問い合わせ管理システムの料金相場!無料トライアルで試せるシステムも紹介
顧客からの問い合わせを一元管理できる「問い合わせ管理システム」。予算内で自社にあった問い合わせ管理システムを選ぶには、複数サービスの料金を比較検討するのが大切です。また、導入前に無料トライアルで事前に操作感やサポート体制を確認しておくこともおすすめです。
本記事では、問い合わせ管理システムの料金相場や導入費用を抑える方法などを解説します。無料トライアルで試せる問い合わせ管理システムも紹介しているため、いきなり有料プランを導入するのが不安な方は、ぜひ比較検討にお役立てください。
- 問い合わせ管理システムでできること
- 問い合わせ管理システムの料金相場
- 料金を抑えて問い合わせ管理ツールを導入する方法
- おすすめの問い合わせ管理システム【比較表】
- 【2024年最新】おすすめの問い合わせ管理システム4選
- 無料トライアル中に確認すべきポイント
- まとめ:問い合わせ管理システムの料金相場がわかったら無料相談を
問い合わせ管理システムでできること
問い合わせ管理システムとは、さまざまなチャネル(手段・媒体)から寄せられる顧客からの問い合わせを一元管理できるシステムです。電話やメール、SNSやECサイトの問い合わせフォームからの問い合わせを一元管理することで、対応漏れや二重対応を防ぎます。
問い合わせ管理システムのこれらの機能を使うことで、下記のようなメリットがあります。
- 問い合わせ内容に応じたタスクの「自動振り分け機能」で、迅速な顧客対応
- 問い合わせの対応・未対応を一覧表示し、返信漏れや二重対応の削減
- よくある問い合わせ内容は、回答のテンプレート化で業務効率化
また、Excel(エクセル)での管理に比べて、手入力による人為的ミスの削減や、顧客の個人情報を守るセキュリティサポート体制でセキュアな環境での問い合わせ管理ができます。
問い合わせ管理システムの料金相場
費目 | 相場 |
---|---|
初期費用 | 無料~50,000円程から |
月額料金(1ユーザーにつき) | 月額500~3,500円程から |
問い合わせ管理システムの料金相場は、初期費用が無料のシステムから、50,000円程度からのシステムがあります。月額料金は、500円~3,500円程度から。システムによって、年間契約が前提だったり、1ユーザーだけでは契約できない場合もあるので、導入前に必ず確認しましょう。
料金を抑えて問い合わせ管理ツールを導入する方法
次に、問い合わせ管理ツールの導入料金をなるべく抑えるための方法として、以下の2つを紹介します。
- ユーザー数を明確にする
- 無料プランの利用を検討する
ユーザー数を明確にする
まずは、実際に問い合わせ管理システムを利用する人数を把握しておきましょう。問い合わせ管理システムは、利用する人数で料金が異なります。実際利用する人数より多く契約すると、未使用アカウントに毎月無駄な料金を支払うことになります。適切なユーザー数を把握しておくことで、料金を抑えて問い合わせ管理システムを導入できます。
無料プランの利用を検討する
問い合わせ管理システムの中には、無料プランが提供されているサービスもあります。無料プランでも、必要な機能が備わっており、十分に課題を解決できそうな場合は無料プランの導入も視野に入れるとよいでしょう。しかし、無料プランは料金不要でシステムを使える反面、利用できるユーザー数や機能などに制限がある点がデメリットです。
おすすめの問い合わせ管理システム【比較表】
BtoBサービス比較サイトである「PRONIアイミツ」が、おすすめの問い合わせ管理システムを比較表にまとめました。ぜひ参考にしてください。
サービス名 | 月額費用 |
初期費用 | 無料トライアル | フリープラン | タイプ |
---|---|---|---|---|---|
メールディーラー | 要問合せ | 要問合せ | あり | なし | マルチ対応 |
Re:lation | 12,800円~ | 50,000円~ | 10日間 | あり (3ユーザーまで登録可能) |
マルチ対応 |
Salesforce Service Cloud | 3,000円~/ユーザー ※年間契約のみ |
要問合せ | 14日間 | なし | カスタマーサポート |
Zendesk for service | 55ドル~/ユーザー ※年払いの場合 |
要問合せ | あり |
なし | カスタマーサポート |
【2024年最新】おすすめの問い合わせ管理システム4選
問い合わせ管理システムのおすすめサービス4選を紹介します。問い合わせ管理システムの導入を検討する際にお役立てください。
- Salesforce Service Cloud
- Zendesk Suite
- Re:lation
- メールディーラー
Salesforce Service Cloud
Salesforce Service Cloudは、問い合わせ管理のコスト削減と業務効率化に貢献するシステムです。問い合わせ対応を通じて得たデータから、お客さまごとにコミュニケーションをパーソナライズ化できます。
- 問い合わせの一元管理機能
- 顧客情報管理機能
- 自動振り分け機能
- ステータス管理機能
- テンプレート機能
- 分析・レポート機能
- 情報共有掲示機能
- API連携
- ログ管理
- 権限設定
- チャッターで同じ部署の人の営業状況などが共有できること。 次のやるべき行動をアラート機能で知らせてくれること。
- UIが洗練されていて使いやすい。 ナレッジや履歴がすぐ検索できるのが良い。 昔から使っており使いやすい
Zendesk Suiteは、世界のさまざまな企業で導入されている問い合わせ管理システムです。拡張性と自由度の高さが特徴で、導入先のニーズに合わせて機能や運用方法をカスタマイズできます。
Re:lationは、快適な操作性が魅力の問い合わせ管理ツールです。LINEをはじめとする、10種類のチャネルを通じた問い合わせが、1つのシステムで管理できます。
- 問い合わせの一元管理機能
- 顧客情報管理機能
- 自動振り分け機能
- ステータス管理機能
- テンプレート機能
- 分析・レポート機能
- 情報共有掲示機能
- API連携
- 誤送信防止
- ログ管理
メールディーラー
メールディーラーは、担当者全員の対応状況を可視化できるクラウド型システムです。ノウハウの共有機能やアラート機能で、ミスや作業負担を軽減し、業務効率化を実現します。
- 問い合わせの一元管理機能
- 顧客情報管理機能
- 自動振り分け機能
- ステータス管理機能
- テンプレート機能
- 分析・レポート機能
- 情報共有掲示機能
- API連携
- 誤送信防止
- ログ管理
以上、おすすめの問い合わせ管理システムを詳しく解説しました。PRONIアイミツ(当サイト)では、ITツール受発注支援のプロとして、問い合わせ管理システム選びの相談を承っています。いくつかの質問に答えるだけで自社におすすめのシステムがわかる診断(無料)も用意していますのでぜひご活用ください。
無料トライアル中に確認すべきポイント
問い合わせ管理システムの無料トライアルを試す場合には、以下の3点を確認しましょう。
- 必要なチャネルを管理できるか
- 希望するサポート体制があるか
- 管理者が操作しやすいシステムか
必要なチャネルを管理できるか
近年では、メールや電話、SNSなどのさまざまな窓口から問い合わせが寄せられます。企業と顧客をつなぐチャネルが複数存在する場合、そのすべてを一元管理できるのかが大切なポイントです。自社に必要なチャネルを不足なく管理できるかどうかを必ず確認しましょう。また、現在管理しているデータが問題なく移行できるかどうかも、導入前にチェックしておくと安心です。
希望するサポート体制があるか
トラブルが発生した際に、すぐに解決できるようなサポート体制が充実しているかも重要です。導入後にどのようなサポートが受けられるかチェックしておきましょう。チャットやメール、Zoomなどのサポート体制がある問い合わせ管理システムもあります。希望するサポート体制があるかも実際に確認しておくとよいでしょう。
管理者が操作しやすいシステムか
問い合わせ管理システムの画面が見やすいか、操作しやすいかも重要です。システムの扱いづらさも業務効率の低下につながります。問い合わせ管理メンバーが負担なく扱える、操作性のよいシステムかどうかを確認しましょう。特に、過去の問い合わせ内容の分析など、複雑な作業を行う際の操作性も実際に確認することが大切です。
まとめ:問い合わせ管理システムの料金相場がわかったら無料相談を
本記事では、問い合わせ管理システムの料金比較や料金を抑えて導入する方法を解説しました。無料トライアルも有効に活用しながら、自社の目的に見合うシステム導入が大切です。
しかし、無料トライアルで試せる問い合わせ管理システムは多数あり、どれを導入すべきか迷ってしまうでしょう。PRONIアイミツでは、ITツール受発注支援のプロとして、問い合わせ管理システム選びについての無料相談を受け付けています。まずは下記ボタンから、希望要件の整理から始めましょう。
プロが代わりに探して紹介します!