J’s X(ジェイズクロス)

ワークフローシステム

J’s X

(ジェイズクロス)
株式会社JSOL

J’s Xとは

J’s X(ジェイズクロス)は、さまざまな業務プロセスを効率化するワークフローシステムです。業界別のテンプレートを提供し、製造業や公共機関、製薬業界など、特有の業務課題に柔軟に対応できるのが大きな強み。ローコード開発とアジャイルアプローチにより迅速な導入が可能。各業務プロセスの画面を集約したシンプルで誰でも使いやすい操作性で、業務効率化を実現します。

J’s Xの特徴・メリット

J’s Xの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
業界特化による高い導入効果

J’s X(ジェイズクロス)は業界ごとに特化したテンプレートを提供しており、製造業や公共機関、製薬業界など特有の業務課題に対応可能です。各業界固有のプロセスやコミュニケーション課題を的確に解決し、より効率的なDX推進を実現。業界のリアリティに即したサービスが提供されるため、導入後の効果が高いのが特長です。

02
企業に最適化する柔軟な拡張性と多様なテンプレート

J’s X(ジェイズクロス)は、ローコード開発環境やアジャイルアプローチを採用しており、迅速に導入できます。さらに、導入後のシステム拡張にも柔軟に対応できるため、企業の成長や変化に合わせたカスタマイズを実現。さらに多彩なテンプレートを活用し、各企業のニーズに応じた最適なソリューションを提供することで、DX推進のスピードと効果を高めます。

03
既存サービスとのシームレスな統合

J’s X(ジェイズクロス)は、各種クラウドサービスや内部システムとシームレスに連携可能。業務プロセス全体のリスクを低減し、情報の連携や処理の自動化を実現します。また、ISMAP登録済みのセキュリティ機能を備えており、データの保護や法規制対応も確実に行います。

J’s Xの料金プラン

J’s Xの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

詳細は運営企業へお問い合わせください。

プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

J’s Xの運営会社

サービスを運営する株式会社JSOLの概要です。

会社名 株式会社JSOL
本社の国 日本
本社所在地 東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル
拠点 東京大阪(土佐堀)
大阪(江戸堀)
愛知
設立 2006年7月
代表名 前川 雅俊
従業員規模 1,200名(2020年4月現在)
事業内容 ICTコンサルティングからシステム構築・運用にいたる先進の「トータル・ソリューション」を提供
資本金 50億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「ワークフローシステム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

ワークフローシステムの新着記事

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?