ワークフローアプリを徹底比較!おすすめ9選【2025年最新】
2025.03.27
ワークフローEXとは、現在使用しているExcelやWordの帳票をそのまま申請・承認フローで利用できるワークフローシステムです。
ワークフローEXの3つの特徴やメリットをご紹介します。
ExcelやWordファイルで作成した文書をそのまま、またはPDFとして申請・承認フローにのせられるのが大きな特徴です。決済フローを簡単にペーパーレス化できます。
ローカルに保存されたExcelやWordファイルをWebページにドラッグ&ドロップするだけで申請できます。回付ルートの選択も可能です。
承認者はPCはもちろん、スマートフォンからもPDFを確認し承認できます。外出先にいても申請・承認が可能になります。
ワークフローEXの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
ドラッグ&ドロップで簡単申請!
ワークフローEXの料金プランをご紹介します。
ご利用料金のみ
月 500 円 / ユーザー
初期費用
0円
最低利用期間
6ヶ月
最低利用人数
10人
利用人数が1,000人を超える場合はボリュームディスカウントにより、より安価に利用できます。詳細は運営企業へお問い合わせください。
導入教育パック
月 500 円 / ユーザー
初期費用
100,000円
最低利用期間
6ヶ月
最低利用人数
10人
管理者向けの導入教育が付いたプランです。利用人数が1,000人を超える場合はボリュームディスカウントにより、より安価に利用できます。詳細は運営企業へお問い合わせください。
メールサポートあり
電話サポートあり
導入支援・運用支援あり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
ワークフローEX の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社Knowlboの概要です。
会社名 | 株式会社Knowlbo |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区広尾1-10-4 越山LKビル2F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1986年2月 |
代表名 | 斎藤 友男 |
事業内容 | ・パッケージソフトウェアの設計・開発・販売及び保守 ・自社パッケージソフトウェアによるクラウドサービスの提供 ・顧客要求事項に基づくソフトウェアの設計・開発 |
資本金 | 1,600万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。