Microsoft OneNote(マイクロソフト ワンノート)

ナレッジマネジメントシステム

Microsoft OneNote

(マイクロソフト ワンノート)
日本マイクロソフト株式会社
出典:日本マイクロソフト株式会社 https://www.microsoft.com/ja-jp/microsoft-365/onenote/digital-note-taking-app
トライアルあり

Microsoft OneNoteとは

Microsoft OneNoteとは、チームで情報・アイデアを共有・創作できるナレッジマネジメントシステムです。

Microsoft OneNoteの料金プラン

Microsoft OneNoteの料金プランをご紹介します。

トライアルあり

Microsoft 365 Business Basic

650 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

■主な機能・仕様
・Web とモバイル版の Office アプリのみ
・参加者最大 300 人でチャット、通話、会議
・ユーザー 1人あたり 1 TB のクラウド ストレージ
・法人メール
・標準のセキュリティ
・電話/Web サポートをいつでも利用可能


■Webおよびモバイルのアプリとサービス
Word,Excel,PowerPoint,Teams,Outlook,Exchange,OneDrive,SharePoint

Microsoft 365 Apps for business

900 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

■主な機能・仕様
・デスクトップ版の Office アプリ (プレミアム機能付き)
・ユーザー 1 人あたり 1 TB のクラウド ストレージ
・標準のセキュリティ
・電話/Web サポートをいつでも利用可能


■デスクトップ、Web、モバイルのアプリとサービス
Word,Excel,PowerPoint,Teams,Outlook,Access(WindowsPCのみ),Publisher (Windows PC のみ)

Microsoft 365 Business Standard

1,360 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

■主な機能・仕様
Business Basic の内容すべてに加えて
・デスクトップ版の Office アプリ (プレミアム機能付き)
・ウェビナーを簡単に開催
・出席者登録とレポートのツール
・顧客の予約を管理


■デスクトップ、Web、モバイルのアプリとサービス
Word,Excel,PowerPoint,Teams,Outlook,OneDrive,SharePoint,Exchange,Access(WindowsPCのみ),Publisher (Windows PC のみ)

Microsoft 365 Business Premium

2,390 円 / ユーザー

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

■主な機能・仕様
Business Standard の内容すべてに加えて
・高度なセキュリティ
・アクセスとデータの制御
・サイバー脅威の防止


■デスクトップ、Web、モバイルのアプリとサービス
Word,Excel,PowerPoint,Teams,Outlook,OneDrive,SharePoint,Exchange,Intune,Azure Information Protection,Access(WindowsPCのみ),Publisher (Windows PC のみ)

Microsoft OneNoteの機能/連携サービス

Microsoft OneNoteの機能一覧

Microsoft OneNoteの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

ナレッジマネジメントシステムの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Microsoft OneNoteの運営会社

サービスを運営する日本マイクロソフト株式会社の概要です。

会社名 日本マイクロソフト株式会社
本社の国 アメリカ
本社所在地 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー
拠点 東京都
北海道
宮城県
愛知県
大阪府
広島県
福岡県
設立 1986年2月
代表名 吉田 仁志
従業員規模 3,040 名 (2022 年 4 月 1 日 現在)
事業内容 ソフトウエアおよびクラウドサービス、デバイスの営業・マーケティング
資本金 4億9950万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「ナレッジマネジメントシステム」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

この記事を読んだ方におすすめの記事

ナレッジマネジメントシステムの新着記事

ナレッジマネジメントシステムのランキング

1
アトラシアン
2
株式会社プロジェクト・モード
3
合同会社esa
Evernote Corporation
株式会社クレイ
NDIソリューションズ株式会社
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?