FLAM(フラム)

販売管理システム

FLAM

(フラム)
株式会社フリップロジック
出典:株式会社フリップロジック https://www.flam.jp/
トライアルあり 上場企業導入実績あり

FLAMとは

FLAMとは、誰でも快適に使える販売管理システムです。各機能で統一されたわかりやすいインターフェイス・操作感が特徴。機能は年間70回以上の全自動アップデートにより、常に最新の状態で利用できます。売上に関連する見積や受注などの機能に加え、仕入れに関連する機能、在庫管理に至るまで、販売管理の基本的な機能を網羅しています。多機能ながらレスポンスは高速で快適に利用できるのもうれしいポイントです。

FLAMの特徴・メリット

FLAMの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
高速レスポンスとわかりやすい画面設計で快適

FLAMは集計や検索など、どの処理においてもレスポンスが高速なのが特徴。ユーザーからは「インターネット経由とは思えない」と高く評価されています。画面設計もわかりやすいので、初心者でも迷わず利用できるのもうれしいポイント。ファンクションキーなどによる操作もサポートしており、スピーディーかつ快適な操作感を実現しています。

02
ビジネスに必要な機能を網羅

FLAMは販売・仕入・在庫の管理に必要な機能をすべて搭載しています。データを一元管理できるため、二重登録などの手間もかかりません。会計データのダウンロードにも標準で対応しており、外部の会計システムとの連携も可能です。会計業務や決算時に使用する各種帳票の出力にも対応しています。見積書の情報から多角的な分類集計ができるのも特徴。担当者別、受注確度別などの条件でデータを集計でき、営業活動支援ツールとしても活用可能です。

03
安定した動作環境と高度なセキュリティ

FLAMは「AWS認定ソリューションアーキテクチャー」の指導のもと、安定した動作環境を提供しています。サーバはすべて多重化、Webサーバが高負荷状態になった場合は状況に応じて自動処理し、システム停止などを心配することなく利用できます。業界標準のSSLによる暗号化や不正アクセス防止策も徹底。運営会社である株式会社フリップロジックはISO27001、ISO27017を取得しています。

FLAMの使い方

FLAMの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

FLAMのトップ画面(PC/タブレット)

FLAMのトップ画面(PC/タブレット)

出典:株式会社フリップロジック https://www.flam.jp/

FLAMの料金プラン

FLAMの料金プランをご紹介します。

トライアルあり 上場企業導入実績あり

STANDARD

9,800

初期費用

最低利用期間

1ヵ月

最低利用人数

なし

・標準アカウント数:3
・データ容量:10GB
・アカウント追加:2,000円/アカウント

PROFESSIONAL

19,800

初期費用

最低利用期間

1ヵ月

最低利用人数

なし

・標準アカウント数:5
・データ容量:20GB
・アカウント追加:2,000円/アカウント

PREMIUM

54,800

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

・標準アカウント数:30
・データ容量:30GB
・アカウント追加:1,000円/アカウント

FLAMの機能/連携サービス

FLAMの機能一覧

FLAMの機能をご紹介します。
顧客管理

顧客管理

見積管理

見積作成

見積検索

見積の承認フロー

FLAMの導入実績事例

FLAM の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

トライアルあり 上場企業導入実績あり
代表的な導入企業
カメマンネン株式会社 丸紅エネブル株式会社 株式会社ハンズ(旧:株式会社東急ハンズ)
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

FLAMの運営会社

サービスを運営する株式会社フリップロジックの概要です。

会社名 株式会社フリップロジック
本社の国 日本
本社所在地 香川県高松市新北町11-2
拠点 香川県・東京都
設立 2005年5月
代表名 井川 隆志
従業員規模 10名
事業内容 コンピュータソフトウェアの開発および販売、IT関連業務における効率化、コンサルティング
資本金 1,000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
本サービスは「PRONIアイミツSaaSの有料掲載サービス」を利用しています。
質問に答えるだけであなたに最適な
「販売管理システム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

販売管理システムの新着記事

販売管理システムのランキング

2
株式会社フリップロジック
3
株式会社アイル
株式会社エステイエス
株式会社キャム
富士通Japan株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?