M-Talk

Web接客ツール

M-Talk

アルファコム株式会社
出典:アルファコム株式会社 https://mtalk.jp/

M-Talkとは

M-Talk(エムトーク)は、AI、LINEなどのアプリ、CRMや顧客DB連携など多彩なシステム連携が可能なWeb接客ツールです。コールセンターに最適化され、顧客満足と業務効率化を実現します。

M-Talkの特徴・メリット

M-Talkの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
さまざまな運用サポート機能

システムの導入時には、他社にはないようなさまざまな運用サポート機能が利用できるのが大きなメリット。「リアルタイムモニタリング」や「入力補助機能」、「ナレッジ管理」など、スムーズで効果的な運用を可能にするための機能が豊富に搭載されているのが心強いでしょう。どのようなシステムであっても、導入後にきちんと運用してこそ真価を発揮するもの。さまざまなサポート機能を活用することにより、ストレスなく運用体制を確立できるでしょう。

02
過去の導入実績から柔軟な対応を可能に

さまざまな会社で導入されてきた実績を活かして、運用や体制変更に柔軟に対応できるシステムに設計されているのが大きなメリットです。社内にマッチしないシステムは、運用のメリットが薄れてしまうもの。しかし、さまざまな導入先での運用実績から、拡張性や運用性、安定性の面においてブラッシュアップし続けているため、導入後も充実したアップデートを期待できます。

03
さまざまなシステムとの連携

さまざまな外部システムと連携できるため、導入メリットをさらに高められるのが大きなメリットです。会社の業務はそれぞれが多方面に関連しており、導入するシステムも業務間連携を行えることによって、業務効率やシステムの利便性がアップ。標準機能で連携できるシステムも多いですが、それ以外であってもカスタマイズで対応してもらえる場合があるため、必要な連携先があれば問い合わせてみましょう。

M-Talkの料金プラン

M-Talkの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

M-Talkの機能/連携サービス

M-Talkの機能一覧

M-Talkの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

オンプレミス(パッケージ)

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

Web接客ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

M-Talkの運営会社

サービスを運営するアルファコム株式会社の概要です。

会社名 アルファコム株式会社
本社の国 日本
本社所在地 東京都千代田区神田東松下町41-1 H¹O神田3F
拠点 東京
大阪
福岡
設立 1998年1月
代表名 松原 悟
従業員規模 14名
事業内容 1) ITソリューション事業(コールセンターシステム構築・運用支援・システム販売)
2) システム開発事業(システム開発受託・自社ソリューション販売)
3) ビジネスコンサルティング事業(ビジネスマッチング、人材マッチング)
4) 国際事業(海外システムのインキュベーション)
資本金 3000万円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「Web接客ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

Web接客ツールの新着記事

Web接客ツールのランキング

1
グルービーモバイル株式会社
2
株式会社マテリアルデジタル
3
株式会社プレイド
チャットプラス株式会社
株式会社Zendesk
株式会社ジーニー
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?