会社都合の突然の勤務時間変更は違反?労働基準法を元に徹底解説
少人数向けのプランです。
【内容】
ユーザー数:8人
ストレージ容量:80GB
※閲覧のみのユーザーは無料(ユーザー数の3倍まで)
NotePMとは、Web上でマニュアルをはじめ社内のナレッジを蓄積きるマニュアル作成ツールです。ウェキペディアのように書き込めるのが特徴。社員が持っているノウハウを共有しやすくなります。編集機能も充実しており、テンプレートも用意されているため、バラバラになりやすいマニュアルのフォーマットを統一できます。ツール内で管理している文章はファイルも含め検索が可能です。
NotePMの3つの特徴やメリットをご紹介します。
高機能な編集機能が搭載されているため、簡単にマニュアルを作成できます。テンプレートが用意されているため、これまでバラバラになりがちだったフォーマットを統一できます。ツール内に画像編集機能が搭載されているため、外部の画像編集ソフトを使用することなく画像作成が可能です。直感的な操作で画像編集できるので、誰でも簡単に伝わりやすいマニュアルを作成できます。
作成したマニュアルを共有するのも簡単です。作成後は検索機能によりキーワード検索が可能。検索はWord、Excel、PDFなどのファイル形式にも対応しています。動画共有も可能ため、撮影したレクチャー動画やベテラン社員のお手本動画などもマニュアルとして展開できます。
マニュアルなどツール内の情報が更新された場合は自動的に記録されます。誰がいつ何を更新した把握できるため、情報更新をスムーズに行えます。更新したページの閲覧者も記録されるため、共有状況も把握可能。全員にマニュアルを確認したかなどの確認・連絡も不要です。
NotePMの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
NotePMのTOP画面(PC)
NotePMの料金プランをご紹介します。
プラン8
月 4,800 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
要問合せ
少人数向けのプランです。
【内容】
ユーザー数:8人
ストレージ容量:80GB
※閲覧のみのユーザーは無料(ユーザー数の3倍まで)
プラン50
月 30,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
要問合せ
中規模向けのプランです。
【内容】
ユーザー数:50人
ストレージ容量:500GB
※閲覧のみのユーザーは無料(ユーザー数の3倍まで)
プラン200
月 120,000 円
初期費用
要問合せ
最低利用期間
1ヵ月
最低利用人数
要問合せ
大規模向けのプランです。(100人単位でプラングレードアップが可能)
【内容】
ユーザー数:200人
ストレージ容量:2TB
※閲覧のみのユーザーは無料(ユーザー数の3倍まで)
※ユーザー数201以上の場合は運営企業のサイトをご確認ください。
入力補助機能
テーブル作成
テンプレート準備
画像編集
写真、動画の取り込み
共同編集
PPT・Word・PDFインポート
PDFエクスポート
マニュアルの複製
マニュアル検索
外部公開
通知機能
ブックマーク
NotePM の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社プロジェクト・モードの概要です。
会社名 | 株式会社プロジェクト・モード |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 神奈川県川崎市中原区丸子通1-665 ファーストヒル102号室 |
拠点 | 神奈川県 |
設立 | 2012年2月 |
代表名 | 小澤 卓馬 |
事業内容 | Webシステム、スマホアプリの受託開発 自社サービスの企画・開発 クラウドサービスの構築・運用 |
資本金 | 5,000,000円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。