール、チャットでのサポートを受けることができます。契約期間内であれば、最新のOSへ対応したアップデートも選択することができるため安心して利用できます。

機能

WPS Officeの主な機能をご紹介します。

導入支援・運用支援あり

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

スマホアプリ(iOS)対応

スマホアプリ(Android)対応

モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応

スマートウォッチ対応

タブレット対応

パソコン対応

ISMS

Pマーク

冗長化

通信の暗号化

IP制限

二要素認証・二段階認証

シングルサインオン

TRUSTe

ISO/IEC 27017(クラウドサービスセキュリティ)

ISO 9001(品質マネジメント)

中国語

デンマーク語

オランダ語

英語

フィンランド語

フランス語

ドイツ語

イタリア語

韓国語

ノルウェー語

ポルトガル語

ロシア語

スペイン語

スウェーデン語

タイ語

アラビア語

インドネシア語

ブルガリア語

クロアチア語

チェコ語

ヘブライ語

ヒンディー語

ハンガリー語

ポーランド語

トルコ語

ベトナム語

IT導入補助金対象

スケジュール管理機能

ファイル管理機能

社員名簿の管理機能

プロジェクトのタスク管理機能

文書管理機能

報告書のフォーマット作成機能

社内ポータル作成機能

顧客台帳の社内共有機能

商談の進捗管理機能

目安箱の設置

クレームの管理機能

社内アンケートの実施機能

社内勉強会の共有機能

共通パスワードの管理機能

全文検索機能

アドレス帳、ユーザー名簿

掲示板の設定

チャット機能

電子会議機能

電話の伝言メモ送付機能

メール機能

日報の管理・共有機能

安否確認機能

アドレス帳機能

ビデオ・音声通話

社内SNS機能

稼働ステータス表示

会議室の予約機能

ワークフロー機能

経費精算機能

レンタル備品の管理機能

備品管理機能

採用管理機能

購買予約機能

勤怠管理機能

社宅入居者や契約の管理機能

組織情報の管理機能

在庫管理機能

納品管理機能

アクセス権限管理機能

外部ユーザーの利用権限管理機能

アカウント一時停止機能

ログ管理機能

グローバル対応(タイムゾーン)

使い方

WPS Officeの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

他社Officeとの高い互換性でファイルの編集・保存することが可能です。

他社Officeとの高い互換性でファイルの編集・保存することが可能です。

導入実績

WPS Officeの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

上場企業導入実績あり

導入実績数 4,000社以上

株式会社JALUX / 株式会社ポーラ / シダックス株式会社

運営会社

サービスを運営するキングソフト株式会社の概要です。

  • 会社名
    キングソフト株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都港区赤坂四丁目15番1号 赤坂ガーデンシティ4階
  • 拠点
    東京都
    京都府
  • 設立
    2005年3月
  • 代表名
    馮 達
  • 従業員規模
    62名(2022年1月現在)
  • 事業内容
    ソフトウェア事業
    メディア・コンテンツ事業
    AI事業
  • 資本金
    6億1920万円(資本準備金含む)
よく比較されるサービス
WPS Officeとよく比較されるサービスです。
WPS Office
VS
Microsoft 365

WPS Office

トライアルあり 上場企業導入実績あり

WPS Officeとは、Windows PC、Mac、スマホ、タブレットなどの様々なデバイスで利用することができるグループウェアです。4,000社以上の法人、官公庁、教育機関での導入実績があり、文書管理機能に特化していることが大きな特徴のひとつです。文書作成や表計算、スライド作成、PDFビューワーなどの機能を兼ね備えており、総合officeソフトとして利用することもできます。Microsoft Office 2007以降の拡張子に対応しているため、高い互換性でファイルを操作することが可能です。利用頻度の高い必要充分な機能がひとつのソフトにまとめられているため、複数のソフトをインストールする必要がなくなり、コストの削減にも貢献します。また、法人専用のサポートセンターが用意されており、電話・メールでのサポート体制が整っているため、初めてのシステム導入でも安心して利用できます。

特徴・メリット

WPS Officeの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
必要十分の機能のOfficeファイル編集

文書作成、表計算、スライド作成といったOffieファイルの編集とPDFファイルの加工ができるツールです。<docx><xlsx><pptx>だけでなく、過去のファイル形式の<dox><xls><ppt>にも対応し、これらのファイルの拡張子を変えることなく、今までと同じ操作感で新規作成、編集、保存することができます。

02
企業ごとのカスタマイズに対応

VBAファイルなどへの対応サポートから、ユーザーインターフェースの固定やオフライン利用、仮想環境での利用など各企業毎の運用や使い勝手に合わせたカスタマイズリクエストに対応しています。(カスタマイズ内容により、提供条件が変わる可能性があります。)相談や検証トライアルにも無料で対応しています。

03
初めてでも簡単な操作性と充実のサポート

初めて使用する方でも迷わずに操作をすることができる使いやすい操作画面が特徴です。また、法人専用のサポート窓口が開設されており、必要に応じて電話やメール、チャットでのサポートを受けることができます。契約期間内であれば、最新のOSへ対応したアップデートも選択することができるため安心して利用できます。

使い方

WPS Officeの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

他社Officeとの高い互換性でファイルの編集・保存することが可能です。

他社Officeとの高い互換性でファイルの編集・保存することが可能です。

導入実績

WPS Officeの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。

上場企業導入実績あり

導入実績数 4,000社以上

株式会社JALUX / 株式会社ポーラ / シダックス株式会社

運営会社

サービスを運営するキングソフト株式会社の概要です。

  • 会社名
    キングソフト株式会社
  • 本社の国
    日本
  • 本社所在地
    東京都港区赤坂四丁目15番1号 赤坂ガーデンシティ4階
  • 拠点
    東京都
    京都府
  • 設立
    2005年3月
  • 代表名
    馮 達
  • 従業員規模
    62名(2022年1月現在)
  • 事業内容
    ソフトウェア事業
    メディア・コンテンツ事業
    AI事業
  • 資本金
    6億1920万円(資本準備金含む)
よく比較されるサービス
WPS Officeとよく比較されるサービスです。
WPS Office
VS
Microsoft 365
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。