【2025年最新】福利厚生代行サービスおすすめ11選を比較
・月額無料
・初期費用+送金件数に応じた送金手数料と処理料が発生
・詳細は運営企業へお問い合わせください。
CASH POSTは、企業から個人への送金業務を迅速かつ簡単に処理するBtoC送金サービス型キャッシュレス決済代行です。従来の銀行振込や郵便為替で必要だった手続きや手数料を大幅に削減できます。メールアドレスなどの最低限の情報だけで送金可能で、顧客は銀行振込、d払い、ローソン店頭、セブン銀行ATMから受取方法を自由に選べます。送金側の作業負荷を軽減しつつ、受取側にも柔軟に対応できるため、双方にメリットのあるサービスです。
CASH POSTの3つの特徴やメリットをご紹介します。
CASH POSTは、送金に必要なデータを登録するだけで、面倒な振込手続きや郵送作業を簡略化します。1件あたり40円以上の手数料削減が可能で、複数の業務プロセスを効率化。短期間で送金が完了するため、業務全体のスピードアップにもつながります。
受取人は、最短即時で送金を受け取れるため、待ち時間がほとんどありません。さらに、銀行振込だけでなく、電子決済やコンビニATMなど、多様な受取方法が選べる点も魅力。これにより、顧客体験をより向上させることが可能です。
このサービスではメールアドレスのみを使用して送金を行うため、口座情報や住所といった高度な個人情報を収集する必要がありません。これにより、データ管理のリスクを最小限に抑え、企業と顧客の双方に安心感を提供します。
CASH POSTの料金プランをご紹介します。
お問い合わせ
要問合せ
・月額無料
・初期費用+送金件数に応じた送金手数料と処理料が発生
・詳細は運営企業へお問い合わせください。
サービスを運営する株式会社DGフィナンシャルテクノロジーの概要です。
会社名 | 株式会社DGフィナンシャルテクノロジー |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 デジタルゲートビル10F |
拠点 | 東京都 |
設立 | 1997年4月 |
代表名 | 踊 契三・篠 寛 |
従業員規模 | 191名 |
事業内容 | 決済情報処理サービス 収納代行サービス 送金サービス |
資本金 | 10億6,845万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。