メーカー(製造)業界へ導入実績があるワークフローシステム
メーカー(製造)業界へ導入実績があるワークフローシステム7サービスの価格や機能、特徴などをまとめてご紹介しています。

X-point Cloudとは、紙の書類を扱うように直感的に操作できるワークフローシステムです。SaaS型ワークフロー市場ベンダー別売上金額は5年連続代1位を獲得しています(2016年度~2020年度・出典ITR Market View)。電子化後も使い慣れた紙のデザインのまま入力できるのが特徴。承認はワンクリックで、承認状況も可視化されるので、申請業務が滞ることがなくなり業務効率化を実現。各種スマートフォン・タブレット端末でも利用できるので、外出時や出張時にも業務を進められます。汎用的なワークフローシステムなので、稟議書はもちろん、人事申請や交通費申請など社内の様々な申請に利用可能。検査・集計機能もあるので、書類データベースとしても活躍します。

intra-mart ワークフローとは、株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・イントラマートが提供している、自社に適した画面開発が簡単にできるワークフローシステムです。申請用のWeb画面フォームを専用のツールを使うことで簡単に作成することが可能です。データの集計や分析などの表示画面もドラッグ&ドロップだけで作成できるので、時間をかけずに自社に合ったシステム設計をすることができます。多言語機能により英語・中国語が自動翻訳されるので、海外の拠点でも活用可能。タイムゾーンにも対応しており、利用ユーザーに合わせた日時設定もできるので、グローバル展開をしている企業にもおすすめです。
AppRemoとは、マルチデバイス対応で申請業務や承認業務が場所を選ばず行えるリモートワーク向けのワークフローシステムです。簡易的なチャット機能が搭載されており、申請内容の修正点や不明点を差し戻しをせずに確認することができます。また、やり取りした内容もデータとして保存されるため承認者間でも情報共有も可能です。パソコンやスマートフォン・タブレットなどのマルチデバイスに対応しており、リモートワークや外出時にも申請業務や承認業務を行うことができます。メール通知やポータル連携通知などの機能もあるためリマインドをしやすくスムーズな処理が可能です。料金プランはクラウド版とパッケージ版の2種類あるため自社にあったプランで導入することができます。
WaWaFlowとは、株式会社アイアットOECが運営しているワークフローシステムです。入力フォームや承認ルートの条件分岐設定など、企業ごとの業務状況にあわせて自由に作成できるのが特徴。簡単な申請から複雑なものまで柔軟に対応可能です。申請書の滞留防止機能が備わっており、滞留アラームの表記や督促メールの配信がされる点も便利。携帯電話・スマートフォンからの承認も可能なので、申請書が停滞することがありません。また、CSVで決済後のデータを出力することができます。会計システムに取り込むことで転記作業が不要になり、担当者の業務負担を削減します。料金プランは基本料金月額2,500円と、1IDにつき月額400円の従量制となっています。

Web PerformerWfとは、プログラミング知識がなくても簡単に独自のワークフローを開発することができるワークフローシステムです。帳票フォームはGUIエディタで作成可能。また、Excelで作成した帳票をそのまま取り込めるので、使い慣れた既存のフォームを流用できます。帳票フォーム上での入力チェックや自動計算、書き込み制御なども専用エディタで定義。計算式には豊富に用意された関数が利用できます。承認フローの設計はアイコン操作とプロパティ設定だけでGUI開発可能。条件分岐・合議・並行分岐なども実現できるので、複雑なフローにも対応できます。また、バージョン管理も簡単にでき、組織変更があった場合でも新旧のワークフローの同時運用や自動切換えを行うこともできます。
POWER EGG 汎用申請ワークフローとは、ノーコードで誰でも簡単に申請フォームが作成できるワークフローです。ドラッグ&ドロップ操作でレイアウトが可能で、スマホ用の画面も簡単に作成できるので、電子化がスピーディーに進められます。必須チェックや自動計算項目など入力補助機能や、顧客マスタなど外部DBの参照機能なども搭載しており、申請者の負担軽減・ミス防止につながります。承認ルートは日本企業の組織・規定や運用ルールに沿っているのが特徴。申請者が意識せずに正しいルートで申請を回せるようになっています。また、金額や選択した項目により自動で分岐するなど柔軟な設定が可能です。人事異動時も適切なルート設定が自動生成されるので、新組織への移行もスムーズに行えます。

ALIVE SOLUTION WFとは、複雑な画面開発、項目制御、ルート設定に対応したワークフローシステムです。高度なデザイン機能が特徴。ワークフローのフォームデザイン機能はもちろん、メニューや検索フォームデザイン機能など、会社独自に構築できる機能を搭載しています。これらを活用し、ワークフロー業務だけでなく、サブシステムとして社内で利用することも可能です。他システムとデータ連携することで、さらなる業務効率化も実現できます。もちろんワークフローの基本機能も充実。代理申請・再申請、過去文書流用、承認ルートの条件分岐、承認中同報回覧など、かゆいところに手が届く機能も。業務に精通したSEによる導入サポートがあるのも安心です。