MiiTel(ミーテル)

クラウドPBX

MiiTel

(ミーテル)
株式会社RevComm
文字起こしやAIで業務改善できます。
上場企業導入実績あり IT業界の実績多数

MiiTelとは

MiiTelとは、AIを搭載しているクラウドPBXです。電話営業の「売上アップ」「セルフコーチングの実現」「リモートワーク対応」の3つを叶えることができます。

MiiTelの特徴・メリット

MiiTelの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
成果が出る営業トークが身につく

MiiTelは、AIによるトーク解析機能を搭載したクラウドベースのIP電話です。全ての通話は自動で録音・文字起こしされ、オペレーターと顧客の会話内容を可視化。これにより会話の不透明さを解消します。また、AIが会話を解析することで改善点が見つけやすくなり、オペレーターの業務効率を向上させることが可能です。

02
教育工数を削減しマネジメント効率改善

MiiTelには、話す速度、Talk比率、会話の重なり率、沈黙回数、ラリー回数、抑揚など、さまざまな解析項目があります。AIがこれらの項目を定量的に評価し、録音を活用して振り返ることができるため、オペレーター自身が改善点を見つけやすい環境が整っています。このセルフコーチングにより、教育にかかる工数を削減し、マネジメントの効率化が図れます。

03
電話機・工事・メンテナンス不要

MiiTelはIP電話を使ったシステムです。電話機不要、工事やメンテナンスもいりません。インターネットにつながるパソコンとヘッドセットがあれば通話業務ができ、リモートワークでも対応可能です。また SalesforceなどのCRMと連携しているため、顧客との対応状況を一元管理できます。

MiiTelの使い方

MiiTelの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。

MiiTelのダッシュボード画面

MiiTelのダッシュボード画面

MiiTelの料金プラン

MiiTelの料金プランをご紹介します。

上場企業導入実績あり IT業界の実績多数

プラン1

5,980 円 / ID

初期費用

最低利用期間

最低利用人数

なし

※10ID以下を単月契約する場合は、事務手数料が発生いたします
※年次契約の場合の月額料金です

MiiTelの機能/連携サービス

MiiTelの機能一覧

MiiTelの機能をご紹介します。
継続利用できる電話番号

048(埼玉の市外局番)の継続利用

042(東京の市外局番)の継続利用

03(東京の市外局番)の継続利用

03・06以外の市外局番の継続利用

06(大阪の市外局番)の継続利用

072(大阪の市外局番)の継続利用

0120(着信課金番号)の継続利用

0570(着信課金番号)の継続利用

0800(着信課金番号)の継続利用

セキュリティ対応

ISMS

Pマーク

冗長化

通信の暗号化

IP制限

シングルサインオン

アカウント権限

MiiTelの導入実績事例

MiiTel の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。

上場企業導入実績あり IT業界の実績多数

導入実績数 導入社数:2,500社、通話実績:220,000,000回以上

代表的な導入企業
株式会社ラクス 株式会社ゆうちょ銀行 野村不動産ソリューションズ株式会社
プロが代わりに探して紹介します!

こんなシステムを探していませんか?

要件に対応できる

初心者でも使いやすい

MiiTelの運営会社

サービスを運営する株式会社RevCommの概要です。

会社名 株式会社RevComm
本社の国 日本
本社所在地 東京都渋谷区渋谷1-3-9
ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
拠点 東京都
代表名 會田 武史
従業員規模 266名(パート・インターン含め274名)
事業内容 ・AI × Voice × Cloudのソフトウェア
・データベースの開発
資本金 9億3500万円(資本準備金含む)
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「クラウドPBX」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

クラウドPBXのおすすめ記事

クラウドPBXのランキング

1
株式会社コムスクエア
2
トビラシステムズ株式会社
3
株式会社Wiz
株式会社RevComm
ZVC JAPAN株式会社
株式会社サンシスコン
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?