BizBase テレマーケティング
BizBaseテレマーケティングとは、株式会社フレンディットが提供する業務の成果が倍になるクラウド型CTIシステムです。クラウド型なのでサーバー等の高価な機器を用意する必要がなく初期費用を大幅に削減。インターネット環境とWEBブラウザがあればすぐに利用可能です。安心の月額制で、ニーズに合わせて規模の増減ができます。開封率90%のSMS(ショートメッセージ)を1通8円の安価な料金で利用できます。またオートコールBBと連携オートコールBB(自動発信と自動音声による案内)と連携してSMS宛てに送信できるのでユーザーを手軽にWebサイトに誘導することができ営業効率向上を促します。プレディクティブ機能(自動一斉発信)では、つながった発信のみをオペレータに転送する為に架電効率2倍という飛躍的な架電増加を実現します。
料金(価格・費用)
BizBase テレマーケティングの料金プランをご紹介します。
-
料金情報がありません。掲載サービスのホームページでご確認いただくか、直接お問い合わせください。
特徴・メリット
BizBase テレマーケティングの3つの特徴やメリットをご紹介します。
効率的な架電業務をサポートする機能が充実
アウトバウンド業務の効率化に役立つ機能が充実しており、架電業務をサポートしてくれます。オペレーターに代わって架電を行い、成立した通話のみを転送する「プレディクティブ機能」が搭載されており、架電効率アップを実現。また、電話業務に欠かせないトークスクリプトの作成・管理が簡単に行なえる機能を搭載し、会話の流れに合わせた分岐設定が可能なため、理想的な電話応対を完遂する助けとなります。
問い合わせの自動応答・管理を実現
問い合わせ業務のシステム化により、従来手動で行っていた業務を効率化させられます。音声データやプッシュ操作に合わせて処理方法を分岐させられる自動音声応答(IVR)機能を搭載しており、問い合わせ内容の絞り込みと適任オペレーターへの振り分けを自動化。振り分けに関しては、どの着信をどのオペレーターに接続させるかを細かくルール決め可能なだけでなく、システムが自動で分配制御するため、大幅な効率化に役立ちます。
豊富なレポート・分析機能を搭載
蓄積された情報のレポート・分析機能が豊富に搭載されています。レポート機能では、日次・月次等時間単位でさまざまなデータを集計できるだけでなく、リアルタイム集計によって架電結果を即座に抽出可能。分析においては、担当者別に通話件数、通話時間、プレビュー画面表示から架電までの前処理時間などの架電状況分析に加え、アポイント獲得数(率)、キーマン接触数(率)の推移を時系列に沿ってチェックすることも可能です。
機能
BizBase テレマーケティングの主な機能をご紹介します。
導入支援・運用支援あり
チャットサポートあり
メールサポートあり
電話サポートあり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
スマホアプリ(iOS)対応
スマホアプリ(Android)対応
モバイルブラウザ(スマホブラウザ)対応
公的認証
ISMS
Pマーク
冗長化
通信の暗号化
IP制限
二要素認証・二段階認証
シングルサインオン
アカウント権限
英語
ACD(着信の自動振り分け)機能
IVR(自動音声応答)機能
通話の自動録音
キュー(待ち呼)機能
ウィスパリング機能(通話前ガイダンス)
休日・祝日のカレンダー設定
顧客情報のポップアップ機能
ダイヤルイン着信機能
Q&Aの登録
ソフトフォン(PC電話)機能
音声のテキスト化機能
ビデオ通話機能
オートコール(プレディクティブ)機能
オートコール(プログレッシブ)機能
ワンクリックコール機能
SMS送信機能
架電リスト作成機能
再発信リスト管理機能
架電リストのCSVインポート
対応内容のメモ機能
通話内容のタグ付け管理機能
ささやき機能(通話中アドバイス)
オペレーターの稼働状況確認機能
対応状況の統計グラフ表示
対応統計データのCSV出力
通話モニタリング機能
03(東京の市外局番)の継続利用
06(大阪の市外局番)の継続利用
03・06以外の市外局番の継続利用
0120(着信課金番号)の継続利用
0800(着信課金番号)の継続利用
0570(着信課金番号)の継続利用
072(大阪の市外局番)の継続利用
042(東京の市外局番)の継続利用
048(埼玉の市外局番)の継続利用
0570(着信課金番号)の新規取得
042(東京の市外局番)の新規取得
06(大阪の市外局番)の新規取得
03(東京の市外局番)の新規取得
048(埼玉の市外局番)の新規取得
072(大阪の市外局番)の新規取得
0120(着信課金番号)の新規取得
03・06以外の市外局番の新規取得
0800(着信課金番号)の新規取得
導入実績
BizBase テレマーケティングの導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。
導入実績数 70社以上
株式会社アルネッツ / 株式会社いえらぶパートナーズ / 株式会社キャスティングロード
運営会社
サービスを運営する株式会社フレンディットの概要です。
-
会社名株式会社フレンディット
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都港区赤坂2丁目18-14 赤坂STビル1階
-
拠点東京都
-
設立2016年3月
-
代表名細野 博昭
-
従業員規模
-
事業内容ECプロデュース事業
コールセンター支援事業
情報資産プラットフォーム事業
ソリューション事業 -
資本金20,000千円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。