【2024年最新】「やよいの給与計算 23」の評判と実態
「やよいの給与計算 23」は、東京都千代田区に本社を置く弥生株式会社が提供する給与計算システムです。初心者でも使いやすい給与計算システムであり、欠かせない業務である従業員の給与計算や年末調整業務といったミスの許されない業務をスムーズ化します。
本記事では、発注業者比較サービスPRONIアイミツが、「やよいの給与計算 23」の口コミや評判の実態を調査しました。給与計算システムの導入を検討している方はぜひ参考にしてください。
- <総評>やよいの給与計算 23は初心者でも使いやすいサービス
- やよいの給与計算 23の7つのメリット
- 徹底調査で分かったやよいの給与計算 23を使うべき人・会社
- やよいの給与計算 23の料金プラン
- やよいの給与計算 23の導入実績・効果
- まずはやよいの給与計算 23の見積もりを
- まとめ
<総評>やよいの給与計算 23は初心者でも使いやすいサービス
さまざまな給与計算システムが提供されていますが、その中でも「やよいの給与計算 23」は初心者でも使いやすい点が大きな特徴です。給与計算システムは、いかに利便性が高いものであっても、導入時や導入後にわからない点が多ければその利便性は薄れてしまいます。「やよいの給与計算 23」は、業界最大規模のカスタマーセンターを擁し、2020年度の顧客満足度は93%と高い数値です。「やよいの給与計算 23」についてわからない点があったとしても、充実のサポートを受けることで問題なく使いこなせるようになるでしょう。
もし「できるだけ早く自社に合った給与計算システムを見つけたい」とお急ぎの場合、「PRONIアイミツ」では無料の一括見積もりが可能です。ぜひご利用ください。
関連記事:おすすめの給与計算ソフトを徹底比較
やよいの給与計算 23の7つのメリット
紹介したような特徴がある「やよいの給与計算 23」ですが、活用することで次のようなメリットがあります。
初心者でもすぐ使い始めることができる
初心者でもすぐに使い始めることができるので、導入から定着までのコストを抑えることが可能です。
利便性が高くても使いにくい給与計算システムは、どうしても導入後の教育コストなどがかさんでしまいます。また、使いにくい給与計算システムは人的ミスを誘発しやすく、それも大きなデメリットになるでしょう。
「やよいの給与計算 23」は、音声と動画を用いたスタートアップガイドが用意されています。導入や定着に専門知識を必要としないため、速やかに定着させることができ、教育コストやリスクを抑えて給与計算システムを導入可能です。
最新の年末調整・法改正にもしっかりと対応
給与計算等に関する最新のルールに適用することで、ミスなく確実に給与計算できます。
給与計算には、さまざまな法律などのルールがあり、これは年々細かく改定される可能性も。給与計算システムは最新・現行のルールに則らなければなりませんが、最新ルールへの対応を手動で行う場合、手間やミスのリスクがつきものです。
「やよいの給与計算 23」は、給与計算に関する法律改定などのルール変更に対して、オンラインアップデートにより対応しています。常に最新のルールに則って給与計算システムを利用することが可能です。
「あんしん保守サポート」をお得な価格で利用可能
有料の保守サポートを利用することで、安心して給与計算システムを高い利便性で利用できます。
「やよいの給与計算 23」には「あんしん保守サポート」という有料サービスが選択可能。プランによって最大30種類以上のサービスメニューを利用でき、安心かつ便利に給与計算システムを利用できるようになるのです。
通常であれば有料で利用するこのサービスを、今なら最大15か月間も無償で利用できます(または特別価格での利用)。しばらくお得な価格で利用しておき、必要ならば継続利用しましょう。
業界最大規模のカスタマーセンターによる充実したサポート
業界最大規模のカスタマーセンターを擁する体制により、いざという時には充実したサポートを受けられます。
給与計算システムを利用するにあたって、トラブルをゼロにはできません。その際に役立つのが公式サポートですが、少人数だとなかなか連絡がとれず、解決までにタイムラグが生じてしまいます。
「やよいの給与計算 23」では700席以上のカスタマーセンターを準備しており、業務に精通した専門スタッフがさまざまなトラブルの解決に尽力。その満足度は高く、93%という高い割合で「満足した」と回答しています。
従業員規模や利用目的に応じて3種類のソフトから選べる
弥生株式会社は、給与計算システムとして3つのサービスを提供しています。自社の規模や利用目的などを考慮して、最適な給与計算システムを選択することで高い満足度を実現するでしょう。
・やよいの給与明細 オンライン:給与明細書を簡単に作成できるシンプル機能の給与明細発行ソフト
・やよいの給与計算 21:初心者でも簡単に給与計算ができる、20名程度までの事業所向け給与計算システム
・弥生給与 21:給与計算実務のわずらわしさを一気に解消できる、多機能で100名程度までの中小規模法人向けの給与計算システム
50%以上の圧倒的な業界内シェア
弥生株式会社の給与計算システムは、高いシェアを誇っており、安心して自社に導入できるでしょう。
業務ソフト市場における弥生製品のシェア(第三者による市場調査をもとに独自集計:対象期間=2019年10月1日~2020年6月30日)において、メーカー別販売本数No.1である56.8%という高いシェア率であることが判明しています。シェアが大きいということは、それだけ多くの企業において「やよいの給与計算 23」が評価されているということです。多くの他社で高評価であれば、自社でも役立ってくれるでしょう。
給与計算の専門家がおすすめする給与計算システム
給与計算の専門家がおすすめしていることは、シェアと同じく導入の安心感につながると言えるポイントでしょう。
「やよいの給与計算 23」は、優秀な給与計算システムとして多くの税理士や会計事務所といった、給与計算のプロから良いシステムだとおすすめされています。プロがおすすめするということは、業界シェアの多さと相まって「やよいの給与計算 23」がいかに優秀な給与計算システムであるかの裏書になるのです。他社だけでなく給与計算の専門家にもおすすめされているため、導入における安心感はさらに大きくなるでしょう。
徹底調査で分かったやよいの給与計算 23を使うべき人・会社
紹介したメリットを踏まえ、「やよいの給与計算 23」は一体どんな人・会社が使うべきなのか、具体的にお伝えします。
給与計算に慣れていない担当者
「やよいの給与計算 23」は、給与計算の担当者が業務に慣れていない場合にもおすすめです。給与計算業務は慣れている人とそうでない人でのミスの発生率や業務効率は大きく異なるもの。どうしてもベテラン担当者を給与計算に据えられない、例えば創業間もない会社や、ベテラン担当者が辞めてしまった会社では、慣れていない新人に給与計算システムを任せなければならない場面も多いでしょう。
「やよいの給与計算 23」は充実のカスタマーサポートと初心者でも使いやすいシステムであることを謳っています。給与計算業務に慣れていない担当者に任せなければならないけれど、できるだけ業務効率やミス発生率を改善したい場合に、初心者でもすぐに使い始められる「やよいの給与計算 23」のメリットが活きるのです。
給与計算システムの比較検討を素早く済ませたい会社
「やよいの給与計算 23」は、給与計算システムを導入するにあたり、比較検討にかける時間をできるだけ抑えたい会社にもおすすめです。
世の中には、様々な給与計算システムが存在します。実際に利用することになるのはその中の1つだけなので、比較検討が必要です。比較検討を疎かにして適当に選定してしまうと、後悔するリスクを高めるだけになるでしょう。
とはいえ、できるだけスピーディに給与計算システムを自社に導入したいという事情もあると思います。「やよいの給与計算 23」は50%以上のシェアと専門家による推奨という強力な裏書があるので、あまり緻密な比較検討をしなくても安心して導入することが可能です。もちろん、自社の事業規模や業務スタイルに合っていることを確認することは必要ですが、あまり悩む必要はないでしょう。
自社の規模に最適な給与計算システムを選びたい会社
「やよいの給与計算 23」は、自社の規模に合わせた給与計算システムを選定したい会社にもおすすめです。
世の中に数多く存在する給与計算システムは、それぞれ特徴が異なります。いかに利便性の高い給与計算システムであっても、大規模企業向けのシステムを小規模企業に導入してもメリットは薄れるでしょう。
「やよいの給与計算 23」は、3種類の給与計算システムがあり、それぞれ共通するメリットがありつつも、導入に適した規模・目的は異なります。つまり、「やよいの給与計算 23」のメリットを享受できる条件はそのままに、自社の規模に合った選択肢が用意されているということです。規模等にミスマッチだとメリットが薄れますが、「やよいの給与計算 23」であれば適切な選択肢を選ぶ余地があります。
やよいの給与計算 23の料金プラン
●やよいの給与明細 オンラインの料金プラン
・プラン10:月額450円(年額4,500円)
・プラン30:月額1,200円(年額12,000円)
・追加料金:月額200円/名
「やよいの給与計算」と「弥生給与」については、月額制プランではありませんので、ソフトを購入する店舗ごとに料金が異なります。
やよいの給与計算 23の導入実績・効果
ここからは実際に「やよいの給与計算 23」を導入した企業の例を取り上げ、システム導入後にどんな効果があったのかをお伝えします。
株式会社アメリア・ネットワーク
「やよいの給与計算 23」の導入事例ページ (弥生株式会社 https://www.yayoi-kk.co.jp/interview/user/detail/94/index.html 参照)によると、翻訳関係の仕事をしているアメリア・ネットワークでは、コロナ禍によるテレワーク移行にあたり「弥生会計」「弥生給与」を活用して経理の完全テレワーク化を実現しました。
以前は5~6人いた経理担当者は、弥生のシステムの機能が増えるにつれて次第に作業量が減少し、現在では2人の経理担当者で仕事が回っています。弥生のシステムを利用しているのは実際には1人だけであり、業務に支障をきたすことがありません。
そのカギを握っているのは、独学でも使いこなせるようになる、サポートサイトや公式情報によるサポートの存在です。わかりやすいサポートサイトの存在により、何かトラブルがあればすぐに調べて、ほぼ独力で解決できるという点が使いやすさの証拠となります。
メリットの項目でも説明していますが、「やよいの給与計算20」ではスタートアップサポートや公式サポートが充実しており、初心者でもすぐに使い始められる点が強みです。これにより、給与計算業務を簡略化し、給与計算業務に慣れている人員を確保できない会社でもスムーズに給与計算業務の体制を整えることができます。また、給与計算業務に関係する担当者数を減らすことで、人件費の削減などの業務の効率化を推進することにもつながるでしょう。
株式会社仁済の導入事例
「やよいの給与計算 23」の導入事例ページ (弥生株式会社 https://www.yayoi-kk.co.jp/interview/user/detail/84/index.html 参照)によると、東京都品川区・大田区を中心に介護サービスを提供する株式会社仁済では、給与計算業務について未経験の担当者が弥生給与で業務をスタートしました。現在では徐々に効率化を進めつつ、毎月100名分の給与計算を行っているという事例があります。
以前は社員数が少なく手計算で給与計算業務を行っていましたが、計算ミス対策として2000年から弥生給与を導入。このとき、給与計算業務の経験がない担当者は、導入セミナーやカスタマーサポートを利用してスキルアップしていきました。スキルアップにつれて当初想定していなかった設定などもカスタマイズし、現在では当初の3倍以上の従業員の給与計算を担うまでになったのです。
事業の成長に伴い、雇用する従業員数も増加するでしょう。それに合わせて、担当者のスキルアップや給与計算の業務効率化を推進しやすい「やよいの給与計算 23」は、非常に相性が良いといえます。効率化した分だけ人的コストや金銭的コストは別の分野に投入できるため、事業の成長にも寄与するのです。
まずはやよいの給与計算 23の見積もりを
「やよいの給与計算 23」は導入メリットの多い、おすすめの給与計算システムの1つではありますが、どの会社にも等しくメリットをもたらすとも言い切れません。それは、世の中に存在するあらゆるビジネスツールに同じことがいえます。
「やよいの給与計算 23」には無料体験版もありますので、まずは無料のお試しを利用して使い勝手を調べましょう。実際に使ってみることでわかる部分も多いのです。その上で、3種類のソフトウェアの中から自社向けの規模感のサービスを選択し、自社の給与計算業務を効率化していきましょう。
「どの給与計算システムを使用するべきか決めかねている」「自社に合った給与計算システムを知りたい」という方は、PRONIアイミツの無料一括見積もりをご利用ください。
まとめ
「やよいの給与計算 23」の導入メリットや多彩な機能をご紹介しました。シェアが50%を超えていると同時に専門家からの推薦もあり、スタートアップサポートも充実しているので導入ハードルが低い点が魅力です。今まで手計算で給与計算業務を行っていた会社や、導入済みの給与計算システムに不満を感じている会社にとって、一考の価値ありの給与計算システムであることは間違いありません。
さらに詳しく知りたい方や、他社の給与計算システムと比較したいという方は、お気軽にPRONIアイミツへお問い合わせください。