無料診断であなたに最適なサービスをご提案♪
Q
問い合わせ管理システムの導入は初めてですか?

はい

初めて導入します

いいえ

導入したことがあります

私たちがあなたに最適な「問い合わせ管理システム」を見つけます。

カンタン

1分

診断完了

ランキング
問い合わせ管理システム 12 サービス掲載
【2024年11月更新】

問い合わせ管理システムランキング

最新の問い合わせ管理システム12件をランキング形式で一覧掲載(2024年11月21日時点のランキングを表示中)。問い合わせ管理システムの料金や機能、特徴をまとめて比較することができます。画面左に設置された【検索機能】を活用すれば、「導入企業の規模」「導入業界の実績」「使いたい機能」「連携したいシステム」を絞り込んで条件に合ったサービスの人気ランキングを一覧で確認できます。また、画面下に表示される【比較表を作る】から最大6サービスの比較表を作成することも可能です。メール・チャット・ECサイト経由の顧客からの問い合わせを一元管理し、対応漏れを防止できる問い合わせ管理システムをお探しなら、ぜひご活用ください。

問い合わせ管理システムとは

問い合わせ管理システムとは、複数のチャネルでの問い合わせを一元管理できるシステムです。電話・メール・チャット・SNS・ECサイトなど、媒体を問わずひとつのシステムに集約できます。対応履歴を表示できたり、各問い合わせの担当者に自動で振り分けたりする機能のほか、よくある問い合わせには自動で返信できるテンプレート機能もあるので、問い合わせ担当の業務負担を軽減。また、二重対応による非効率や、見逃しによる機会損失なども防げます。

更に詳しく知りたい方は、問い合わせ管理システムとは何かを解説した記事をご覧ください。

問い合わせ管理システムの選び方

問い合わせ管理システムの選び方で重要なのは以下の3つです。
・必要なチャネルに対応しているか
・対応漏れ対策の機能はあるか
・問い合わせの振り分け機能はあるか
自社が問い合わせを受け付けるチャネルに対応しているか確認しないと、問い合わせを管理できないため、メール・電話・SNSなど対応チャネルの確認を行いましょう。
また、それぞれのチャネルの問い合わせをより管理しやすくなるように、対応漏れや対応遅れのアラート機能があるシステムを選ぶのがおすすめです。
くわえて、それぞれの問い合わせが自動で担当者のもとへ振り分けられる自動振り分け機能があると、より業務効率化に貢献するでしょう。

問い合わせ管理システムの価格・料金相場

問い合わせ管理システムの、料金体系は初期費用+月額費用+オプション費用です。月額費用は固定料金プラン制が多く、利用人数・登録メールアドレス数・ストレージ数・機能数などによって、段階的に変動する仕組みとなっています。各プランごとに、期間限定の無料トライアルを提供しているサービスも多く、実際に使い勝手を確認し、必要な機能・不要な機能を把握できるため、積極的に活用しましょう。

料金相場
初期費用:無料~50,000円
月額費用:500円~12,800円

更に詳しく知りたい方は、問い合わせ管理システムの料金について解説した記事をご覧ください。

該当12
1/1ページ目 1〜12件
絞り込む
株式会社Zendesk
出典:株式会社Zendesk https://www.zendesk.co.jp/service/
株式会社ネオジャパン
株式会社セールスフォース・ジャパン
出典:株式会社セールスフォース・ジャパン https://salesforce.com/jp/products/service/
メディアリンク株式会社
Onebox株式会社
出典:Onebox株式会社 https://yaritori.jp/
株式会社インゲージ
出典:株式会社インゲージ https://ingage.jp/relation
サイボウズ株式会社
出典:サイボウズ株式会社
株式会社スカラコミュニケーションズ
出典:株式会社スカラコミュニケーションズ https://scala-com.jp/i-ask/
スタークス株式会社
問い合わせ管理システムのナレッジ
Knowledge of this Genre

問い合わせ管理システムのメリット・デメリット

問い合わせ管理システムを導入する代表的なメリットは以下の3つです。
・問い合わせ業務の効率化
・顧客満足度向上
・経営改善
複数チャネルの問い合わせを一元管理できるため、問い合わせ業務が効率化します。メールや電話、チャットなどを横断せずにすむほか、誰がどの問い合わせに対してどういう状況かまでもが把握できるので、問い合わせ担当の負担が軽減するでしょう。
また、対応速度の向上や対応漏れがなくなることで、顧客満足度の向上にもつながります。
管理された問い合わせ内容はデータとして蓄積されていき、「どの製品に対しての問い合わせが多いか」「要望の多い問い合わせは何か」などが分析できるため、経営改善にも役立つでしょう。  

問い合わせ管理システムの機能

問い合わせ管理システムの代表的な機能には以下の3つが挙げられます。
・マルチチャネル管理
・案件管理
・分析、活用
マルチチャネル管理機能では、メール・電話・チャット・SNSなど複数媒体での問い合わせをひとつの画面で一元管理できます。中には、チャネルに飛ばずシステム内で返信できるサービスもあり、担当者の負担軽減や問い合わせスピードの向上につながります。
案件管理機能では、ステータス管理・担当者振り分け・未対応アラートなど、各問い合わせに関する状況を把握するのに便利です。
また、分析・活用機能では、誰がどのくらいの案件を抱えているか確認できたり、同じ内容の問い合わせがどれくらい来ているかを把握できたりするので、属人化の防止・対応品質向上・経営改善などに活用できるでしょう。  

問い合わせ管理システムの導入事例

問い合わせ管理システムの導入により、実際に問い合わせ業務の大幅な工数削減を実現している企業は多くあります。
とあるIT企業では、大量に来る問い合わせ対応業務の工数を減らすべく問い合わせ管理システムを導入。導入後は、問い合わせ対応の進捗確認機能やコメント機能、テンプレート機能等を活用し、月間約150時間かかっていた工数を100時間にまで減らすことに成功しました。
別の企業では、メールの検索性が悪い・対応が属人化しているなどの課題を感じたため、問い合わせ管理システムを導入したところ、これらのトラブルがゼロになりました。
このように、問い合わせ対応業務に工数がかかっている、非効率が発生しているなどの課題を抱えている企業には問い合わせ管理システムの導入がおすすめです。

問い合わせ管理システムの市場規模・シェア率

問い合わせ管理システムのニーズは年々高まっています。株式会社RightTouchの調査(※1)では、「商品購入やサービスを選択する際に重要視するポイント」、「企業のイメージアップの寄与およびサービス・商品の利用意向アップに繋がるポイント」の問いに対して、「アフターケアやサポートがしっかりとしている(問い合わせ対応が充実)」と回答した割合がともに70%を上回る結果となりました。
商品やサービスがあふれる現代において、商品やサービス自体での差別化が難しくなってきています。問い合わせ対応を充実させることで、ユーザーのニーズを満たせるデータが明らかになっていることからも、問い合わせ管理システムの市場シェアは今後も右肩上がりになると予測できるでしょう。

※1:株式会社RightTouch|企業のWeb上での問い合わせ対応について(https://righttouch.co.jp/news/0-4cm7eom)  

SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。