Flipdesk(フリップデスク)

Web接客ツール

Flipdesk

(フリップデスク)
株式会社マテリアルデジタル
上場企業導入実績あり

Flipdeskとは

Flipdeskとは、サイトに訪問したユーザーの訪問/閲覧/購買データをもとに趣味趣向を把握し、適切な情報訴求を行うことができるWeb接客ツールです。キャンペーン告知やクーポン発行、チャットサポートなどにより、一人ひとりの状況に合った最適な接客を実現し、顧客体験(CX)を向上。購買率の向上やサイト内回遊・会員登録の促進、離脱率の低減などに貢献します。2014年9月のサービス提供開始から、累計導入数は1,500社・1,800サイトを突破。Web接客ツールの先駆けとして培ってきた実績と信頼で、企業規模問わず、業種も幅広い企業で利用されています。

Flipdeskの特徴・メリット

Flipdeskの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
コスパが良い

ユーザーから高く評価されている点が「機能性とコストのバランスの良さ」。本当に使える機能を使い続けやすい価格で提供しています。機能性の高いツールはほかにもあるがその分コストは上がってしまう、かといって全部の機能は使いこなせないといった悩みを抱える企業にもおすすめです。低価格でありながら成果をあげられるツールです。

02
誰でも直観的に使えるUI

シナリオ設定も画面に従って進めるだけで簡単に設定できるのも特徴のひとつ。豊富な実績から、目的別に効果的なシナリオを公開、実装したいシナリオはクリック一つで設定が可能。デザインテンプレートも豊富に用意されており、社内にデザイナーがいなくても安心。スムーズかつスピーディーに施策を実行でき、担当者の運用工数負担の軽減にも貢献します。

03
サポートが充実

専任のコンサルタントスタッフによる充実した運用サポートを受けられるのも特徴のひとつ。サイト分析から施策の提案、レポートまでさまざまな相談が可能。経験豊富なコンサルタントが課題に沿ったシナリオの設計・改善を提案し、効果創出まで手厚くサポートするので、社内に知見がなくても安心です。

Flipdeskの使い方

Flipdeskの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

訪問ユーザーに対して、一人一人にあった情報を最適なタイミングで表示させCVに導くツールです

訪問ユーザーに対して、一人一人にあった情報を最適なタイミングで表示させCVに導くツールです

Flipdeskの料金プラン

Flipdeskの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり

プラン1

50,000

初期費用

50,000円

最低利用期間

3ヶ月

最低利用人数

なし

・PV数:80万PVまで(それ以上の場合は別途見積)
・導入可能なサイト数:無制限
・シナリオ作成数:無制限
・ユーザー数:無制限

Flipdeskの機能/連携サービス

Flipdeskの機能一覧

Flipdeskの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

クラウド(SaaS)

Flipdeskの導入実績事例

Flipdesk の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり

導入実績数 1,500社以上

代表的な導入企業
au損害保険株式会社 ライオン株式会社 株式会社マッシュスタイルラボ
プロが代わりに探して紹介します!

Web接客ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Flipdeskの運営会社

サービスを運営する株式会社マテリアルデジタルの概要です。

会社名 株式会社マテリアルデジタル
本社の国 日本
本社所在地 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル35階
拠点 東京都
設立 2019年4月
代表名 青﨑 曹
従業員規模 25名
事業内容 デジタルマーケティング全般のコンサルティング支援、「Flipdesk(WEB接客ツール)」「Cross Talk(チャットボット)」の提供
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「Web接客ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

Web接客ツールの新着記事

Web接客ツールのランキング

1
グルービーモバイル株式会社
2
株式会社マテリアルデジタル
3
株式会社プレイド
チャットプラス株式会社
株式会社Zendesk
株式会社ジーニー
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?