Webica(ウェビカ)

Web接客ツール

Webica

(ウェビカ)
株式会社GROWTH VERSE
出典:株式会社GROWTH VERSE https://www.supreme-system.com/product/webica/

Webicaとは

Webicaは、One to Oneでメッセージを送ることができるWeb接客ツールです。サイト内のアクションだけではなく、過去の購買や行動を条件にポップアップやレコメンドを展開することができます。

Webicaの特徴・メリット

Webicaの3つの特徴やメリットをご紹介します。

01
複雑なセグメントにも対応できる

100種類以上のテンプレートを利用して、自由度の高いセグメントを作成することが可能です。商品購入の有無や購入した回数といったトリガーだけではなく、web以外のデータを統合してセグメントを作成することにより、より効果的なアプローチを可能に。自社のニーズ・スタイルに合わせやすいセグメント作成が可能であるため、違和感やミスマッチを感じることなくシステムを運用できるでしょう。

02
高度なレコメンドをOne to Oneで表示

商品の相関性や協調フィルタリングを利用して、ハイレベルなレコメンドをユーザーごとにOne to Oneで表示。セグメントごとの商品相関性に関するデータをシステムに用いることで、顧客の好みによりマッチした提案が可能です。統一的なレコメンドよりも、ユーザーごとにカスタマイズされたレコメンドを表示することにより、コンバージョン率の改善につながるでしょう。

03
LINEやアプリ、メールにも通知可能

サイト上で通知をポップアップするだけではなく、「LINE」や「WeChat」などといったアプリや、メールでの通知も行えます。さまざまなチャンネルにおいて通知を表示できることにより、ビジネスチャンスが拡大。よく用いられるツール・サービスが対象になっていることで、多くのユーザーに対する適切なアプローチを可能にするでしょう。

Webicaの料金プラン

Webicaの料金プランをご紹介します。

お問い合わせ

別途見積もりを発行します

Webicaの機能/連携サービス

Webicaの機能一覧

Webicaの機能をご紹介します。
サポート・ヘルプセンター

メールサポートあり

電話サポートあり

導入支援・運用支援あり

提供形態

クラウド(SaaS)

プロが代わりに探して紹介します!

Web接客ツールの導入は初めてですか?

はい

いいえ

Webicaの運営会社

サービスを運営する株式会社GROWTH VERSEの概要です。

会社名 株式会社GROWTH VERSE
本社の国 日本
本社所在地 東京都豊島区東池袋2-60-3 グレイスロータリービル7F
拠点 東京都
設立 2021年6月
代表名 渡部 知博
従業員規模 69名(2024年10月1日時点)
事業内容 ・Growth AI Platform「AIMSTAR」の開発・販売
・人流分析AI SaaS「ミセシル」の開発・販売
・売上管理AI SaaS「Zero」の開発・販売
・その他関連プロフェッショナルサービスの提供
資本金 100,000,000円
公式サイトの内容をもとにPRONIアイミツ編集部が編集しております。
レビューに関しましては弊社が独自に取得した内容を掲載しております。
質問に答えるだけであなたに最適な
「Web接客ツール」
のサービスを見つけます。
まずは、事業形態を教えて下さい
企業・法人
個人事業主

Web接客ツールの新着記事

Web接客ツールのランキング

1
グルービーモバイル株式会社
2
株式会社マテリアルデジタル
3
株式会社プレイド
チャットプラス株式会社
株式会社Zendesk
株式会社ジーニー
SaaSの選び方
How to Select SaaS

選び方

SaaSを選ぶ際、まず初めにビジネスの課題を洗い出し、何を改善したいかを明確にすることが大切です。 SaaS選びで考慮すべき点は、価格や機能、使いやすさ、サポート、セキュリティ等です。
自社の課題に沿って、各ITサービスの機能や性能を比較、検討しましょう。

あなたの課題に寄り添った最適なSaaSを
プロに相談してみませんか?
コンシェルジュに相談する
(無料)
「優良なリード獲得したい」
「商談機会の増加を目指したい」
ベンダー企業の皆様へ
PRONIアイミツに
IT製品/SaaSを掲載しませんか?