ソクコムとは
ソクコムは、電話やメール、SMSなど多様な通信手段を一元化し、迅速かつ効率的な対応を実現するCTIシステムです。企業と顧客をつなぐオムニチャネル型コミュニケーションプラットフォームで、クラウドベースの特性により工事不要で導入可能。場所を選ばずに利用できリモートワークを推進する企業にもおすすめです。また40種類以上の機能オプションから必要な機能だけを選ぶことができ、無駄なコストを削減します。外部SFAやCRMとも連携し、顧客管理もスムーズ。セキュリティ面でも安心して利用できるCTIシステムです。
ソクコムの特徴・メリット
ソクコムの3つの特徴やメリットをご紹介します。
01
使いたい機能だけを選べる柔軟なカスタマイズ性
ソクコムは自由なカスタマイズ性が特徴で、企業のニーズに合わせた機能選択が可能です。Web管理画面から利用人数やオプションを柔軟に調整でき、無駄なコストを削減しながら最適な環境を整えられます。企業は使いたい機能だけを選んで最大限に活用し、効率的な運用が可能。自社運用に合わせた最適なプラン設計をしたい企業におすすめです。
02
場所を選ばず発着信ができ、リモートワークにも対応
ソクコムはクラウドPBXを利用しているため、場所に依存しない運用が可能です。リモートワークや多拠点業務でもスムーズなコミュニケーションを維持し、固定番号(03)やフリーコール番号(0120)、050番号を簡単に導入できます。柔軟な働き方をサポートしつつ、業務効率を向上します。ワークスタイルに合わせた運用をしたい企業におすすめです。
03
顧客管理・検索をスムーズにするUIとカスタマイズ性
ソクコムは外部のSFAやCRMと連携し、システム内で顧客管理ができる点もメリット。カテゴリ項目は自由にカスタマイズでき、複数の条件でデータを絞り込むことが可能なため業務を効率化を図れます。ブラウザベースのため、大規模なデータベースから迅速に検索や処理が行えることも特徴。使いやすいCTIシステムを導入したい企業、CRM連携で顧客情報を連携したい企業には特におすすめです。
ソクコムの料金プラン
ソクコムの料金プランをご紹介します。
業務内容や課題に合わせ、豊富な機能を組み合わせて利用可能なプラン
●月額料金の内訳は以下です。
・ユーザー料金:月1,480円/1ユーザー
・チャネル料金:月2,000円/1チャネル
・電話番号料金:月500円/1番号
・フリーダイヤル料金:月1,600円/1番号
●通話料金、SMS送信料金は従量課金
●オプション機能の利用料金は別途発生
ソクコムの運営会社
サービスを運営するFoonz株式会社の概要です。
会社名 |
Foonz株式会社 |
本社の国 |
日本 |
本社所在地 |
神奈川県横浜市西区みなとみらい3丁目6−3 MMパークビル 11階 |
拠点 |
神奈川県 |
設立 |
2011年9月 |
代表名 |
星野 純一 |
従業員規模 |
144名 |
事業内容 |
・CP事業 (Communication Platform)
・CO事業 (Communication Outsourcing)
・CI事業 (Communication Infra) |
資本金 |
5,000 万円 |