ワークフローアプリを徹底比較!おすすめ9選【2025年最新】
2025.03.27
MAJOR FLOW ワークフローとは、コストパフォーマンスに優れたワークフローシステムです。複雑な規定にも対応できる柔軟なワークフローエンジンと充実した標準機能を低価格で利用できます。新しい申請書の作成に専門知識は不要。利用したいアイテムを選択して配置するだけで誰でも簡単に新しい申請書を作成できます。製品ラインナップにはワークフローシステムのほか、経費精算システムと勤怠管理システムも用意されています。幅広い業務のペーパーレスと業務効率化に貢献するサービスです。
MAJOR FLOW ワークフローの3つの特徴やメリットをご紹介します。
MAJOR FLOW ワークフローは、複雑な条件分岐や階層が多い承認フローにも対応可能なワークフローエンジンが特徴。稟議決裁にありがちな複雑な決裁規定でも、そのままシステム化できます。代理申請、代理承認、一括承認、根回し、メール通知、検索など豊富な機能を標準搭載しているのも魅力のひとつ。中小企業はもちろん、中堅・大企業でも利用できます。
MAJOR FLOW ワークフローは、簡単操作の申請書フォーム作成ツール「FormDesigner」を搭載しているのも特徴のひとつ。アイテムを選択して配置するだけで誰でも簡単に新しい申請書を作成可能です。チェックボックスやドロップダウンを用いた入力欄の作成、必須項目や四則演算などもプログラミングの知識不要で設定できます。レスポンシブWebデザインを採用しており、作成した申請書はPCやスマートフォンなど利用する端末の画面に合わせて使いやすいように自動的にレイアウトされます。
MAJOR FLOW ワークフローは、ワークフロー以外の製品ラインナップも豊富なのも魅力です。本格的な経費精算システムと就業管理システムを用意しており、幅広い業務でのペーパーレスと業務効率化を実現できます。申請・承認業務をMAJOR FLOWシリーズに集約することで、ユーザは同じ画面からあらゆる申請・承認が可能に。組織変更時のメンテナンスも効率化できます。
MAJOR FLOW ワークフローの使い方を画面イメージや動画でご紹介します。
複雑な規定にも対応できる柔軟なワークフローエンジンと充実した標準機能が特徴です
MAJOR FLOW ワークフローの料金プランをご紹介します。
月額プラン
月 30,000 円 / 50ユーザーまで
初期費用
50,000円
最低利用期間
ー
最低利用人数
なし
■主な機能
・ワークフローエンジン
・FormDesigner
・サンプル申請書
・ViewGenerator
■追加ユーザー(50ユーザーまで)
月15,000円/月額 ※50ユーザー単位での追加
メールサポートあり
導入支援・運用支援あり
オンプレミス(パッケージ)
クラウド(SaaS)
MAJOR FLOW ワークフロー の導入企業名をご紹介します。企業規模・業界・上場企業ごとの導入企業名を調べることができます。実績は、公式サイトに掲載されている情報をもとにPRONIアイミツ 編集部が編集しております。公式サイト上に公開されていない実績がある場合もございますので、詳細につきましては直接サービスへお問い合わせください。
導入実績数 2,000本以上(シリーズ累計)
サービスを運営するパナソニック ネットソリューションズ株式会社の概要です。
会社名 | パナソニック ネットソリューションズ株式会社 |
---|---|
本社の国 | 日本 |
本社所在地 | 東京都中央区築地5丁目3番3号 築地浜離宮ビル12F |
拠点 | 東京都・大阪府 |
設立 | 2008年1月 |
代表名 | 南部 和彦 |
事業内容 | ・ワークフロークラウドサービスの開発/運用 ・ワークフローソリューションの設計/開発/導入/保守 ・映像監視ソリューションの設計/開発/導入/保守 ・映像クラウドソリューションの設計/開発/導入/保守 ・ITインフラソリューション設計/構築/保守 ・サイバーセキュリティソリューションの設計/構築/保守 |
資本金 | 7,000万円 |
SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。
SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。