【2025年最新】pickupon(ピクポン)の評判
IP電話「pickupon」がどんなサービスか気になっている方も多いのではないでしょうか。今回は「pickupon」の評判について調査しました。機能や連携サービスから特徴を紹介。導入実績や企業からの声を参考に評判・実態をお伝えします。
他のページでは料金プランや機能・連携サービス、詳細な導入実績についてもご紹介しています。
- pickuponとは
- pickuponの料金プラン
- pickuponのメリット・デメリット
- pickuponの評判と実績
- 他のIP電話と比べてどうなのか
- 【総評】pickuponは電話営業におすすめ
pickuponとは
pickuponは、電話のやりとりを自動で音声化・テキストし、CRMやSFAといった外部システムで自動的に共有してくれるIP電話サービスです。システムは、SalesforceやSensesといったSFAやCRM、Slackなどとの連携に対応。連携させるだけで通話内容を録音&テキスト化した上で、連携済みシステムに自動入力してくれるため「電話対応の記録もれ」を防ぎたい方におすすめです。特に営業電話やコールセンターなど、顧客とのやりとりを正確に記録することが大切な業務の場合、電話担当者が対応中に入力する負担を軽減できるだけでなく、通話に集中することで電話対応の品質向上にも期待できます。
主な機能と特徴
pickuponでは、通話のやりとりを録音&テキスト化した情報を連携済み外部ツールへ発信できる機能に加え、架電業務を効率化する機能が搭載されています。SFAやCRMといった顧客情報が登録されているシステムを連携すれば、画面上からクリックのみでの架電を実現。一件ずつ電話番号を入力せずに発信できるため、架電効率がアップするとともにスタッフの負担軽減にも役立ちます。導入自体もPCとヘッドセット以外の専用機器は不要となっており、運用中にカスタマイズしたい場合のサポートが付いている点も見逃せません。
詳しい機能一覧・連携サービス一覧はこちらからご覧ください
pickuponの料金プラン
AIによる通話内容のサマリー自動作成やCRM、SFAなどへの入力を叶えるpickuponですが、利用料金が非常にシンプルでリーズナブルなのが特徴の1つ。
初期費用はかからないほか、1IDにつき6,000円〜+通話料金のみで使用することができます。
「導入する際に何か特別な機材が必要なの?」と心配な方も多いかもしれませんが、用意するのはPC(最新版のChromeがインストールされたもの)とヘッドセットのみ。あとは電話番号を発行するだけですぐに通話を開始できます。そのため、機械の設置工事なども必要ありません。
詳しい料金プランはこちらからご覧ください
pickuponのメリット・デメリット
紹介したような特徴がある「pickupon 」ですが、活用することでどのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
【メリット】コストパフォーマンスが高い
pickuponを利用するメリットとして1つ目にあげられるのが、コストパフォーマンスが高いというポイントです。
設置工事などを行う必要はなくPCやヘッドセットがあれば使えるほか、初期費用は無料、1IDあたりの料金も6,000円〜とリーズナブルでありながらも、各種SFAやCRM、ビジネスチャットツールなどに連携して電話でのやりとりを記録することができます。営業効率をあげたいものの、ツールを利用するのは費用面が気になるという場合でも気軽に導入できるでしょう。
【メリット】電話営業を効率化できる
電話営業を効率化できるという点も、pickuponを利用するメリットの1つです。
pickuponでは、利用しているSFAやCRMなどの画面からクリック1つで架電することができるので、わざわざ電話番号を入力する必要がありません。HubspotやSalesforce、Senses、Slackなどの外部サービスと柔軟に連携しながら使えるので、情報共有にかかる手間もぐっと抑えることができるでしょう。
【メリット】導入から運用中までサポート万全
pickuponは、導入から運用中までサポートが万全なのもうれしいポイントです。
導入前のヒアリング時点で活用方法を提案してくれるほか、立ち上げ時の導入や検証、運用フロー構築などの導入支援を全面的にバックアップ。運用中も利用できるサポート窓口が用意されているので、操作時にわからない点やトラブルが生じた場合にも安心でしょう。
【デメリット】人材育成向けではない
pickuponは、電話営業の効率化を叶えるためには非常に便利なサービスです。導入するメリットはたくさんありますが、人材育成のためにこういった電話サービスを導入したいという場合にはあまり向いていません。
録音機能やアナリティクス機能を活用することによって、営業パーソンへのフィードバックや課題発見などを行うことはできます。しかし、あくまでも電話営業の効率化に向いているサービスであることから、人材育成向けの機能が充実しているわけではないでしょう。
pickuponの評判と実績
通話内容をAIが自動で記録してくれるpickuponは、IT企業、医療、アプリ開発など、さまざまなジャンルの企業で導入されています。以下に導入企業からの声を紹介しますので、参考にしてください。
導入企業からの声
タイミーでは、インサイドセールス立ち上げにあたり通話内容の記録の必要性を感じていました。pickupon導入後は、録音データの記録・共有を希望どおりに実現できただけでなく、連携機能を活かして通話履歴や顧客の分析を実施。結果的にPDCAが高速で回すことに成功し、アポ数200%アップを達成することができました。また、「pickuponはシンプルで見やすく、最初から何のストレスもなかった」(※1) とも評価。pickuponの使い勝手の良さがマッチし、荷電効率がアップしただけでなく、営業品質向上に役立つ点に魅力を感じているようです。
テクノイケガミでは、お客様対応の際に、一次対応者が顧客の専門用語を聞き取れない事案が発生することにより、スムーズな顧客対応が難しくなってしまう点を抱えていました。そこでpickuponを導入したところ、通話内容の記録化を活用して通話終了後に改めて内容を聞き直すことで、要件を二次対応者に正しく伝えられるようになりました。結果的に、二次対応者へ取り次いだ際、再度要件を顧客に聞き直すような作業がなくなり、運用効率のアップおよび大幅なコストカットを実現できたそうです。また、「ピクポンでの通話記録は、「個人名を確認しているか?」などの対応品質の改善にも役立っています。」(※2)と語っています。通話内容が正しく記録されるpickuponの特徴は、電話業務の効率アップはもちろん、顧客自身の負担軽減にも役立つと感じているようです。
※1出典:https://contents.pickupon.io/posts/11690806?categoryIds=2830591
※2出典:https://contents.pickupon.io/posts/36228695?categoryIds=2830591
他のIP電話と比べてどうなのか
pickuponは、他のIP電話サービスとは異なり、電話営業の効率化や成果アップに特化したサービスです。そのため、「電話営業の内容がそれぞれの営業パーソンでブラックボックス化してしまっている」、「電話営業において属人化が進んでおり、業務の引継ぎがスムーズにいかない」、「電話でのやりとりをSFAに記録しなければならないが、いつも内容が曖昧になってしまう/記入漏れがある」などといったお悩みがある場合にはぴったりでしょう。
電話営業の効率をアップし、パフォーマンスも向上させたいならうってつけです。
【総評】pickuponは電話営業におすすめ
pickuponは、ただのIP電話サービスではなく、AIを活用することによって通話内容のサマリー作成が可能となっているサービスです。会話の中で重要な部分はどこか分析した上でピックアップしてまとめてくれるほか、使用しているSFAやCRM、チャットツールなどへ自動で入力してくれるため、これまでよりも大幅に営業効率が上がるでしょう。
初期費用は無料で月額料金もリーズナブルなだけでなく、通話なし・閲覧のみのユーザーは無料で利用できるなど、費用がリーズナブルなのもうれしいポイントです。