Freshsales Suite

CRM

Freshsales Suite

(旧:FreshworksCRM)
Freshworks Inc.
出典:Freshworks Inc. https://www.freshworks.com/jp/freshsales-crm/
トライアルあり

Freshsales Suiteとは

Freshsales Suiteとは、Freshworksが提供する生涯顧客の獲得に必要な全てを搭載した最高評価のCRMです。GetApp社CRMソフトウェアリーダー(2019年度)、Gartner社マジック・クアドラント(営業支援システム ・CRMリード管理)、G2社CRMソフトウェアリーダー(2020年度)受賞。フレディAIがパイプラインを分析し、マルチタッチ属性を使用して、ファネル全体のインサイトを獲得し、より迅速にディールをクローズします。最も可能性の高いリードの発見、顧客エンゲージメントの向上、ディールの成立、スマートで包括的な営業とマーケティングチームの統合ソリューション訪問とイベントアクションのトラッキング、AIチャットボット、カスタムウェブフォームで情報自動取得など電話、メール、Whatsapp、チャットの全てを使った豊富な機能が顧客を360°からの一望を可能にします。

Freshsales Suiteの特徴・メリット

Freshsales Suiteの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
詳細なディール管理が可能

営業プロセス全体を可視化しタスクとして分割できる「ディール(取引・契約)管理」機能を搭載している点が特徴です。AI(人工知能)を搭載したアシスタントがディールのパフォーマンスと収益を予測し、よりスマートな意思決定のサポートが可能。日々フォーカスする必要のあるディール、タスクを特定し、効率的に営業活動ができます。

02
手軽かつ強固な連絡先管理機能

データを一元管理できる連絡先管理機能を搭載。見込み顧客がwebサイトや自社製品とどのように関わりを持ったのかを理解できるため顧客一人ひとりにパーソナライズされた営業・接客を行えるとともに、売上向上が見込めます。連絡先の詳細はまとめてインポートでき、データ入力を手動で行う時間を削減可能です。

03
営業・マーケティングに便利な機能を複数搭載

ディール管理や連絡先管理以外にも営業やマーケティングに便利な機能を多く搭載し、webサイトにアクセスしたユーザーのページ訪問アクションとイベントアクションをトラッキングできる機能や、AI搭載のチャットボットがwebサイト訪問者にリアルタイムで接客を行う機能などを搭載。カスタムwebフォームを構築し訪問者の情報を取得することも可能です。

Freshsales Suiteの料金プラン

Freshsales Suiteの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

Growth

9 $ / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

オールインワンCRMを必要とする中小企業や急成長中の企業向け

Pro

39 $ / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

拡張と効率化を求める大規模なチームに最適

Enterprise

59 $ / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

カスタマイズとコントロールを必要とする企業向け

Free

0 $

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

まずは無料で始める

Freshsales Suiteの機能/連携サービス

Freshsales Suiteの機能一覧

Freshsales Suiteの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

電話サポートあり

メールサポートあり

チャットサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

CRMの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Freshsales Suiteの運営会社

サービスを運営するFreshworks Inc.の概要です。

会社名 Freshworks Inc.
本社の国 アメリカ
本社所在地 2950 S. Delaware Street, Suite 201
San Mateo CA 94403
拠点 アメリカ・インド・イギリス・オーストラリア・ドイツ・フランス・シンガポール・オランダ
設立 2010年10月
代表名 Girish Mathrubootham
従業員規模  
事業内容  
資本金  
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「CRM」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

CRMの新着記事

CRMのランキング

1
HubSpot Japan株式会社
2
ゾーホージャパン株式会社
3
株式会社セールスフォース・ジャパン
株式会社エステイエス
株式会社G.FLEX
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?