GrooForce for Business

SFA

GrooForce for Business

株式会社ヒューアップテクノロジー
出典:株式会社ヒューアップテクノロジー https://www.grooforce.com/

GrooForce for Businessとは

GrooForce for Businessは、低価格・高機能が評判のクラウド型のSFA(営業支援システム)です。グループウェアとSFA(営業支援システム)が統合されているのが特徴。必要な情報がトップページに集約されており最速で辿り着ける画面設計になっています。機能は顧客管理、案件管理、活動管理など営業活動に必要なものを網羅。活動管理機能では登録した営業活動内容は日報として利用できるため、別途作成する手間を省くことができます。ファイル共有機能では重要なファイルの紛失を防止、アラート機能では商機を逃さないよう対応できるようになります。組織の成約獲得能力強化に貢献するツールです。

GrooForce for Businessの特徴・メリット

GrooForce for Businessの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
営業のプロセスに注目したシステム

営業活動は面談予約、ヒアリング、プレゼンなど、各段階をステップとして捉え、それぞれで前向きな結果を獲得することが成約につながるもの。プロセスごとの目的達成管理に重点をおいたシステムを提供し、営業担当者を目標へスムーズに辿り着けるよう支援する仕組みを備えています。営業マンの育成も見据えた、ポテンシャルの高いSFAです。

02
組織内のコミュニケーションに強い機能群

営業担当者が、同僚や上司と円滑なコミュニケーションを進めていくための機能が充実しているのも特徴の1つ。活動コメント機能とは別にメッセージのやり取りができる機能を備えており、フィードバックの獲得や、リマインドなどに役立てられます。また、見積書などのファイル共有機能もあり、必要なファイルを必要なタイミングで引き出せるでしょう。

03
高い管理能力を持つスケジューラーとアラート機能

営業スケジュールの管理は専用のスケジューラーから行え、営業活動結果の報告もそこから行えます。放置されている案件や大型案件を検知した際には、担当者にアラート通知が送られ、確認漏れがないようにするのと、商機を逃さないようリマインドしてくれます。アラートの設定は自由に変更できるため、ニーズに応じた通知システムを構築可能です。

GrooForce for Businessの料金プラン

GrooForce for Businessの料金プランをご紹介します。

GrooForce for Business

1,980 円 / ユーザー

初期費用

要問合せ

最低利用期間

1ヵ月

最低利用人数

要問合せ

利用ディスク容量:500MB
(1IDごと)

GrooForce for Businessの機能/連携サービス

GrooForce for Businessの機能一覧

GrooForce for Businessの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

SFAの導入は初めてですか?

はい

いいえ

GrooForce for Businessの運営会社

サービスを運営する株式会社ヒューアップテクノロジーの概要です。

会社名 株式会社ヒューアップテクノロジー
本社の国 日本
本社所在地 東京都豊島区南池袋1-13-23 JRE南池袋ビル4階
拠点 東京都
設立 2000年6月
代表名 吉田 一也
事業内容 ・企業の情報システムの共同利用環境の提供
・同システムの維持
・運営および機能追加のためのシステム開発
・同システムの新規顧客の導入支援ならびに既存顧客のデータメンテナンスサービスなど
資本金 4,550万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「SFA」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

SFAの新着記事

SFAのランキング

1
カイロスマーケティング株式会社
2
HubSpot Japan株式会社
3
株式会社セールスフォース・ジャパン
ゾーホージャパン株式会社
株式会社ジーニー
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?