WaWaFlow
WaWaFlowとは、株式会社アイアットOECが運営しているワークフローシステムです。入力フォームや承認ルートの条件分岐設定など、企業ごとの業務状況にあわせて自由に作成できるのが特徴。簡単な申請から複雑なものまで柔軟に対応可能です。申請書の滞留防止機能が備わっており、滞留アラームの表記や督促メールの配信がされる点も便利。携帯電話・スマートフォンからの承認も可能なので、申請書が停滞することがありません。また、CSVで決済後のデータを出力することができます。会計システムに取り込むことで転記作業が不要になり、担当者の業務負担を削減します。料金プランは基本料金月額2,500円と、1IDにつき月額400円の従量制となっています。
料金(価格・費用)
WaWaFlowの料金プランをご紹介します。
-
プラン1月2,500円/契約
特徴・メリット
WaWaFlowの3つの特徴やメリットをご紹介します。
スムーズに申請処理できる
過去に申請した内容の引き継ぎや、定期案件の引用などにも対応できます。申請処理の手間を省ける機能が豊富に搭載されている点がメリットです。また、決裁前の申請取り消しや承認ルートの変更といった柔軟な対応も可能で、臨機応変に手続きを進めやすいのも特徴。さらに、催促メールの送信、滞留アラーム、申請結果のお知らせメール機能も備えており、スムーズな処理を促せます。
重要な情報の共有にも使用できる
各種申請書は、申請者側でもさまざまな条件で検索できます。もちろん、それぞれの書類に対する閲覧制限を設けることも可能です。また、決裁後の申請情報は、システム上のデータベースで管理できます。さらに、クレーム報告をデータベースに公開することもでき、全員もしくは指定のメンバー間で漏れなく情報を共有したい場合にも便利に活用できるシステムです。
CSVによるデータ出力が可能
決裁後のデータはすべてCSVで出力することができます。なおかつ、必要な項目についても柔軟に設定することが可能。申請内容を会計システムなどの外部ツールに流用したい場合も、便利に活用できるシステムです。また、管理者画面からは必要な条件で絞り込んだうえ、検索結果を一括でCSV出力することも可能。任意のパターンで出力できるのも便利です。
機能
WaWaFlowの主な機能をご紹介します。
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
代理申請機能
申請へのファイル添付機能
申請時の承認ルート編集機能
申請フォーマットの作成機能
承認ルートの分岐機能
申請情報のCSV出力機能
申請の検索機能
申請のメール通知機能
使い方
WaWaFlowの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
WaWaFlowの管理画面(PC)
導入実績
WaWaFlowの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。
上場企業導入実績あり
導入実績数 660,000ID(シリーズ累計)
大智化学産業株式会社 / 株式会社リログループ / 株式会社サンフレッチェ広島
良いポイント
WaWaFlowについての良いと感じたポイントが書かれています。
- 良いと感じたポイントは何でしょうか?
- 在庫とシステムを紐付けており、在庫管理がわかりやすくなっている。またお客様からの在庫の問い合わせにも瞬時に対応できるようになっている。
改善ポイント
WaWaFlowについての改善ポイントが書かれています。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
- シンプルで分かりやすいけど、年配の方は使いづらいというところ。 老若男女が使いやすいようなシステムの開発をして欲しい。
運営会社
サービスを運営する株式会社アイアットOECの概要です。
-
会社名株式会社アイアットOEC
-
本社の国日本
-
本社所在地岡山県岡山市北区本町6番36号 第一セントラルビル9F
-
拠点岡山県
-
設立2004年9月
-
代表名楠田 教夫
-
従業員規模90名
-
事業内容・誰でも簡単に使えるクラウドサービス「WaWaシリーズ」の提供
・給与計算や社会保険業務などの間接業務アウトソーシングサービスの提供
・介護・福祉事業所向けのパッケージソフト販売、導入時の支援、導入後のサポート
・勤怠管理クラウドサービス、人事給与、文書管理などの総務ソリューション提供
・システム機器やデジタル複合機の販売
・ハードウェア保守サービス -
資本金5,000万円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。