楽楽販売
楽楽販売とは、株式会社ラクスが提供する販売管理システムです。受発注や売上管理、入金管理など販売管理にかかわる業務を効率化。従来Excelで管理していたデータやルーチンワークを自動化することで、業務の効率化やヒューマンエラーを削減します。データベースや入力フォームなどをノンプログラミングで作成できるカスタマイズ機能も特徴。自社の運用に合わせて随時改善できるので現場への定着率アップも期待できます。
料金(価格・費用)
楽楽販売の料金プランをご紹介します。
-
プラン1月60,000円/契約
特徴・メリット
楽楽販売の3つの特徴やメリットをご紹介します。
ルーチンワークの自動化により効率化&ミス削減
作業完了時などデータの管理ステータスをボタンひとつで変更できたり、予め指定した条件でアラートメールを自動送信できるなど、ルーチンワークを自動化できる機能を多数搭載しています。これらの作業の自動化により、作業の効率化はもちろん誤入力などの人的ミス削減にも貢献します。
データをリアルタイムに共有し脱属人化
クラウドシステムのため、各拠点やグループ会社との共同利用が可能。外出先や自宅からも利用できるのでテレワークでもオフィスと変わらない環境で利用できます。データ登録時など更新の際には通知メールを自動で送信可能。従来情報共有のために行っていたメールや電話が不要になり、伝達漏れも削減できます。データはリアルタイムに更新されるため、
ノンプログラミングで自社仕様にカスタマイズ
データベースや入力フォームなどをマウス操作だけで作成できるのが特徴。プログラミングの知識不要で自社仕様にカスタマイズできます。運用開始後も自社で改修ができるので、現場の意見もスピーディーに反映可能です。操作メニュー作成機能ではユーザーや用途ごとに画面を分けて作成できるのもうれしいポイント。各自の業務に必要な情報のみを表示できるので、従業員の混乱やミスを減らせます。
機能
楽楽販売の主な機能をご紹介します。
顧客管理
見積の自動送付
受注データの自動化
受発注同時入力
在庫アラート
売上データの出力
売り上げ予測
指定伝票での発行
サブスクリプション管理
一括発注
支払検索
支払いの合算
債権検索
導入実績
楽楽販売の導入実績や、導入した企業へのインタビューをご紹介します。
上場企業導入実績あり
導入実績数 2500社以上
東京テアトル株式会社 / 株式会社クレディセゾン / ウイングアーク1st株式会社
良いポイント
楽楽販売についての良いと感じたポイントが書かれています。
- 良いと感じたポイントは何でしょうか?
- とにかく簡単にできるため重宝している。手間が省けるため、煩雑な業務が軽減しており本来の業務に集中できているため。
改善ポイント
楽楽販売についての改善ポイントが書かれています。
- 改善してほしいポイントは何でしょうか?
- 正直、料金は高いと思います。他の競合相手より高級感がある。機能性はスタンダードで他と代わりないので料金を下げてほしい。
運営会社
サービスを運営する株式会社ラクスの概要です。
-
会社名株式会社ラクス
-
本社の国日本
-
本社所在地東京都渋谷区千駄ヶ谷5-27-5 リンクスクエア新宿7階
-
拠点東京都・大阪府・愛知県・福岡県
-
設立2000年11月
-
代表名中村 崇則
-
従業員規模連結:1,890名 単体:1,067名(2022年4月1日現在)
-
事業内容クラウドサービスの企画・開発・販売
-
資本金3億7,837万8千円
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。