Ptengine

Web接客ツール

Ptengine

(PTエンジン)
株式会社Ptmind
出典:株式会社Ptmind https://www.ptengine.jp/engage
無料プランあり

Ptengineとは

Ptengineは、ユーザーの属性や、ライフサイクルステージなどの情報を分析できるWeb接客ツールです。届けるべき情報は変化させ、 最適化されたコンテンツを各ユーザーに届けることのできるWeb接客ツールです。

Ptengineの特徴・メリット

Ptengineの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
簡単な設定で運用可能

簡単な設定だけで運用できるのがうれしいポイント。解析コードを1つ設置するだけでさまざまなデータを自動収集でき、その他設定はノーコードで実現、サイトの成果や離脱ポイントを可視化してサイト運営に役立ちます。誰にでも簡単に扱うことができるので、社内でユーザーを選定することなくシステムの継続的な運用体制を構築できます。

02
安心できる充実サポート

充実のサポートにより、どんな会社でも安心して導入することができるでしょう。担当スタッフとチャットでのやりとり、またはサポートコンテンツの利用により、システムの設定から活用に至るまで充実したサポートを受けられます。導入や定着において不安を感じている会社や、過去に何らかのシステムの導入でトラブルを経験したことがある会社でも、安心してシステムを導入できます。

03
専門のエンジニアがいなくても運用できる

システムを運用するにあたって、専門家であるエンジニアの存在はいりません。システムの中には、運用において専門知識や技術が要求される場合も。担当スタッフの専任、継続的な運用体制における負担増の影響を解消しなければならないでしょう。その点、ソースコードを1つ埋め込めばあとは専門知識不要の管理画面からシステムを使いこなすことができるため、エンジニアのような専門知識を持った従業員がいなくてもシステムを活用できます。

Ptengineの料金プラン

Ptengineの料金プランをご紹介します。

無料プランあり

無料プラン

無料

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

Ptengineの機能/連携サービス

Ptengineの機能一覧

Ptengineの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

チャットサポートあり

メールサポートあり

電話サポートあり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

Web接客ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Ptengineの運営会社

サービスを運営する株式会社Ptmindの概要です。

会社名 株式会社Ptmind
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区渋谷3丁目27-11 祐真ビル本館6F
拠点 東京都
中国
アメリカ
設立 2010年
代表名 鄭遠
従業員規模 70名
事業内容 Webデータ分析システムの開発及び提供
Webマーケティング支援ソリューション
Eコマース事業
資本金 1億円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「Web接客ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

Web接客ツールの新着記事

Web接客ツールのランキング

1
グルービーモバイル株式会社
2
株式会社マテリアルデジタル
3
株式会社プレイド
チャットプラス株式会社
株式会社Zendesk
株式会社ジーニー
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?