ワークフローアプリを徹底比較!おすすめ9選【2025年最新】
2025.03.27
WaWaFlowとは、株式会社アイアットOECが運営しているワークフローシステムです。入力フォームや承認ルートの条件分岐設定など、企業ごとの業務状況にあわせて自由に作成できるのが特徴。簡単な申請から複雑なものまで柔軟に対応可能です。申請書の滞留防止機能が備わっており、滞留アラームの表記や督促メールの配信がされる点も便利。携帯電話・スマートフォンからの承認も可能なので、申請書が停滞することがありません。また、CSVで決済後のデータを出力することができます。会計システムに取り込むことで転記作業が不要になり、担当者の業務負担を削減します。料金プランは基本料金月額2,500円と、1IDにつき月額400円の従量制となっています。
WaWaFlowの3つの特徴やメリットをご紹介します。
過去に申請した内容の引き継ぎや、定期案件の引用などにも対応できます。申請処理の手間を省ける機能が豊富に搭載されている点がメリットです。また、決裁前の申請取り消しや承認ルートの変更といった柔軟な対応も可能で、臨機応変に手続きを進めやすいのも特徴。さらに、催促メールの送信、滞留アラーム、申請結果のお知らせメール機能も備えており、スムーズな処理を促せます。
各種申請書は、申請者側でもさまざまな条件で検索できます。もちろん、それぞれの書類に対する閲覧制限を設けることも可能です。また、決裁後の申請情報は、システム上のデータベースで管理できます。さらに、クレーム報告をデータベースに公開することもでき、全員もしくは指定のメンバー間で漏れなく情報を共有したい場合にも便利に活用できるシステムです。
決裁後のデータはすべてCSVで出力することができます。なおかつ、必要な項目についても柔軟に設定することが可能。申請内容を会計システムなどの外部ツールに流用したい場合も、便利に活用できるシステムです。また、管理者画面からは必要な条件で絞り込んだうえ、検索結果を一括でCSV出力することも可能。任意のパターンで出力できるのも便利です。
WaWaFlowの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
WaWaFlowの管理画面(PC)
WaWaFlowの料金プランをご紹介します。
プラン1
月 2,500 円
月 400 円 / ID
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
▼機能
・フリーフォーム作成
・承認ルート作成
・申請機能
・申請書作成
・承認機能
・検索・閲覧機能
・滞留防止機能
・CSV出力
・コメント機能
・モバイル利用
・クレーム報告
・文書管理
※基本料金はID単位ではなく、1契約単位になります。
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
クラウド(SaaS)
WaWaFlow の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 660,000ID(シリーズ累計)
WaWaFlowの評判(口コミ・レビュー)をご紹介します。14件の評判を掲載中です。
サービスを運営する株式会社アイアットOECの概要です。
会社名 | 株式会社アイアットOEC |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 岡山県岡山市北区表町三丁目 11番 50 号 ハレミライ千日前7階 |
拠点 | 岡山県 |
設立 | 2004年9月 |
代表名 | 楠田 教夫 |
従業員規模 | 90名 |
事業内容 | ・誰でも簡単に使えるクラウドサービス「WaWaシリーズ」の提供 ・給与計算や社会保険業務などの間接業務アウトソーシングサービスの提供 ・介護・福祉事業所向けのパッケージソフト販売、導入時の支援、導入後のサポート ・勤怠管理クラウドサービス、人事給与、文書管理などの総務ソリューション提供 ・システム機器やデジタル複合機の販売 ・ハードウェア保守サービス |
資本金 | 5,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。