【2024年最新】無料版のある相続税申告におすすめの会計ソフト4選
2024.11.18
弥生会計 オンラインとは、初めての人でも簡単に、直感的に利用できる会計ソフトです。銀行明細やクレジットカードなどの取引データ、レシートや領収書のスキャンデータやスマホアプリで撮影したデータを自動仕訳できるので、帳簿作成や仕訳作業を大幅に効率化できます。スマートフォンからの取引入力もでき、出先や移動中にも作業が可能。各種レポートや決算の書類も自動で作成されるので、作成漏れや作成ミスを防ぎ本来の業務に専念できます。会計事務所とのデータ連携もスムーズにできて安心です。料金プランはセルフプラン、ベーシックプランの2種類から自社にあったプランを選択できます。
弥生会計オンラインの3つの特徴やメリットをご紹介します。
会計処理に必要なデータの入力を自動化して、会計・経理業務の効率化に貢献します。銀行の明細やクレジットカードの取引データ、レシート・領収書などのスキャンデータ、スマホアプリで撮影したデータを自動仕訳。数値などの入力と仕訳の手間が省けるため、経理担当者の業務負担を大幅に軽減し、ミスを防ぐことで業務効率を改善します。
簿記などの専門知識を必要とせず、誰にでも簡単に操作できるのが魅力のひとつ。簿記・会計の知識がなくても使える機能と画面設計になっており、会計ソフトを初めて利用する方でも簡単に使えます。処理したデータは見やすいグラフレポートによっていつでも確認できるので、経営状況が簡単に把握できる点も大きなメリットです。
「ベーシックプラン」の場合、無制限でサポートを利用できます。「セルフプラン」の場合、導入後2ヶ月間は初期サポートとして電話とメールでのサポートが利用できます。操作サポートに加えて仕訳や経理業務などの業務系の相談できるのも嬉しいポイントです。
弥生会計オンラインの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
日付や金額を入力するだけで簡単に使えます
弥生会計オンラインの料金プランをご紹介します。
セルフプラン
年 27,800 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
最大2ヶ月間は初期サポートとして、電話 / メールサポートが利用できます。
※表示価格は税抜きです。
ベーシックプラン
年 37,600 円
初期費用
ー
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
すべての機能が利用できます。
電話 / メール / チャットサポートが利用できます。
※表示価格は税抜きです。
電話サポートあり
メールサポートあり
チャットサポートあり
クラウド(SaaS)
弥生会計オンライン の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 登録ユーザー数310万以上(シリーズ累計)
サービスを運営する弥生株式会社の概要です。
会社名 | 弥生株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都千代田区外神田 4-14-1 秋葉原 UDX 21F |
拠点 | 東京都・大阪府・北海道・宮城県・愛知県・広島県・福岡県 |
設立 | 2007年1月 |
代表名 | 前山 貴弘 |
従業員規模 | 978名(派遣・契約社員含む、2023年9月現在) |
事業内容 | 業務ソフトウェアおよび関連サービスの開発・販売・サポート |
資本金 | 5千万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。